このスレッドは過去ログに保管されています。記事の閲覧のみとなります。
過去ログ > 記事閲覧

[51] 「おしゃべりスラッカン」5号店改店回転!
日時:2010/08/14 22:29
名前:吹替版に愛の手を
 うわ?いかん。100件カキコで一年ちょっとかかってしまった。4号店は過去ログへ。5号店立ち上げて日々の××な事を(ハッキリ言えっ!)粒焼きしてまいります。
 地デジ終了までに6号店になるのかな?よろしく読み飛ばしのホドを(苦笑)

Page:[最初][][15][][最後]|スレッド一覧


30 5日無い
日時:2010/12/27 00:54
名前:吹替版に愛の手を
 こんばんは。変それ傷むです。
 カード作りたくないヘソ曲がりにはどうしようも無い壁があるとはいえ,どうしても観たい時にはNHKオンデマンド
で視聴出来る。これは分かるのです。
 昨日は雪が降り時々雷も鳴る荒れ模様。BSの留守録1本がダメになり,『イ・サン』録画も5回外に出てアン
テナの着雪を払いました。家族は皆アンテナの雪を払う面倒を嫌がり録れてなければいいや,という姿勢。ずっと
録り続けて来て録り逃がしたくない気持ちはなかなか家族に通じません。トホホ…
 現在放送中の井上ひさしさん作『國語元年』はミッドナイトステージ館で放送された舞台上演を先に観ていて
ドラマも滅法楽しめましたが,今も雪が降り続いておりアンテナの雪を幾ら払っても衛星と我が家のアンテナの間
に降る雪を避ける事は不可能。これを書いている間もどんどん感度は下がり続けており,受信中断寸前です。

 こういう時無闇にクレームを付けたがる人が居ますが,NHKに文句を言っても問題解決にはならず無意味。お
金を出して大きいお皿買えば良いのです。それに関係機器の売り上げによる経済効果がある!
 と頭で解っていても,録画・コピーが面倒で悪天候に弱いデジタル放送の理不尽さを感じずには居られません。
地デジだって雪が降り始めたら受信感度がチャンネルごとにバラついて来て,特定チャンネルだけ低感度のため
受信出来ず…という事態になっています。どこに問題があるのか特定しづらいなど気持ち悪い。以前も書いた
通り45cmのお皿が5cm大きくなるだけでお値段急に上がるのでは買い替えにくい。なんともはや…
 今年は8月24日に衛星放送の電波が十数分途絶える放送事故がありましたが,機器の故障なのか天気のせ
いなのかとオロオロしたのを思い出しました。
 同じ問題で泣いている方には我が家のように3部屋8機器に分配したりせず,受信/録画機1台にアンテナ
一台を割り当てるのが,問題を避けるお金かからない方法…と訴えておきます。

29 6日無い
日時:2010/12/26 01:42
名前:吹替版に愛の手を
 こんばんは。滝・農家です。
 2.99999999999999999999999999と綴ると「ほぼさん(保母さん)」だそうですが,3.00000000000000000000000001と綴るとやっぱり「チョーさん」と読んで貰えるのでしょうか。最近ニュース記事になっていておおっ,と声を上げてしまいましたよ。
 吹替えチャングム2話に出演だった 旧・長島雄一さんに奥さんがいる事が判って驚いた人もあるでしょうか。NHKの番組に出ていた時と同じスタイルで記事になり見事な年齢不詳ぶりでした。お元気で良かった。韓ドラ吹替でも油断しているととんでもない存在感で登場して1話だけとかいう出方で驚かせてくれますね。

 『タッチ』アニメ版は一話もまともに観た事が無い私。BS2の特番も何だか乗れませんでした。主題歌を歌った岩崎良美さんはあの声のまま。野沢由香里さんなどと同じ青年座所属の女優さんですよね。舞台ドラマ出演でもその美声は楽しめる。サスペンスドラマに登場すると何故か声も美貌も雰囲気も周囲と馴染んでいない,溶け合っていないと感じ,「犯人!?」と疑念を呼ばれてしまいがちです(ごめんなさい)。
 お姉さんもサスペンスドラマには縁深い方だしっ。すみません火サスのテーマ曲を♪ヘイヘイホー!と歌詞を付けて叫んでいたのは私です。

 とまあこんなバカっ話も日々読んでいただけてありがたい。感謝しますみなsummer....(^^)/

28 7日無い
日時:2010/12/25 00:19
名前:吹替版に愛の手を
 こんばんは。アンドレ兄さんです。
 DVD1枚に3時間以上の番組を収めたい時の融通が全く効かないのはデジタル放送の困るところ。HDDにまとめて録るとDVDに収まるよう分割という事が…出来る製品もあるとは思いますが,ウチのDVDレコーダー(DVD-R_DLのVRモード記録に未対応)では出来ないのです。
 年末年始にそんな番組は幾らでもある。付きっ切りで録画ボタン停止ボタンを遣り取りするなんてよほど余裕が無ければ出来ませんから例えば「目安時間より6分早く録画を始め6分後に終了」というようにのりしろの付いたプログラムを立ててやる必要がありますが面倒な事この上無し。録画可能時間を増やすためには当然画質を落とさなきゃいけないし。朝生スペシャル!? 3時間半のオペラ!? 懐かしドラマ5本4時間!? 7時間の時代劇!?も?たいへん。パソコンで録って変換するのに実時間の5倍というのとどっちがしんどいか…

