このスレッドは
過去ログに保管
されています。記事の閲覧のみとなります。
過去ログ
> 記事閲覧
■
[42]
「イ・サン」見てますよ?
日時:2009/05/01 00:15:09
名前:ちゃむヤングン
[
Home
]
8月からBS2で「イ・サン」の放送が開始されるのに伴い、ちょっと早いんですが、続★同好大長今的「イ・サン」ドラマガイドというのを作りましたo(^^)o
http://daejanggeum.xii.jp/isan
まだ放送前なので「製作意図・人物相関図・主な登場人物・OST」しかありませんが(^^;)
あと、各話のあらすじ(といってもMBCの翻訳なんですけど)は放送開始後にアップしようか、今から上げておこうかちょっと迷っておるところです(只今46話まで完成はしています)。
ご意見・ご感想がございましたらこのスレにレスしていただければありがたいです┌(__)┐
Page:[
最初
][
前
]
[3]
[
次
][
最後
]|
スレッド一覧
■
90 口も見事に
日時:2010/01/19 23:28
名前:ちゃむヤングン
[
Home
]
>>89
>頼りにしてるわ,よろしくネ♪
このとき口も「ヨロシク」って言ってるように思ったのアタシだけ?
■
89 Re: 「イ・サン」見てますよ?
日時:2010/01/19 22:56
名前:吹替版に愛の手を
イヌは嫌いだとゆーに!!
頼りにしてるわ,よろしくネ♪
片岡身江さんコワれっぷり最高です。このところツララものの寒さなのに,この常春ムード一色ですね。地上波でやったらこのシーン大ウケするでしょうね。
イ・イプセさんは水剌間に居ても料理トホホだったし図画署でも画のセンストホホとはちと気の毒。でもこう笑わせてくれるキャラは心に残りやすい。
メヒャンが出て来ると聞いて『ファン・ジニ』を連想しないワケには行きません。高島雅羅さんが出て来ると思ってアセったっすよ?。メヒャンは水落幸子さん?だとしたら『ファン・ジニ』ウォリャンから昇格に見えます。
田原アルノさん演じる謎の老人,当たりそうな占いが出来るのに世孫様だという事は占えないのだな?。
■
88 茶母はヒマなの?
日時:2010/01/18 21:06
名前:ちゃむヤングン
[
Home
]
画員は忙しそうだけど、茶母は昼間から絵の練習をしたり、待ち合わせしたりって結構ヒマなのか?って思ってしまう回でしたね(^_^)
チョビの絵はヘタウマ路線を目指すのか??
それにしても犬のお兄さんが宮中に戻って来てから老論派がヘンテコになっちゃったかしらん?このまま分裂したら尾も白いのに(-_-)
■
87 Re: 「イ・サン」見てますよ?
日時:2010/01/14 00:17
名前:吹替版に愛の手を
こんばんは。裳 鎌足です。
嬪宮の屏風,ようやく完成しましたなあ。きちんと立て方まで指示するインテリアコーディネーターぶり。良い仕事してるねえ(古い?)。
老論派が欲得でつるんでいるから,操縦し易い幼い権力者を擁立するところで一枚岩…どころか相当脆いんでないかい?アッという間に四散しそうでしたから。世孫達にも聞こえていると良いなあ。
田原アルノさん登場です。『ダメージ』同様ヒネた口調とっても良いです。あの時代に「ヒマ人」という言葉が有ったかどうかは別として。きっと想像力で補ったのでしょう(それは"imagine"!!)
■
86 気づかなかった・・・
日時:2010/01/10 23:33
名前:ちゃむヤングン
[
Home
]
19話からのサブタイトルがドラマガイド第1巻と変わっていることを。
19話「摂政」⇒「大いなる野心」
20話「画員競技会」⇒「夢をつなぐ墨絵」
21話「市場の改革」⇒「市場の反乱」
22話「完全なる敗北」⇒「流血の罠」
23話「新たな始まり」⇒「王妃の陰謀」
24話「キム・ギジュの陰謀」⇒「不吉な宴」
25話「危険な宴」⇒「華やかな暗殺計画」
いったい何の根拠でこう変わったんでしょう?
それからあのちょっと単細胞なお兄さん「キム・ギジュ」さんだったのね。ずっと「キム・キジュ」さんと思っていました┌(__)┐
以上こちらのドラマガイドも修正させていただきました。
Page:[
最初
][
前
]
[3]
[
次
][
最後
]|
スレッド一覧