このスレッドは
過去ログに保管
されています。記事の閲覧のみとなります。
過去ログ
> 記事閲覧
■
[32]
まだまだ暑いですが・・・、「おしゃべりスラッカン」3号店営業中!!
日時:2008/08/18 21:06:28
名前:Shin.@開店係◆.TB4Mq7/QGY
[
Home
]
熱い議論の中、2号店が過去ログに落ちていましたので、新装開店させていただきます┌(__)┐
↓2号店過去ログ↓
http://daejanggeum.xii.jp/bbs/read.cgi?mode=past&no=16
Page:[
最初
][
前
]
[17]
[
次
][
最後
]|
スレッド一覧
■
20 節穴…でも大事な眼
日時:2008/09/28 02:37:17
名前:吹替版に愛の手を
こんばんは。静養特効夜更かし展です。
ウィリアム・ワイラー監督への敬意を表明する映画監督が居ない…と淋しがっていたら,なんともあの黒澤明監督がワイラー監督との親交があったというじゃありませんか。『隠し砦の三悪人』は実はクロサワ版『ローマの休日』の一面がある,とか前々から聴いていましたけれど,黒澤監督自身ワイラーから一番学んだと発言しているのには驚きました。ジョン・フォード監督との関わりばっかり聞き過ぎました。やっぱりアタクシの眼は節穴です。
昨日撮了の『篤姫』は観ておらず放送終了の『瞳』も一度としてマトモに観なかった。カワイイ女優さん二人だけれど声が優しいだけに聴こえるのでアタクシはパス。『おろち』に『死にぞこないの青』に『コドモのコドモ』,TVでも『キャットストリート』で主演など大回転の活躍を見せている谷村美月さんも,上手いのに喋り方のたどたどしさで褪めてしまった。女優さんの声に惚れてしまう傾向も,やっぱりこの節穴の眼の故でしょうか。
『キャットストリート』ではその代わり,高部あいサンがとっても良くて仰天しました。据わった目に顔の凹凸を強調されるとグラビアアイドルの美しさはあるのに結構コワい。独特の冷気のようなものは立派な個性になり得るし,バラエティの顔と声とも全然異なり,激昂しても声の崩れが少ない。大成して欲しい!
という贔屓の女優さんを思い描きつつ『ガラスの仮面』再ドラマ化を熱望していたら,美内センセイが
エアコンメーカーを訴えて…これでしばらく無理だなあ。トホホ。
ポール・ニューマン死す…『ベン・ハー』役を真っ先に振られて蹴った話が思い出されます。クルマで亡くなるのではなく天寿をまっとうしたのでしょうか。合掌。
ようやくHPで研究発表ッ…と公開して1時間も経たない内に「フレームで作っとくんだった!」と頭を抱えてしまいました。
直しても直してもなかなか良い状態に近づかないのもフシアナの性(さが)か。
でもサーバーが無料で1年使えるってありがたいです。ありがとう!"J"社さん!
p.s.来年からNHKで始まる外ドラ『○○○・○○○○』に吹替チャンイ・片岡身江さんが出演…スタッフブログでは
情報が漏れて困ったみたいですが,海外ドラマバーで告知してたから良いのかな?
■
19 9秒・・・10秒・・・って言っても
日時:2008/09/20 00:17:30
名前:ちゃむヤングン
[
Home
]
>>18
> 嗚呼,9秒とか10秒とか言われているこの時期にシンビとチャンドク師が…
決して二人が将棋を指している訳じゃありません(^^;)
どういうこと??てな方のために・・・
http://japanese.yonhapnews.co.kr/sports/2008/09/18/0700000000AJP20080918003700882.HTML
ジミンちゃんの写真はこちら
http://www.chosunonline.com/article/20080919000028
いいのか思いっきり安全ピンが見えてるけど
■
18 うわ?うわ?うわ?
日時:2008/09/19 22:58:01
名前:吹替版に愛の手を
首相とか大臣とかいいなあ。辞めても職があるんだもんなあ。
♪テヘテヘランランテヘランラン。
嗚呼,9秒とか10秒とか言われているこの時期にシンビとチャンドク師が…
♪テヘテヘランランテヘランラン。
『あんどーなつ』最終回を前に,汚染米で倒れそうな和菓子屋さんが続出するわ餡子の試食で倒れる職人さんは出るわ,貫地谷しほりサンがフライデーされるわと,なんと凄まじい逆風(!?)
