このスレッドは
過去ログに保管
されています。記事の閲覧のみとなります。
過去ログ
> 記事閲覧
■
[32]
まだまだ暑いですが・・・、「おしゃべりスラッカン」3号店営業中!!
日時:2008/08/18 21:06:28
名前:Shin.@開店係◆.TB4Mq7/QGY
[
Home
]
熱い議論の中、2号店が過去ログに落ちていましたので、新装開店させていただきます┌(__)┐
↓2号店過去ログ↓
http://daejanggeum.xii.jp/bbs/read.cgi?mode=past&no=16
Page:[
最初
][
前
]
[6]
[
次
][
最後
]|
スレッド一覧
■
75 そうYEAR?
日時:2009/01/04 23:44:21
名前:ちゃむヤングン
[
Home
]
今年はいよいよ"トキめき新潟国体"が開かれる年ではないかo(^^)o
なになにマスコットキャラクターのトッキッキ着ぐるみは貸し出してもらえるのか(@_@)
http://tokkikki.jp/kokutai/kouhouitem/kigurumi.html
170cm以下の方を想定して作っているから、多分愛の手さんは入らないわな(残念)。
同好のトッキッキはどうしてるんでしょうね?
ソドンヨ"祭り"は一応終了しました。
でも、字幕版だとずっと画面を見てないといけないからツライ(^^;)
吹替版だとながら作業がしやすいんだけどな?なので途切れ途切れで見たので7話分見た実感が薄いんだわ。
でもたしかに場面が大きく展開する部分だったわ。でも尾も白いかどうかはわかんないな(^^;)
■
74 弐選旧年…
日時:2009/01/03 19:58:14
名前:吹替版に愛の手を
菌が信念,あけましておめでとうございます。英語の発音が今一歩だと「似Thank you粘」とか言うのかしらん。
平成の時代も今年で21歳。成人式らしき事もやりませんでしたが,皆さんお健やかですか?
寒過ぎてHDDが不調,プリンタヘッドも誤作動が目立つようになりました。HDDはパソコンの電源をシャットダウンせずスタンバイに入れる事で対応出来ますが,プリンタを動かす際は隣の部屋の暖気を入れてから使うようにはしています。
暖房入れれば良いのですけれど,濡れタオルで湿度を補充しつつ布団かぶってお仕事の方が性に合っているようです。
正月早々総合テレビでは女性版コロンボとも言うべき『福家警部補の挨拶』を放送。オープニングタイトルが『シャレード(デザインはOO7シリーズのモーリス・ビンダー!)』のイタダキものでした。永作博美さんの眼鏡姿って,ちょっとハズれかも知れないけれど,案外コロンボ警部と同様猫っかぶりのシンボルだったりして?
■
73 もうすぐ、ですね。
日時:2008/12/31 23:29:55
名前:Shin.◆.TB4Mq7/QGY
[
Home
]
>先週の2話分もまだ見てないので、今年のお正月は"ソドンヨ祭り"で7話分を見るのだ?ハハハ
今日の放送分はいいところなので、是非是非楽しんでくださいませ┌(__)┐
さぁ、いよいよ2009年ですね。
来年もよろしくです(^^)/
では、良いお年を!
■
72 2009年もヨ・ロ・シ・ク
日時:2008/12/31 23:11:06
名前:ちゃむヤングン
[
Home
]
いよいよ年の瀬も押し迫って参りました。
>やっぱり大長今観ながら寝正月が一番かなあ(苦笑)
やっと年末のお片付け&おせち作りも一段落し、ソドンヨ5話分の録画も完了したわo(^^)o
先週の2話分もまだ見てないので、今年のお正月は"ソドンヨ祭り"で7話分を見るのだ?ハハハ
でなわけで(どんなわけやねん??)、2009年もヨロシクなのら?(^^)/
■
71 大味噌課!
日時:2008/12/31 20:45:49
名前:吹替版に愛の手を
こんばんは。鰻・仏です。チョン尚宮さまに怒られそうだなァ。
今夜は冷える!毎年二年参りに出かけ,帰って来ると雪が積もっている。今年も例外ではなさそうです。
しばらくお休みだった『太』,『黄』は『太』が四日,『黄』が10日の放送ですね。明日の元旦は深夜に『祝女』の再放送があったり,地方によっては深夜にいろいろ吹替シネマが観られます。『ブレードランナー』TBS版が今観られるなんて良いですね。『チョコレート』もハリー・ベリーの声が安藤「プヨン」麻吹さんなので,お近くで放送される際は是非。
吹替版はまだまだ楽しみ甲斐があります。年が明ければNHK外ドラも四月からのラインナップが気になるところですし,今後見逃してもオンデマンドでフォロー出来るという機会が増えて来るでしょう。
今は過渡期の窮屈さか。来年も何かやる!
それでは皆様,来年も良い一年にしましょうね。私も非力ですが何かやります…ん?。
p.s.今年の紅白は曲目に新しさが足りないように感じられるのは私だけでしょうか?歌のレヴェルも低く聴こえます。コンピュータで音程直しちゃう方が本来反則なのですが。といって民放を観る気にもなれないし,『第九』も期待外れ。やっぱり大長今観ながら寝正月が一番かなあ(苦笑)
Page:[
最初
][
前
]
[6]
[
次
][
最後
]|
スレッド一覧