このスレッドは過去ログに保管されています。記事の閲覧のみとなります。
過去ログ > 記事閲覧

[32] まだまだ暑いですが・・・、「おしゃべりスラッカン」3号店営業中!!
日時:2008/08/18 21:06:28
名前:Shin.@開店係◆.TB4Mq7/QGY
[Home]
熱い議論の中、2号店が過去ログに落ちていましたので、新装開店させていただきます┌(__)┐

↓2号店過去ログ↓
http://daejanggeum.xii.jp/bbs/read.cgi?mode=past&no=16

Page:[最初][][4][][最後]|スレッド一覧


85 聴いて聴いて!
日時:2009/02/28 18:47:34
名前:吹替版に愛の手を
 南回帰線がなんだ!佐渡汽船がどうした!
 ミン尚宮ファンの皆々様。アタクシ只今フジの深夜アニメ『源氏物語千年紀Genji』の玉川紗己子さんの"艶"技にあてられ卒倒してしまいました。
 という玉川さんが他の出演者とグダグダトークを展開する「ミカドラジオ」が同番組公式ページで楽しめます。司会が堀内賢雄さんで,トークのお相手は鶴ひろみサン(『赤毛のアン』の題名役に『ドラゴンボール』のブルマ!!)です。
http://genji-anime.com/radio.html
 トークの笑いは声優さんだけにあちこちからいろいろな声が出て来ます。玉川さんは旦那様との「修羅場」の話題で笑わせてくれるし,『銀魂』の杉田智和さんも楽しく,堀内さんのペットのカメのお話も爆笑モンです。是非聴いて!聴いて!

84 おめでとーござい松!
日時:2009/02/23 19:35:58
名前:吹替版に愛の手を
 めでてェなあ。地中海。
 続★同好大長今一周年おめでとーござい松。三周年の時もご挨拶に伺います(←歌丸師匠風)
 大長今続篇も,不振のドラマ界から求められて止むを得ずというのではなく,ド肝を抜かれる形で実現すると良いですねえ。日本の時代劇も『功名が辻』にソックリな光景が映った!とかいう形態模写で終わらせるのではなく,一杯見習うべき所があるはず。1クール10?13話程度では語れる要素は多くないのかも知れない。『必殺仕事人2009』なんて1クール延長だそうぢゃありませんか。

 めでてェなあ。地中海。
 『つみきのいえ』と『おくりびと』。日本映画Wオスカー授与の栄光!ヤマダさんもキクチさんも,そしてケンさんも,ガンバ!
 これで「ひらがな題名の映画を撮ってアカデミー賞を狙おう!」というアホな製作者が出て来るに違いない(アハハハ)
 ちなみにアタクシみたいな秒忍(って書くとカッコイイでしょ?)は画を観ただけで吹替版に脳内変換してしまうセレモニーの司会,今年はヒュー・ジャックマンでした。『ウルヴァリン』公開も控えていますが歌って踊って大活躍だったらしい。WOWOWは観られないから衛星第2の総集編を楽しむと縞SHOW。
 ちなみに『つみきの?』の加藤久仁生監督のお名前,ジャック・ブラックは"Kunio Kato"を「クニオ・ケイトー」と呼んでいました。やっぱりブルース・リー演じた『グリーン・ホーネット』の加藤か,『ピンク・パンサー』のケイトーを思い出さずにはおられません。

p.s.フォックス・サーチライト!『スラムドッグ$ミリオネア』をありがとう。オライオンの二の舞となりませんように!

83 おめでとうございます
日時:2009/02/22 23:52:00
名前:Shin.◆.TB4Mq7/QGY
[Home]
>>82
>今日はここの開設1周年です。

おめでとうございます?┌(__)┐
こちらこそ、これからもよろしくお願いします。

にしても、本家『同好大長今』の閉鎖から1年になるんですねぇ・・・。早いなぁ・・・。
同時に、「いやぁ?去年の今頃は苦しかったなぁ?」としみじみしちゃいました(^^;)

82 1周年でございます
日時:2009/02/22 21:02:31
名前:ちゃむヤングン
[Home]
今日はここの開設1周年です。
最近はネタ枯れでまったりとやっておりますが、今後ともよろしくだす┌(__)┐

81 本当にあったら怖い店
日時:2009/01/24 00:24:06
名前:吹替版に愛の手を
 こんばんは。輪高真理です。
 18日の『素敵な宇宙船地球号』に猫だらけになって「注文の多い料理店」さえ存在しそうな東京都荒川区が映りました。生類憐れみの令で犬に悩まされ,320年経って今度は猫に悩まされるなんて,ちょっと"皮肉"も感じました。

 さて,『大長今』第9話でクミョンが作った冷麺が王様に好評だったのはご承知の通り。それはチャングムが運んだ水のお陰でしたが,天然の炭酸水が湧く場所については聞いた事も無くは無いですが,あのシーンでははっきり映ってしかるべきブクブクが映っていませんでしたし。
 試してみよう!と思った方,うってつけの道具が発売されていますよ。気の抜けたビールにドライアイスを放り込むより効率良さそうです。
http://www.gizmodo.jp/2009/01/ufizz.html
 この記事では「酢と重曹があれば」と書いておりますが,酸は酢よりクエン酸の方が,匂いが無い分色々な物とケンカしないかも知れない。今はクエン酸も重曹も百均ショップで手に入ります。
 くれぐれもペットボトルにクエン酸と重曹を入れてフタを締めたりしないように。爆発の危険がある上,金魚迷惑にもなります。
(…金魚?)
 って実は水分が無ければ危険も無かったりして。

Page:[最初][][4][][最後]|スレッド一覧