このスレッドは過去ログに保管されています。記事の閲覧のみとなります。
過去ログ > 記事閲覧

[39] 10月からは黄わん・太わん(別名:韓ドラあれこれ語りまひょ)
日時:2008/10/05 21:14:12
名前:ちゃむヤングン
[Home]
開始時間に間に合いませんでしたが、今日からBS2で太わん吹替完全版が始まるので、新しいスレを立てました。
ただ、毎週スレ立てる根性がないので、このスレを使い回しておくんなまし┌(__)┐



Page:[最初][][19][][最後]|スレッド一覧


10 忘れてたわ
日時:2008/10/22 23:54:33
名前:ちゃむヤングン
[Home]
そういや?先日の日曜日の太わんのあの二人の挙式が行われてましたね。
お知らせするのを忘れておりましたよん(^^;)

記者会見する二人
http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=4&ai_id=90662

新郎新婦と駆けつけた太わんファミリーの面々
http://www.chosunonline.com/article/20081018000049

ここまでくると、ついていけない・・・何で男一人に女三人(@_@)
http://www.chosunonline.com/article/20081017000015

9 感想!
日時:2008/10/21 18:43:37
名前:吹替版に愛の手を
 尚の宮子さん。
 左賛成役の富田耕生さんは韓国ドラマ出演は目下『チャングムの誓い』一本だけみたいですが,一度見たら忘れない左賛成殿の存在感は富田さん以外には…と思わせます。
 そうそう,TBSで冨永みーなサンがナレーションをしていた『世界ウルルン滞在記』に代わって始まった『地球感動配達人 走れ!ポストマン』は,ナレーションが島本須美さんです。

 両方に出ているシム・ウンギョンさんは,そうか『春ワル』の少女時代のイナでしたか。あまりに声違い過ぎてダメだ?。

【太】
 相変わらず山像かおりサンそっくりなヨン夫人の声 ・野沢由香里さんのブッちぎれ方の何とすッさまじいことよ。泣いて笑って喧嘩して(『ど根性ガエル』かっ!)途切れがちになった遺言はしかし,野沢さんが可愛らしい声も出せる事を教えてくれます。『er』キャロルも良し。さらなるアタり役が無いものか…
 茶畑の風景は『チャングムの誓い』を思い出させてくれます。無益な殺生を避けようというタムドクの心はこの頃から。大きくなっても…とドラマ終盤でまた思い出す事になるでしょう。
 ホゲとの仲が音を立てて引き裂かれる瞬間をキッチリ見る事になりました。無論あそこでヨン・ガリョが諌め過ぎるくらいホゲを諌めておかなければならない所ですが。
 タムドクも前世のファヌン同様詰めが甘い。ヨン夫人が自害する可能性を見越して毒の瓶を取り上げるなり手は無かったものか。そうすればもうちょっと火天会を含む関係各位の已むにやまれぬ展開があったでしょうに。

 前回,「餓鬼」という言葉を原康義さんが「ガキ」に読んでしまって品位が15点位マイナスになってしまった。「キ」を強く読む場合と「ガ」を強く読む場合で全然違う生き物に感じられて…来ないかな?なんて具合に,細かいイントネーションにもう少しこだわったらさらに面白そうです。神は細部に宿る。ただしファヌンみたいに無責任な神サマは願い下げです(苦笑)

【黄】
 こちらも親が子供にきちんと話さなかったためにいろんな人が後悔する羽目に。そりゃああそこで母娘心中なんてされたらドラマが続きませんが,ヒョングムもあそこまで見えない物が見えるのにペンムの懸念は分からなかったのか…
 寺子屋の先生を演じているのはやっぱりチャングム9話でホッホッホッと笑っていたお役人?

 77年の大河ドラマ『花神』をご存知?私ゃ観た事無くNHKにもテープは断片的にしか残っ
ていないらしい(つまりソフト化はほぼ有り得ない)ですが,池田秀一,江原正士,大塚周夫,西
村知道,森田順平,渡部猛といった今日では声優として,しかも個性派として認知されているよ
うな面々がゾロゾロっと出演していたらしい。夏八木勲さん演じる坂本龍馬の妻・おりょうを演
じたのが未だ20台前半の島本須美さん!龍馬と同郷(高知出身)で土佐弁の方言指導をしたり
『お?い!龍馬』で龍馬の姉・栄や千葉さな子など数役カケモチ。おりょうとさな子の両方を演
じたというのは大変珍しいのはないか…江原さんも山内容堂役で出演していますが。
p.s.片岡「チャンイ」身江さんにお祝いされていたのは壺井D?ご還暦だそうです。片岡さんの
ブログで紹介されていた『ホテル・バビロン』は恐竜モノの『プライミーバル』(外ドラHPで伏
字になっていた)とは別モノでした。
 『er』最終シーズンにシリ・アップルビーがレギュラー出演するとか。『ロズウェル』のリズ
ですからね。片岡さん,立候補してみては!?

8 そうだったのね
日時:2008/10/21 00:01:52
名前:ちゃむヤングン
[Home]
黄わん2話見ました(これでとりあえず全部見たことに(^_^))
「ヒョングム愛の葛藤」ってタイトルの方があってるような気もしますが、大人のわがままぶりに振り回される健気な子供チニって感じだったのね(その反動がこわいけど)(^^)/

7 バカボンパパ
日時:2008/10/16 23:56:17
名前:尚の宮子
吹替版に愛の手をさん、
菅生さん情報ありがとうございます。
でもアテレコの仕事のところに「チャングムの中宗」が載ってないですね。
ある意味代表作だと思うけど。。
「ハムナプトラ」だったかな?ヒロインの声が玉川さき子さんで
しゃべるたびに「ミン尚宮だ!」とキムソイさんの顔が浮かんできて
笑ってました!
でも一番驚いたのはミンジョンホの上司がバカボンのパパだった事!

6 待で?ルパ…
日時:2008/10/14 18:35:26
名前:吹替版に愛の手を
 尚の宮子さん!
 小骨取るの大変ですよねえ。ゴハン一かたまり飲むくらいじゃあ足りない事もあるし(違う!)
 菅生隆之さん最近のプロフィールはこちら。
http://www.bungakuza.com/member/prof/sugou-takayuki.htm
 ヨン・ガリョにちょっと似かも?シェイクスピア俳優と広く認識されているらしく,ヨン・ガリョはマクベス的な役どころですが菅生さん自身はマクベスに殺される王ダンカンを舞台で演じた事があります。やはりシェイクスピアの権威であるアル・パチーノを吹替える機会も増えています。
談志師匠にソックリな声のパチーノと菅生さんの声は全く違うんですけれど。
 ヒョンゴ師匠ことチョーさんは教育テレビ夕方4時の顔!昨日の『er13』でも新キャラで良い味を出していたし。
 昨日の『er13』ではモーゲンスタン部長を長年演じた明国の死者・納谷六朗さんが違う役柄で帰って来ていた!!ソスリム王役の納谷悟朗さんは六朗さんのお兄さんで,銭型警部でもありますが,チャールトン・ヘストンの声と云えばこの方ですから,『ベン・ハー』のような幕開きは何か因縁めいております。

p.s.ををっと,「篤姫は知っていた?徳川埋蔵金大発掘」で『太王』テーマ曲が流れた!

Page:[最初][][19][][最後]|スレッド一覧