このスレッドは過去ログに保管されています。記事の閲覧のみとなります。
過去ログ > 記事閲覧

[47] 「善徳女王」も見ましょうよ
日時:2009/09/21 20:48
名前:ちゃむヤングン
[Home]
先月と今月だけKNTVがタダで見られるので、なにげに「善徳<ソンドク>女王」を見たら、これがめちゃ尾も白い(@_@)ひょっとしたら「イ・サン」より尾も白い家門o(^^)o

丁度、来月10/22からBSフジでも始まることだし・・・というわけで
続★同好大長今的「善徳女王」ドラマガイドも作っちゃいました!!
http://daejanggeum.xii.jp/seondeok

またBSフジの特番もあることだし、時間は↑のトップページに載せていますのでみてくださいませ。

皆様も「善徳女王」についても語りましょうね(^^)/

Page:[最初][][15][][最後]|スレッド一覧


30 ここのあたりは・・・
日時:2009/12/04 20:41
名前:ちゃむヤングン
[Home]
この回とこの次の回は好きなところですo(^^)o

イムジョンのクレジットはあったけど、ソクプムのクレジットはあったっけ??
王女様の懸賞金よりポジョンの懸賞金の方が高いとは・・・(@_@)これを知ったら王様も形無しだなー。

それにしても、王様を始めミシルやソルォンまでも萬努城へきたら、誰が都を守るんでしょう?ミセンかな?今百済が都へ攻めたら確実に新羅を滅ぼせるのじゃ??と思ってしまうのはアタシだけかしらん?

29 笑いが
日時:2009/11/30 23:23
名前:吹替版に愛の手を
 トンマンの虫眼鏡に関して昨夜思い出して笑いが止まらなくなった事。
 25年も前の事。本当に一瞬ですが,子供たちの間で虫眼鏡を手の甲に乗っけて
 れ??んずみゃお???んんん
 と低い声を出すという…

28 ・_・ (目がテン)
日時:2009/11/28 12:54
名前:吹替版に愛の手を
 ちょっと走れば川も滝もあるので雨乞いや井戸掘りはツッコミどころでは無いという
事で。

 女性の地位が無きに等しい時代は女子は標的になり易かったでしょうから,『七人の
侍』みたいにオンナを隠す意味でトンマンの一人称が「おいら」は良いですね。
 サブキャラ声優さんが沢山出演されていますが声の聴き分け難しいっす。今回は偶
然か『チェオク』の性格俳優2氏が登場。やっぱり田村勝彦さんと麦人さんの登板を希
望したいトコですが,難しいモンです。ちゃむヤングンさまご指摘の翻訳の粗さについ
ても,『24』みたいに短期間に何人かで分担して訳すのかも知れないし,英語作品以
外の吹替ノウハウってドイツ語やフランス語でさえまだまだ遅れているし薄いので,や
はり翻訳家と台詞書きの共同作業が好ましいですね。『善徳女王』の翻訳台本も監修
者が付いていると思われますが,クレジットされず残念です。

 山像かおりサンがお芝居の稽古で御土産を貰ったら山像サンのイニシャルで"KY"と
書いてあったのだそうです。名・姓の順番だとそうなるわなぁ。姓・名の順番でイニシャ
ルにすれば甲斐田裕子さんも…ゴメンナサイ。

27 荒っぽい?
日時:2009/11/27 22:04
名前:ちゃむヤングン
[Home]
このあたりは前にKNTVで見たからってこともあるけど、なんか訳が荒っぽいような気がしますね(--;)/
先週もミシルがチョンミョンにヨンス公の葬儀の時に抱きついて、「お逃げなさい」というところを「出て行け!」って言ってたので(@_@)だったけど。
アタシがモト冬樹が吹き替えると予想していたチュクバンさんですが、"ホン・ボンハン"浅見小四郎さんがハマるのかって思ってたけど、意外とよかったわね。テソ王@風の国のようなワルワルの雰囲気とも変えてましたしね。
でもソルチは・・・悪役じゃないんですよね。この人とキム・ソヒョンが悪役でないのは珍しいのかしらん?

26 あんぐり・・・
日時:2009/11/21 21:00
名前:ちゃむヤングン
[Home]
出兵前のヨンス公とチョンミョン姫のラブラブシーンがばっさり・・・辛いっ(@_@)
ヨンス公、この1回だけの出演なのに・・・。

でもあの砂の中に入っていくシーンは撮るの大変だな?と思うそのアナタ。こんな方法で撮影したのであった(^_^)(^_^)(^_^)
https://youtu.be/4eTcFir3ETY
(あとなつかしのロケ地も・・・智異山ってチャングムがチョン最高尚宮の遺灰をまいたあの山ですね)




Page:[最初][][15][][最後]|スレッド一覧