♪テヘテヘランランテヘランラン。
13号。皆様くれぐれも対策怠りないようお願いします。
a
ッ
,argonしゃんっ!!
あんまり期待とか液体とかしないでくらさいませ。此処にも書けないようなカルトなネタなもんですから。
A社のソフトってもしかしたら"PP"じゃなくて"PS"でしょうか?自作する前のパソコンでは重くて重くて。ようやくストレス感じなくなりました。大変重宝しています。問題なのは,値段だけ(elementsでも!苦笑)目下webデザインよりPC自作の方がずっと簡単であります。
困ったちゃんのC社製DVDオーサリングソフトは正確には"PP3NE"と言いまして,片面2層に対応したIDEドライブを使い,1枚200円以上する高?い国産DLディスクを10枚買って来てこのソフトのエラーで7枚ダメになったというスカタン!同様の突然書き込み不能になるエラーはあちこちで報告されています。他のアプリを全部切って最低速度で書いてコレですから。もう,陰謀よね?。
先週今週とBS2の映画はミュージカル続きでしたが,ジョン・ヒューストン監督の『アニー』をBS2で
観る事になろうとは。タイトルロールのアイリーン・クインの歌声は日本版『アニー』でペッパーを演じ
た宇山玲加さんそっくりに聴こえました。
『アニー』は99年にテレビドラマ版も作られました。キャシー・ベイツ, ヴィクター・ガーバー,アラン・
カミング,クリスティン・チェノウェスと名優揃いで監督と振り付けが『シカゴ』,『SAYURI』のロブ・マー
シャルという大変なもの。BS2では歌は原音+字幕スーパーでしたが,アニーの吹替が大谷育江さ
んでピッタリ。定期的に再放映して欲しい逸品です。録画した方には永久保存版でしょう。
■
17 待ち遠しい
日時:2008/09/19 02:01:02
名前:argon
[
Home
]
>>16
吹替さま。
>HPビルダーも勉強中です。
その日が待ち遠しい!
>C社のPPです
PPで私が思ったのはA社なので、どういうソフトだろうと思案中です。
因みに私は元D社⇒現L社(どちらもカナダです)のRとVというソフトです。
■
16 オフィーリア,来日。
日時:2008/09/18 20:09:01
名前:吹替版に愛の手を
宮廷女官チャングムの違いが分る人のネス(以下自粛)……古いか。
14日の新日曜美術館で,渋谷・Bunkamuraのジョン・エヴァレット・ミレイ展の情報を知りました。ミレイの「オフィーリア」は宮崎駿監督が『崖の上のポニョ』制作前にイギリスのテイト美術館で観てアニメ手法の転換を迫られたという恐るべきもの。静止画の情報量はアニメではとても叶わない,と悟って動かそう!動かそう!という方向に進んだという事らしいですが(こんな平面的な決意では無いはず!)ポニョの母のイメージもオフィーリアからの借り物ともっぱらの噂です。
私も行きたい。でも行けない。是非行ける方はオフィーリアに会ってきて下さい。ミレイ展そのものは10月末まで催されています。Web上に画像は様々あるけれど,見る角度によって色合いや輝きが違ってくるそうです。じっくり見て来て下さい。あまりジロジロ眺めてオフィーリアもイヤがるかも知れませんが(笑)ピカソの『ゲルニカ』みたいに来日したのがクローンでなければ。
なお,『ハムレット』の一節を読みあげる壇ふみサンは,今はもうNHKの教養番組の顔になってしまいましたけれど,ほんの一瞬に何とも恐ろしい空気をかもし出していました!女優魂!ドラマや吹替版にはもう出演されないのかな?。
ビデオカメラ添付のソフトに泣かされています。C社のPPです。DVDオーサリングでファイル書き出しが途中で
止まってしまう。新しいヴァージョンが出たから買え買えと盛んに勧誘されますが,ヴァージョンアップしていたっ
てこんな不安定なソフト買うもんかと思いましたね。安定性は国産ソフトウェアの方が高そうです。問題は必要な
機能が限定されていて複数のソフトを使いこなす必要が有ること。値段が1本辺り数千円でも,4種類も使うとな
ればそれなりに出費も覚悟しなければいけないし。HPビルダーも勉強中です。フトコロが,涼しいッ!!
Page:[
最初
][
前
]
[17]
[
次
][
最後
]|
スレッド一覧