27 8日無い(…)
日時:2010/12/24 00:22
名前:吹替版に愛の手を
 こんばんは。大イヒ内蔵助です。
 『ER15』に榊原良子さんカムバック!!最終回にも登場だそうです。サイモンとニーラの仲を察したウヒョヒョ声が素晴らしい。思わせぶりなセリフも間合いも絶妙だし。ナレーションばっかり拝聴してしまう昨今,洋画吹替でも登板願いたいです。予算上厳しいとはいえ韓ドラでも本当にこの人しか居ない!というくらいピッタリな役柄もあれば望みたいですが。
 甲斐田裕子さんの声を聴くのも昨日2度目。同じ日を3回繰り返すところで榊原さん出演の『イノセンス』もチラっと思い出しました。外ドラホームページのYUKIさんは『ラン・ローラ・ラン』が元ネタと指摘。その通りなのでしょう。とはいえ甲斐田裕子さんの声を聴いてしまうと連想するのはエリザ・ダシュクを甲斐田さんが吹替えた『トゥルー・コーリング』。日付変わって昨日忘年会だったという甲斐田裕子さん,いかがでしたか?

 今週『旅するジーンズと?』の2作を放送したBS2。ビデオ版流用の吹替がかえすがえす残念。実はパーミンダー・ナグラとキーラ・ナイトレイ共演の『ベッカムに恋して!』も放送した事がありますが字幕。吹替だったら椎名へきるさんと本田貴子さん共演のビデオ版流用とも予想出来る所,甲斐田裕子さんと弓場沙織さん(『ファン・ジニ』ソムソム『イ・サン』では声変わりぃぃぃ?残念)の新録版を聴きたい!それともテレ東あたりが作っているのかなっ。

 日付変わってクリスマスイヴ。ホワイトX'masの予報ですが雪が積もって嬉しいか白ける(white)か。両方だな…ご覧の皆さん風邪ひかないように歌っておこう。

 ♪風?邪風邪ひっくっなっ。シャ?ボン玉,図・画・署っ。
 (イ・サン観ていない人はどーすりゃいいんだ)

p.s.山像かおりさんのお父上がテレビ出演!NHK「私とPS」じゃない,「私とBS」にご出演の演出家・逢坂剛さんです。舞台劇作に大忙しの吹替クミョン山像さんも,『ER』最終回にご出演みたいです。

26 9日無い(笑)
日時:2010/12/23 14:21
名前:吹替版に愛の手を
 こんにちは。大葉・駐練です。
 年の暮れ,お歳暮だけでなく余計なモノまであげたり貰ったり…鳥フルでついにH1N1強毒型が発生し咳をしながら歩く人も無視出来ないほど多いこの時期に,お買い物に出てマスク姿皆無って今後が思いやられます。昨年の豚フルから何も学んでいないの!?
 そりゃ私眼鏡常用者なのでマスクすると眼鏡がクモって多少不便であるけれど,風邪をひいて仕事に支障が出るよりはずっと良いと思って,慣れようと努めておりまする。
 甚だしい高温だった夏から一転,冬の気温もかなり下がって寒い冬になりそう。雪が降る地域は未だ人の往来が少なくなる分フルが封じ込められて良いですが,ヘンに雪が降らない寒冬だったらどーなる!?大変な事になりますよ。
 皆様マスクのストック充分ですか?是非活用して,使い切ったら補充する形で風邪の猛威を回避して下さい。どのような病気でも同じですが,風邪をあげない・もらわない心がけだけで多くの命が救えるかも知れません。

p.s.昨日深夜BS2で放映された映画『大停電の夜に』では店内有線放送のアナウンスで野沢由香里さんが出演していました。匂いも雰囲気も『ザ・リング』や『太王』の狂気も皆無の口調ながら,聴き慣れた耳には丼飯3杯は堅い(もっと鮮明に聴こえるメディアを求めDVDからブルーレイなどグレードアップするきっかけとなり得る)。藤井佳代子さん(大長今皇后付き尚宮!!)のお名前もありました。外ドラホームページのYUKIさんも,是非探してみて下さいネ。
 とはいえDVDと同じマスターテープを使っていたとしても色も解像度も悪いBS2で放映だったので,ますます画質が悪くなっていた。日本映画のビデオソフトってなんでこう画質悪いんだろ。フィルム撮りの作品と最近多いHD制作の作品で画質に判り易過ぎる差があります。

Page:[最初][][15][][最後]|スレッド一覧