このスレッドは過去ログに保管されています。記事の閲覧のみとなります。
過去ログ > 記事閲覧

[32] まだまだ暑いですが・・・、「おしゃべりスラッカン」3号店営業中!!
日時:2008/08/18 21:06:28
名前:Shin.@開店係◆.TB4Mq7/QGY
[Home]
熱い議論の中、2号店が過去ログに落ちていましたので、新装開店させていただきます┌(__)┐

↓2号店過去ログ↓
http://daejanggeum.xii.jp/bbs/read.cgi?mode=past&no=16

Page:[最初][][15][][最後]|スレッド一覧


30 スペル
日時:2008/10/11 00:37:31
名前:argon
[Home]
パソコン黎明期の頃(まだMS.DOSもない時代で、某9801シリーズのM2という、5インチ・フロッピーディスク・ドライブが2基搭載されているのを購入しました。もちろんハードディスクなどそれから何年もしてから現れ、10MBで数十万もしていました。あの頃から考えると性能はおそらく数万倍か数十万倍以上、価格は十分の一以下になりました)、Wizardryというダンジョン・ゲームに夢中になり、呪文をすべて正確に打たないと駄目で、それで一挙にタイピングが上達しました。だから呪文はスペルというのかと納得しました。確か最強の呪文はTILTWAITというものだったはずです。いま調べたら核撃という風に訳されているみたいです。

29 書いてて良かった,BBS
日時:2008/10/10 01:35:13
名前:吹替版に愛の手を
 整体の勉強でエジプト行き?!

 HP作って痛感しました。リンクの貼り方,画像のアップロードの仕方など,慣れない内は怖くて出来なかった事はみな実は「同好大長今」で学んだようなもの。ちょっとずつ身に付けて今こんなに役に立っている!
 駄文も掲示板に多々長々書き込んで来ましたが,私はこれでブラインド・タッチを憶えたようなものです。実は職安でも推進しているパソコン技能の習得も,早い遅いはブラインド・タッチが出来るかどうかに左右されるらしい。
 今さらながら,ごめんなさい!そしてありがとう!同好大長今!パソコンスクールなどよりずっと霊験あらたかかも(笑)

 『ファン・ジニ』地上波版はもう明日からですね。公式ページには「詩選」のコーナー新設!?これも楽しみとなるかどうか。少女チニ役の宇山玲加さんがものすごく良いのでまた観てみます。
 宇山さんは『気分はぐるぐる』が終わったと思ったら教育テレビ夕方放送の「なぞなぞケロロン」でなぞなぞ好きのカエルの声をやっています。この時間帯はミッフィーもそうでしたが,子役声優の良い声を聴かせてくれますね。

こんなにシャッキリした声を出せるなんて,小中学生くらいの女の子はこうも成長が早い!
 プヨン役の麻吹さんは『アグリー・ベティ2』で男喋りがイケてなかった!男をケトバす女性も
数々やった後でプヨンの甘える声も大変見事だったのに,『ベティ』の役は実に困難。どう熟
れて来るか見守って行きます。

28 『薯童謠』、やっぱり面白いわ?
日時:2008/10/08 21:49:41
名前:ちゃむヤングン
[Home]
>おっ!サンテレビの『薯童謠』
今週は無事3・4話の録画ができたようだす。
ただGyaOでとった1話をまだ見てないので、見るのは週末までお預けです。
その前におっ!サンテレビの「商道」も見ないとね(結構ハマって来てるだすよ)o(^^)o

27 ヨンセン&トック妻 in ハウル
日時:2008/10/03 22:05:00
名前:吹替版に愛の手を
 超?,黒糖。
 『ハウルの動く城』二度目の放映が始まりました。どうも主演声優陣の芝居の付け方は納得出来ない点多しなのですが,脇を固めるのが文学座の面々なので手堅く聴けます。
 ソフィーの義理のお母さんが吹替ヨンセンの八十川真由野さん。吹替出演作としては『ダメージ』はDVDが好評のようだし,BS2で『ザ・ホスピタル』再放送も始まりました。理知的だったりしたたかだったりという役が多く,セクシー女優をアテてもヤラしさが出ないので好感が持てます。とはいえもっと大きな役も出来るはず。この女優の吹替は八十川さんしか居ない!というめぐりあいが有って欲しいなあ。
 ソフィーの妹レティー役は都築香弥子さん。劇中クレジットは「香月弥生」と表示されますが,文学座から劇団四季に移って歌って踊れる女優に転進!
 『ファン・ジニ』にも出演した水落幸子さんのお名前もありますし,吹替トック妻・つかもと景子さんは実はジブリ作品の常連。『もののけ姫』ですでにトック妻的なキャラだったりする(苦笑)
 韓国ドラマ吹替出演頻度も多いこうした面々の声を日本を代表するジブリアニメで聴くというのは,単にあまりウルサく指導しなくても演技出来る人を呼んで来たという見方も出来るし,東洋人?日本人の声,バタ臭くない声の人を意識して起用しているようにも見えます。
 と書いたそばから『ゲド戦記』や『もののけ姫』に小林薫さん出てたぢゃないか,と指摘されそうですけれどネ(『ザ・ホワイトハウス』の大統領!)。

 パク・ウネさんの悲しい近況を聞いてこの話題出さずに居られませんでした。お大事に過ごしていただきたい。

 『ザ・ホワイトハウス』,NHKでは第4シーズンまでの放映で,あの終わり方じゃあ続かないだろうと思ったら案の定。
しかし観たいという要望は多く,Super! drama TVで第5シーズンが放映されています。
 声優陣は大幅に変更。ファーストレディの声が平淑恵さんから唐沢潤さんに交代というのは『奥さまは首相』みた
い(笑)。ドナは八十川さんで変更無しの模様ですが,大統領の声が小林尚臣さんに変更というのは,苗字が同じでも声は
全然違いますし。CJが夏木マリさんでないのもギャップ激しいなあ。


p.s.ちゃむヤングンsummer!!
 同局で新潟弁の方言CDも出していますわよん。
http://www.tkma.co.jp/tjc/enka/niigata/

26 新潟弁モーニングコール
日時:2008/10/03 21:37:47
名前:ちゃむヤングン
[Home]
BSN新潟放送が同社アナウンサーや新潟弁キャラクターがケータイにモーニングコールをしてくれるサービスを始めたそうな(@_@) 但しドコモとauのみですが(^^;)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0810/02/news125.html

えっ「ケータイ持ってない」とか「使ってるのはソフトバンクよ」ってなアナタのために・・・こちらで視聴ができます(PCでも利用可)
http://mobilecall.me/bsn_cl/pc/index.php

Page:[最初][][15][][最後]|スレッド一覧