このスレッドは過去ログに保管されています。記事の閲覧のみとなります。
過去ログ > 記事閲覧

[42] 「イ・サン」見てますよ?
日時:2009/05/01 00:15:09
名前:ちゃむヤングン
[Home]
8月からBS2で「イ・サン」の放送が開始されるのに伴い、ちょっと早いんですが、続★同好大長今的「イ・サン」ドラマガイドというのを作りましたo(^^)o
http://daejanggeum.xii.jp/isan
まだ放送前なので「製作意図・人物相関図・主な登場人物・OST」しかありませんが(^^;)
あと、各話のあらすじ(といってもMBCの翻訳なんですけど)は放送開始後にアップしようか、今から上げておこうかちょっと迷っておるところです(只今46話まで完成はしています)。
ご意見・ご感想がございましたらこのスレにレスしていただければありがたいです┌(__)┐

Page:[最初][][10][][最後]|スレッド一覧


55 9話ッ9話ッ9話ッ
日時:2009/10/06 00:47:59
名前:吹替版に愛の手を
 ♪ソ?ンヨン母さんも?な?がいのよ?
 失礼しました。
 ああやっとイ・サンとソンヨン再会叶ったの念の第9話ですが,吹替カン・ミビは一言
で真山亜子さんの声と判ったものの,イ・ジョモの声は松熊つる松さんじゃなかった
な?。岡寛恵さん/樋口あかりさんのブログによるとセモの声は澤山佳小里さんだそ
うです。
「どん底」というバーでGirlsだけで飲み会したのだそうですが,「イ・サンinどん底」と書いてあるのを
見た時はナニゴトかと思った(苦笑)夜の歓楽街のシーンでは片岡身江さんと玉川紗己子さんが
"客引き"やっていたようです。

 湧き水が「強い」という表現はにわかには飲み込めなかったけれど,韓国の水は一
般的にミネラルの多い硬水であると知って納得しました。輸入食品の店で見かける石
水は軟水なので気が付き難いところでした。とすると宮中で使う水はやっぱり貯めた
雨水か湧き水を沸騰させてミネラルを抜いた水?
 ファワンが「壷射ち(?)」をしているシーンは彼女のしぐさが繋がらない編集"ミス"が!
 嬪宮一団が通るところでファワンは矢を投げようとしていますが,次のシーンで「行っ
たか?」と尚宮に訊く際には目を伏せています。
 「壷射ち」かあ。チャングムに遊ばせたら多分「ツボ打ち」になりますね(笑)

 「BSスタイル」のイ・ソジンさんインタヴューは「イさん『イ・サン』を語る」と同じセットで
使い回しっぽいなァ(苦笑)

54 また世孫様が・・・
日時:2009/10/02 20:51:28
名前:ちゃむヤングン
[Home]
来週、イ・ソジンさん出演の「BSスタイル」「BS大好き」が放送されます。
「BSスタイル」 (10分間)
10月5日(月) 10:30? BS2
          20:45? BS2
          21:50? ハイビジョン
6日(火)     11:45? ハイビジョン
          14:50? BS2
8日(木)      22:45? BS2
9日(金)      14:50? BS2 ほか
              
「BS大好き」 (5分間)
10月11日(日) 18:55? BS2

53 お前もかよ!
日時:2009/09/30 00:20:41
名前:なす3号
こんばんは。なす3号です。

>>51
> イ・サン味方が少ないぞっ!何だか内侍府のサチョに頼りっきりに見えます。もっと味
>方を増やさなければ。
まさに誰が敵(老論派)か判んないですよね。
3話で少年サンが輿に乗る寸前、番内侍の顔が一瞬映ったんでなんでかなと思ったら、
東宮殿へサンが戻った夜、慌てて宮中を抜けて行く内侍が。
そのまま老論派のミニ会合へ入った男には、ヒゲがない…
この人、サンの番内侍に見えるんですが…

> なす3号さん指摘の通り「艦長」の乱心,妄想していました(笑)
反応していただき有難うございます(笑)
いやぁ、あれで王妃との会話なんかあった日にはもう混乱してしまいますよ。
4話での銃事件で連行されてしまう家臣に「転送部長」もおりましたね。

誰か分かる方教えてください。
家臣たちの宮中での服、胸と背中に絵が描いてありますが、
赤服(正三品堂上官以上)の絵柄がサンの少年時代と青年時代で違います。
少年時代はほとんど双孔雀なのに対し、青年時代はほとんど双鶴になってます。
何ででしょう?9年の間に制度の改革があったのか、それとも単にテレビ的な問題なのか…

