このスレッドは過去ログに保管されています。記事の閲覧のみとなります。
過去ログ > 記事閲覧

[32] まだまだ暑いですが・・・、「おしゃべりスラッカン」3号店営業中!!
日時:2008/08/18 21:06:28
名前:Shin.@開店係◆.TB4Mq7/QGY
[Home]
熱い議論の中、2号店が過去ログに落ちていましたので、新装開店させていただきます┌(__)┐

↓2号店過去ログ↓
http://daejanggeum.xii.jp/bbs/read.cgi?mode=past&no=16

Page:[最初][][2][][最後]|スレッド一覧


95 新規参入?
日時:2009/06/12 19:49:23
名前:吹替版に愛の手を
 こんばんは。マッターヤンです。
 ヨンエさんとうとう大学院生に!映画のプロデュースもする女優さんは多く,ジョディ・フォスターやマデリーン・ストウのように脚本や監督まで担う美女も居ますが,ヨンエさんもやがて脚本・制作・監督・主演までやる事になるのかな?演技で納得が行くまでやり直したいというワイラーとかキューブリック的な傾向も見えるので,女優業以外への新規参入も巧くハマってくれると良いですね。

 吹替ヨンセンの八十川真由野さんが映画『地球が静止する日』でジェニファー・コネリーをアテています。原音と切り替えながら聴いてみて一番近い,と感じたのは私だけでしょうか。『アクターズ・スタジオ・インタビュー』にジェニファーが出た時に八十川さんの声を思い出しながら観ていたので,最近美女声というと岡寛恵さん?本田貴子さん?高橋理恵子さん…など限られた人のシャッフル登板という印象を持っていただけに,とても新鮮でありました。

 ひどいよひどいよフジテレビ。先週土曜の『トゥームレイダー』は釈由美子さんをキャスティングした自社制作ではなくテレ朝で放送された借り物。吹替制作だってお金がかかるはずなのに,「地上波初!」と喧伝→放送された物は不評という事がフジの場合多いようです。

94 デジタル導入へ
日時:2009/06/02 20:51:57
名前:吹替版に愛の手を
 こんばんは。歌唱曲ですが,課題曲です。「いきものがかり」を「生物係」と書いたら「ナマモノガカリ」と読まれてしまった…

 編集や対応ディスクが限定され高額になるなど,実に相当に富士通,いや,不自由になりますが,我が家もデジタル放送対応に向けてBS/地上波デジタル殿下を導入しました。CSは対応殿下がちょっぴり高い…事よりアンテナの付け替えが必要になると分かったので対応しませんでした。
 以前から使っているダビング10末対応のDVDレコーダーに外付けデジタル殿下をSケーブルで接続して視聴したところ,デジタルのNHK-BS2は色乗りが悪くベタッとした画質でちょっとガッカリでしたが,BShiが観られて満足度UP。以前書いたI.O.データ製殿下なのでPCモニターの流用も出来ます。BSデジタルだとフジ・TBS・テレ朝・日テレ・テレ東の幾つかの番組はコッチの田舎で観られない物,遅れネットの物が観られるのもお得感がありました。
 BSデジタルって毎日どこかのチャンネルで必ず韓国ドラマ放送していますよね。『必殺仕事人』の韓国版に『キム・サムスン』再放送。『ホジュン』や『チュモン』も観られます。私は乗り切れず観ませんが,家族は結構興味を持っているようです。
 コレで先週木曜の「BS20歳の名作集」も録画しました。『冬ソナ』よりやっぱり字幕版チャングム!あっちこっち刈り取られていましたが,久しぶりに観られて嬉しかったです。3:4と9:16の折り合い悪いのが難点ですが(苦笑)
 なおステレオグラムの書籍が好きな私は,縦長の画面が窮屈で眼が相当疲れるものの,BS11デジタルの3Dコンテンツも予想外に楽しめました。フィリップスが出している56inchスコープ・サイズのモニター"Cinema 21:9"があれば完璧?

 HDモニターやブルーレイ導入は多分ず?っと先。DVDレコーダーのレーザーピックアップの交換時期も迫っていると考えなければいけませんし,気長な購入計画を立てる悲喜こもごもな日々も,また楽しいのでしょう。

93 連休も終わり・・・
日時:2009/05/09 23:48:06
名前:ちゃむヤングン
[Home]
明日までまだ連休っていう方もいらっしゃるかもしれませんし、連休なんて無かったよっていう方もいるかもしれませんが、みなさま、連休はいかがお過ごしでしたでしょうか(^^)/

連休中に「あなたが選ぶBS20歳の名作集」の結果発表があったそうですね。でチャングムは11位って何か惜しいなあ(^^;)
http://www.nhk.or.jp/bs20-meisaku/programtop.html
たくさんの番組の中で11位に選ばれるってことはスゴいことなんだけど、名作集として放送される予定もなく・・・(T_T)

今回の連休で初めてN700系と500系の新幹線に乗ったわ
N700系だと窓側の席にはコンセントがあるからこれを携帯につないで、やっとこさっとこダウンロードした「親切なクムジャさん」を見ようとしたら、何と肝心なヘッドホンを持ってくるのを忘れてしまい・・・(^^;)それでも周りに人があまり乗っていなかったのをいいことにめげずに音量を小さくして見始めたけど、容量をケチって画面のサイズを小さくしたので、字幕を読むのに一苦労する始末・・・(^^;)それでも何とか見てたけど、途中でお家から電話が入り止まってしまったのであった・・・(T_T)
でも、後でよく見たら何と半分しか録れてなかったという「不親切なクムジャさん」だった・・・(チャンチャン)

あー来週から元の生活に戻るのね(T_T)それが一番ツライ。

92 桜の通り抜け
日時:2009/04/18 21:29:51
名前:ちゃむヤングン
[Home]
今日はお天気も良かったので造幣局の「桜の通り抜け」に行ってきましたo(^^)o
桜は一部終わっちゃったやつもありましたが、結構見頃のものも多く良かっただすよ。
見ようによっては"木に一杯桜餅がなってる"って感じで・・・(やっぱり花よりなんとかに走ってしまうアタシ(^^;))
でも人も多かったわ。なんせ大阪人はタダには弱いですから(^_^)(^_^)(^_^)
[画像1][画像2][画像3]

91 大阪弁ねぇ
日時:2009/04/02 23:23:31
名前:ちゃむヤングン
[Home]
大阪弁に翻訳したのを見たんやけど何か違和感あるな?普段自分で使うてない言葉が出てくるさかいね(^^;)

>『王とわて』
アタシやったら『王さんとウチ』って言うわ。あ?それやったらプヨソンと(弟の)ウチ君になってしまう・・・(^_^)

Page:[最初][][2][][最後]|スレッド一覧