このスレッドは過去ログに保管されています。記事の閲覧のみとなります。
過去ログ > 記事閲覧

[10] 「太わん・黄わん」2杯目
日時:2008/04/12 21:30:23
名前:ちゃむヤングン
[Home]
1話目でドン引きしてしまった(--#)アナタ
本当に見ておかないといけないのは2話なのよん(-_-)
3話目から見だしたら、「何のこっちゃ??」って、しばらく"モヤッとちゃん状態"に陥っちゃうのよん。

アタシも今日もう一度見て「はぁ?なるほど」ってやっとわかるはずのよん。

日曜日はファン・ジニ見られるかな??

Page:[最初][][2]|スレッド一覧


4 聞いてわかる事
日時:2008/04/13 20:33:54
名前:吹替版に愛の手を
 ハイビジョン撮影なのにワザとカチカチした動きに処理した理由がちょっとわからない。フィルムを汚す最近のテクニックはどうも好きになれないのでもっと直球勝負でやって欲しかったのですが,何しろ西暦3ケタの時代だから何を直球とするかもちょっと思い当たらない。最近では『紀元前1万年』という映画もございます。

 総合の吹替版,音だけ聞くと本当に『ロード・オブ・ザ・リング』みたいです。久石さんの音楽のせいもあるでしょうが,壺井Dの演出にも一因アリかと。
 ソスリム王と銭形のとっつぁんが同じ声?ヨン夫人役・狂気の野沢由香里さんが最高です。菅生隆之さんアテるところのヨン・ガリョは中宗と違い情け無い男。
 それにしても今クールの韓ドラは「オジジ」とか「スマン」とか思わず笑ってしまう名前の人物が登場致しますネ。

3 チョロ君のパパって・・・
日時:2008/04/13 00:59:33
名前:ちゃむヤングン
[Home]
ちょっとふっくらしてるけど、ひょっとしてピルトゥ様かしらん??
目が釘付けになってしまった(@_@)

2 Re: 「太わん・黄わん」2杯目
日時:2008/04/13 00:43:39
名前:Shin.◆.TB4Mq7/QGY
[Home]
なかなか面白かったです。ちゃむさんが重要だと言っていたので、一言一句聞き漏らすものか!と真剣に視聴いたしました(^_^)

先ほどアップしてきたレビューにも書きましたが、やっぱりヒョンゴは老け過ぎですよね(^^;)

私のこだわりで、見ているドラマの先の話の情報は意地でも見ないことにしているので、まだまだ何が起こるかわかりません。これからはタムドク・キハ・スジニ・ホゲあたりがいろいろと繰り広げとくれることを期待してます。

【追記】
やっぱり参照が最後に投稿した人のURLに変わってしまっていますね。どうしたものか。

1 Re: 「太わん・黄わん」2杯目
日時:2008/04/13 00:15:57
名前:ちゃむヤングン
[Home]
N○Kすわ?ん、解説テロップ入れてくれるのはいいんだけど、1ヵ所間違ってますよ(--#)
「コムル村384年」って・・・その場面は375年のままでっせ(^^;)

>でも最後のジジィは一体??
そうか、あのときに若返るのね(@_@)
毎回あのメイクをするのが面倒だからかしらん(^_^)

逆にヒョンゴ師匠9年で老けすぎ・・・(^^;)

Page:[最初][][2]|スレッド一覧