これから徐々に判ってくるとはいえ、まだ敵味方が入り乱れている状態。
この先も見逃せません。

52 おヒョイさん
日時:2009/09/29 17:56:27
名前:吹替版に愛の手を
 樋口あかりサンのブログによると,パク・ウネさん演じる嬪宮について翻訳台本には
「ヒョイ」と書かれているのだそうです。
http://vittel0394.blog.shinobi.jp/
 「孝懿(ヒョイ)王后」と分かればナルホドなのでありますが,おヒョイさんって藤村俊
二さんみたいですねえ(笑)。

 なお大した繋がりでは無いけれど,アニメ『黒執事』で藤村さんが担当したタナカさん
役をドラマCDで演じているのは麦人さん。全然互換性無さそうですが…(汗)

51 ナチュラルに,輝く!
日時:2009/09/28 23:42:56
名前:吹替版に愛の手を
 こんばんは。危険な缶鯨です。
 DVDはノーカット,日本語/ハングルの字幕と吹替両方が付くのですね。コレでスク
イーズ収録・エンディングクレジットまで原版通りだったら完璧。ちなみに40インチ画面
ではBShiの『ベン・ハー』でさえピントの甘さやレンズの色ズレとか分かってしまいまし
た。

 イ・サン味方が少ないぞっ!何だか内侍府のサチョに頼りっきりに見えます。もっと味
方を増やさなければ。
 『チェオク』同様覆面集団が何処からとも無く現れる異様な光景。緑の野に茶色装束
では目立って仕方無かろうに…(苦笑)暗躍する黒幕,実は抵抗勢力という大臣たちが
ピコピコという辺り,『24』を観るようなゾクゾク感もありました。黒幕は新旧メチャ強ヒロ
イン共演の図。イイですねぇ。
 なす3号さん指摘の通り「艦長」の乱心,妄想していました(笑)『チャングムの誓い』
明国の使者殿は「大尉」,『ファン・ジニ』では確か「大佐少佐」の声でありましたね。ア
ヒル屋さん,出世しました(笑)
 確か初代の「艦長(吉水慶さん)」はお坊様になってしまいましたが,麦人さん御自身
のルックスが呼ぶのか『Xメン』は当然とし明日BS2で放映の『ロスト・ワールド/ジュラ
シック・パーク』,『ザ・グリード』,『レリック・ハンター』,『サンダーバード』,『LOST』と,
演者が全部違うのにツルツル頭な役柄が幾つも。

 今回の目玉はやはり玉川紗己子さんの第一声。聴いて思わずガッツポーズ!シリア
スかコミカルに転ぶか読めない所が相変わらずバランス絶妙。それでいてキム・ソイ
さんにもピッタリ寄り添って聴こえますし。
 アニメ出演ではジュイス役(『東のエデン』)でタチコマ/フチコマ(『攻殻機動隊S.A.C』)
に続く一人×役というアクロバット,一方藤壺の女御役(源氏物語千年紀Genji)で色っ
ぽい役も全然OKなところを魅せていましたし,フィービー・ケイツの半リタイアで洋画吹
替ではとんとハマり役が無い中,ナチュラルなのに,輝いていたと思います。
 『太王』カクタンの樋口あかりサンも良かったです。ハン尚宮さまのような悲哀を背負
って出て来た印象を薄倖そうなたおやかな声で受けていました。

 先週までやっていた『ダメージ2』で宮寺智子さんは山像かおりサン,渡辺美佐さんもアテた
アカデミー賞俳優マーシャ・ゲイ・ハーデンの名演に濃密な熟女声で応えていまして驚いた!
キョン・ミリさんの他に宮寺さんはもう一人,ショーレー・アグダシュルーの吹替も幾つもやって
いるのですが,先日マーシャ・ゲイ・ハーデンとショーレー・アグダシュルーの競演映画の製作
発表があり,宮寺さんはどちらかをアテられるのかな?一人二役であっても構わないくらい(爆)
 なお宮寺さんは海外ドラマ『ザ・シールド』ではグレン・クロースの吹替もやっています。『ダ
メージ2』ではグレン・クロースの演技のクセなども,役者さんだからきちんと読んだ上でリア
クションし,違いを際立たせていたように見えました。

Page:[最初][][10][][最後]|スレッド一覧