このスレッドは過去ログに保管されています。記事の閲覧のみとなります。
- ■[37] 太わん・黄わん24杯目
- 日時:2008/09/20 22:47:10
- 名前:ちゃむヤングン
[Home]
- 台風は上陸することなく去ってしまいましたね。
このまま今年は台風上陸がない年になってしまうんでしょうか(@_@)
さて、今週は
太わん#23 面影を追って
黄わん#24(最終回) 永遠の舞
だす。
黄わんはいつもより5分ほど終わる時間が遅いのでご注意くださいませ。
ここ3年程チャングムファミリーがゲスト出演していた大阪城公園の「ワンコリアフェスティバル」ですが、今年は太わんからサリャン君が出るそうです。ちと残念(T_T)
http://hana.wwonekorea.com/okf2008/index.htm
黄わんもいよいよ最終回。あの人とあの人は一体どうなるんでしょうか?楽しみ楽しみo(^^)o
- ■4 貫奏
- 日時:2008/09/22 18:36:55
- 名前:吹替版に愛の手を
- コ・ウチュン将軍!やっぱりヒザの痛みでお悩みですかっ!?
〔太〕(…カッコのストック尽きた)
対百済戦の作戦図を説明するあの卓って『スター・ウォーズ』ですよね。
んん?今回は結局スジニ探し+チュムチ&タルビのベタベタがメインでした。中身が詰まっていない水増しストーリーに見える。
ヨン・ガリョとヨン夫人のような文学的背景を持つ人物が出て来ないと,味わい薄い。例えば『太王』をイギリスで上映すれば,アッチの人達は我々よりもっといろいろ気付くのでしょうねえ。
でもスジニのホルモンバランスは若干難アリとはいえ,コ・ウン吹替はてらそまサンだし,タルビの耳がヴァルカン星系に見えたのも楽しくイチャ付く様子も良い。「子殺し」の前段としてはこれくらいのホノボノ感が必要なのでしょう。アジクの美味しい演技が見もの聞き物。相変わらず子役の演出が冴えますねえ壺井D。
〔黄〕
おかあさんが危篤ならばやはり馬ではなくネコバスで駆けつけなければ(爆)いわゆる「末期の息」を完成度高く表した島本さんは助演賞モノです!
下から見上げたハ・ジウォンさんは今回菊川怜さんそっくりに見えるカットあり。『ガラスの仮面』ではなく『出雲の阿国』ですね。『ファン・ジニ』スタッフも観ているかも知れません。しかし競演シーンでチニの眼にだけ明かりが入るとか,ラストシーンのプヨンの眼のウルウル感はやはり『ガラスの仮面』のムードが強い!この眼のキラキラは音楽劇版では出せないだろう!なので「ご本家(?)」も再ドラマ化に期待。声も芝居もイケてない綺麗なお姉さん連れて来ませんように!!
- ■3 やっぱり??やったわパート2
- 日時:2008/09/22 08:44:53
- 名前:ちゃむヤングン
[Home] - こういう結末だったか(*´ο`*)=3
結局坊やはパパになついたかどうかも黒影さんがネグミに入ったかも判らず終いなのね(^^;)
チニは最後に一番良いパートナーに巡り逢ったってことかo(^^)o
- ■2 やっぱり??やったわ
- 日時:2008/09/21 18:23:53
- 名前:ちゃむヤングン
[Home] - No.[36]3で
>次回の冒頭で「ここはどこ?あんた誰?」状態やわきっと(@_@)
と言ったけど、それは字幕でフォローされておりましたが、結局「今いつやねん?」っていう回でしたね(^^;)
今まで全然時間が流れなかったのに、一気に何年進んだんでしょう?
年表と照らし合わせてたら、頭が混乱してきたわい(--;)/
No.2
>関彌城の話が終わったあたりから急激にこのドラマがつまらなくなってきたんですよねぇ。
タムドク・コムル村チーム対ホゲ・天火会チームが4つの神器と守り主をどちらが先に捜し出してそろえるのかに徹底していれば、展開は違っていたのかしらん?
そう言う意味でこの回は全然意味なしなんだけど、一応太王様は実在の方なんで、史実に合わせておかないとってとこでしょうか。
>あ、唯一の救いはタルビとチュムチのオノロケシーン。
これくらいやりゃね?この二人ホントに結婚するんだもん。
- ■1 いつもの感想・・・?
- 日時:2008/09/21 00:46:10
- 名前:Shin.◆.TB4Mq7/QGY
[Home] - ・・・・・・・・・・。
この23話は一体なんだったんでしょうか?
話がビュンビュン飛ぶし、「これ、必要なの?」というシーンばっかり。
関彌城の話が終わったあたりから急激にこのドラマがつまらなくなってきたんですよねぇ。悪役ながらお気に入りだったヨン・ガリョも死んじゃいましたし。所詮はヨン様鑑賞ドラマなんでしょうか?
それとも、時代劇の観すぎで目が肥えたんかなぁ?
はぁ・・・、文句だらけになってしまいました。あ、唯一の救いはタルビとチュムチのオノロケシーン。今回は、アレが面白かっただけですな。
「さっさと終わらせて黄わんが観たいぞ?」というのがホンネ・・・。(DVD借りて完全版を観た後、吹き替え版を視聴していくつもりですが)
Page:[1]|スレッド一覧