このスレッドは
過去ログに保管
されています。記事の閲覧のみとなります。
過去ログ
> 記事閲覧
■
[32]
まだまだ暑いですが・・・、「おしゃべりスラッカン」3号店営業中!!
日時:2008/08/18 21:06:28
名前:Shin.@開店係◆.TB4Mq7/QGY
[
Home
]
熱い議論の中、2号店が過去ログに落ちていましたので、新装開店させていただきます┌(__)┐
↓2号店過去ログ↓
http://daejanggeum.xii.jp/bbs/read.cgi?mode=past&no=16
Page:[
最初
][
前
]
[19]
[
次
][
最後
]|
スレッド一覧
■
10 kara-oche?
日時:2008/08/31 06:47:17
名前:吹替版に愛の手を
なぬ?argonさんがお珍しい。
アタクシカラオケ連れられて行き無理矢理歌えと言われ外国曲を歌ったところ,思いっきり場がシラケた経験が何度もあり,歌うのやだー!!と思うようになりました。最近流行の曲も歌えません。市民合唱で助っ人に呼ばれて歌ってみると音程取れていてもオマエウルサイと言われた事がまた何度もあって,なおさら声出したくなくなりました。
と書きながら実は昨日知人のコンサートで歌手とお客全員で一昨年のヒット曲2曲と童謡歌わされて来たのですが。極力気配を殺しておとなしく歌えば,小さな声でなくても迷惑にはならないようなので。
私には歌で自己主張する事はNG。カラオケ向きの人間ではないようです。
p.s.ポリカーボネートはアタクシには警察の盾よりCDのイメージが強いです。耐久性は認めるものの,環境ホルモ
ンの不安が払拭されないのに雨ざらしにして良いのかな…といつも思います。CD基材ではAPOとかARTONといった
最近のCDでは見られないものの強度も透明度もポリカーボネートより優れる,というプラスティック材がありました。
パソコンでデータ検証しながら聴くようになったので音質の良し悪しは兎も角,傷の付きにくい所は好きです。最
近は液晶パネル材で作ったCDというのもありますね。
■
9 ちょっとした質問」
日時:2008/08/31 03:49:22
名前:argon
[
Home
]
吹替さん、皆さん、カラオケはしますかー。
してもしなくても、私はどちらでもいいですよー。
私はしませんけど。
■
8 どっちでもええやん
日時:2008/08/29 23:29:40
名前:ちゃむヤングン
[
Home
]
情報blogでお伝えしましたが、ヨンエさんが先日胡主席の歓迎夕食会に出席にされましたが、そのときの挨拶が敬語を使ってないのでは?と言われております(関係者の話ではこれを否定)。
http://www.wowkorea.jp/news/enter/2008/0828/10047888.html
↓がそのときの動画
https://youtu.be/IAfloAXs-h8
カメラのシャッターの音でよく聞こえませんけど・・・(^^;)
場の空気を推察しても問題ないと思いますけどね(^^)/
本来載せるべき話でもないんだけど、こういうことでもないとヨンエさんは姿をお見せにならないのがツライ・・・
■
7 もっと活躍して欲しかった…
日時:2008/08/26 21:12:52
名前:吹替版に愛の手を
『ファン・ジニ』劇場版がそろそろ公開になりますね。『オールイン 運命の愛』のソン・ヘギョさん演じるチニはハ・ジウォンさんの役柄との比較を免れないと思いますが,登場人物も違うようだし,どう評価されるのでしょう。
"I●NY"(●=ハートマーク)というTシャツに倣い,新潟県では"I●NG"というTシャツを作っていますね。ニイガタをアルファベット2文字で表現しろって言われればそりゃあ"NG"という答えが多いでしょうが,苦笑を誘われてしまいます。"I●新潟"じゃ駄目なのかしらん。
argonさん。
無粋な建築物に対する憤りをブログで拝見しています。毒吐くでも独白でもなく,お仲間と一緒に語り合ったり嘆息したりして下さいませ。そうした意見表明はもしかしたら後々に良い影響を残すかも知れません。
深浦加奈子さんが亡くなった!!『科捜研の女』で見ないなと思っていたらご病気だったのですね。舞台経験豊富で様々な役柄をこなせる実力派だったのに,テレビドラマではハマリ役だからと似たような役柄が続いていました。テレビ的分かり易さに合致しただけじゃなかろうかと思うのですが,これは若手にも今後の役柄選択についてきちんと見て欲しい点です。
美声の持ち主でもあり,歌手活動については今後光が当たるでしょう。洋画吹替での活躍も期待していたのですがついに叶わず。根津甚八さんなどと同様どこかヨーロッパ俳優の地声を連想させる深さを伴った声,忘れません。合掌。
BS2で始まった『奥様は首相?ミセス・プリチャードの挑戦?』,吹替の観点ではモンクさんの昔の恋人も吹
替えた平淑恵さんが『ザ・ホワイトハウス』ではファーストレディだったし出世したな?とか油断していたら,『デ
ス妻』リネットにソックリのキャサリンをリネットと同じ唐沢潤さんが最初の数シーンでご本人も「似てる!」と気
付いたのか,後のシーンは徹底的に違う声を狙って出している!臨機応変さも名人の証しであります。吹替
クミョンの山像かおりサンも政治学者ミランダで落ち着いた華麗な声を聴かせてくれました。宮寺智子さんも
石塚理恵さんも出演する来週以降も楽しみです。吹替スタッフでも藤樫衛さんと吹田健次郎さんのお名前も
勿論チャングム吹替への郷愁を掻き立てる!
■
6 めっきり涼しくなりました
日時:2008/08/23 23:13:11
名前:argon
[
Home
]
ちょっとした所用(!)があって、金沢に行ってきました。5年ぶりぐらいでしたが、気のせいか、元々あったこの都市の本格的な風格が、もっと見違えるように豊かなものになっているような印象を受けました。おそらく観光産業が大きな部分を占めているのでしょうが、決して通俗化しない方向に行政もうまく舵取りをしているようで、というより市民の意識がそれだけ高いからなのでしょう、本当に成熟した文化都市といったような雰囲気を感じました。きのうの所用の結果次第では、この街に何年か住まなければならなくなるところだったのですが、と、なんだかいやいやのように書いてしまいましたが、それどころかとても住んでみたくなってしまい、こんなことならもっと頑張っておくべきだったと悔やまれます。ということで、所用の結果はもう出てしまったようなものとなりました。うまくいけば吹替さんともご近県付き合いができていたかもしれないのにと残念です。
所用のあと、古くからの若い友人と会って、実に楽しい時間を過ごして金沢にもう一泊し、今日はそのまま名古屋に向かい、娘に面会してきました。2週間ぶりでしたが、この病院で受けている治療やリハビリも、まだ蝸牛の歩みのようなものではありますが、着実に実っているようで安心して帰ってきました。面会のあと、昨年、スペインで知り合った近隣の都市に住む若い夫妻にも会って帰ろうと思っていたのですが、疲れがたまっていて今回は電話の挨拶だけで済ませ、名古屋でもう一人の若い友人と会って食事をし、さっき帰ってきました。
きのうで私の夏は終わったとちょっと気取って書こうとしたのですが、本物の夏の方がずっと先に終わっていたような気候になっていました。
Page:[
最初
][
前
]
[19]
[
次
][
最後
]|
スレッド一覧