このスレッドは過去ログに保管されています。記事の閲覧のみとなります。
過去ログ > 記事閲覧

[51] 「おしゃべりスラッカン」5号店改店回転!
日時:2010/08/14 22:29
名前:吹替版に愛の手を
 うわ?いかん。100件カキコで一年ちょっとかかってしまった。4号店は過去ログへ。5号店立ち上げて日々の××な事を(ハッキリ言えっ!)粒焼きしてまいります。
 地デジ終了までに6号店になるのかな?よろしく読み飛ばしのホドを(苦笑)

Page:[最初][][9][][最後]|スレッド一覧


60 昨日はちゃんと
日時:2011/02/04 22:15
名前:ちゃむヤングン
[Home]
BShiで「韓国歴史ドラマの巨匠 イ・ビョンフン監督の世界」を見たわ。90分番組だったのね。ママなんて60分番組だと思ってたわ(^^;)
あの撮影ってNHKがトンイを買ったので番宣用に作ったって感じね。監督も撮影の合間に時間ないのにインタビューによく応じてくれましたねo(^^)o
でも一番びっくりだったのはイ・ヨンジェさんにインタビューしてる場面があったけどイ・ヨンジェさん首がない(@_@)っていうかイ・ヨンジェさんのお面をかぶった人がしゃべってるって感じに見えたのはアタシだけ??

59 昨日は吹替トピックスが多かった!
日時:2011/02/04 00:47
名前:吹替版に愛の手を
 こんばんは。静かな海と楽しい後悔です。
 お医者のハシゴで印象悪かったシンビ声の花村さやかサン!私もビョーキ持ちなので眼圧測りましたかとか耳の聞こえはどうですかとか気になりました。深刻な病気で無い事を祈って。お大事に!

 argonさんあけましておめでとうございます。
 暴走してますか?千葉県あたりでと思っていましたが。火山エリアにおいでとは危ない。「フニクリ・フニクラ」歌ってるバヤイではありませんね。とはいへまっ,お元気そうでいがったです。お供の方はどなた?うほうほ。

 『セレブの誕生』ヒロイン吹替は岡寛恵さん。エジプト旅行から帰って間も無くこの事態で胸を痛めておられるようです。猛スピードで飛んで行く吹替クレジットは『善徳女王』同様の余裕の無さ。これで出演者全員じゃないでしょー!?
 『韓国歴史ドラマの巨匠 イ・ビョンフン監督の世界』で4月からの『トンイ』についても紹介されましたね。タイトルのビジュアルはああなるのか。放送は日本語吹替えってそりゃそうだ。出演判っていない役についてもきちんと脳内変換して観る事が出来ました。我が脳内キャスティングちょっぴり古いかしらん(苦笑)
 『er15』はタイヘンな事に。今回も前は猟奇殺人犯役だった家中宏さんとDr.フィンチ役でレギュラーだった安藤麻吹さんがブッ飛びな役で帰って来た!ティルディ役ジュディ・グリーアという女優さんもブッ飛び役結構見るなあ。
 大感謝祭の様子は葛城七穂さんや小山力也さんが報じていますが,看護師サム声安藤みどりサンの美しさっ!そのお隣でお芝居チャキチャキな佐藤あかりサンがふわ?という佇まいで面白い。
 出演話数一番がDr.カーターってimdbのデータによるものに違いない。吹替版出演話数の最多は絶対辻親八さんだと思うのですがどうなんでしょうか。

58 Re: 「おしゃべりスラッカン」5号店改店回転!
日時:2011/02/03 00:12
名前:argon
[Mail] [Home]
ラーミ(↓)ミ(↑)ーレドラ?ソファー、ファーレ(↓)レ(↑)ードシラーソミ(↑)ー。
ジョン・バリーで私が一番好きなのは、『さらばベルリンの灯よ(Wednesday's child)』(https://youtu.be/uqJ97GF_-q0)です。
本当にお久しぶりです。実はここ半年ほど、また発作的に思いついたとんでもない行動に走っています。でも今度は単独行でなく、とても心強い伴走者が付いて下さっていて、それが昨日、予想していたよりずっとスムーズに軌道に乗ることが出来たばかりです。因みに、今、新燃岳の空振がびりびり伝わってくるところにいるのです。
何のことかと不審に思われることでしょうが、もうこれで大丈夫だということが判明し次第、真っ先にこの掲示板で発表させていただこうと思っています。そのうち、私のワルダクミに吹替版に愛の手をさんやチャムヤングンさんも引っ張り込んでしまうかもしれません。どうぞ不安と期待と共にお待ち下さい。

57 おかま
日時:2011/02/02 21:58
名前:吹替版に愛の手を
 こんばんは。馬車を買いました。還付金で。

 新燃岳が噴火しています。人の営みも自然の脅威の前では無意味ですね。度し難い世
間に大地が怒っているようです。早く噴火の危機が去る事を願っています。

 映画音楽家のジョン・バリーが他界。ジャズバンド出身ながら80年代からストリングスを美
しく鳴らして見事でした。『OO7』シリーズばかり言及されがちですが,来週BShiで放送され
る『愛と哀しみの果て』や『ダンス・ウィズ・ウルブズ』もジョン・バリー!来月29日深夜に
BS2で放映する映画『エニグマ』の音楽もジョン・バリーでした。
 argonさんが『真夜中のカーボーイ』動画をブログに載せていたのを思い出しました。何かの
テレビ番組で加山雄三さんがエレキギターで"Walk don't Run"を弾いていた事も。合掌。


 ジェームズ・ボンドが来日した『007は二度死ぬ』も音楽はジョン・バリーでしたけれど,ネットニュースでは記事もコメントもトンチンカン
な感じがするものが結構あって,シネマトゥデイが大噴火を起こし住民が避難し厳しい思いをしている新燃岳が『二度死ぬ』の舞台に
なったなんて報じています。この記者さん『二度死ぬ』の火山は外観が蔵王五色沼の火口湖(通称:お釜)だった事をご存知無い?
映画を観ずにコメント書く方も書く方…

56 BS2/hi最後の日々
日時:2011/02/01 00:32
名前:吹替版に愛の手を
 こんばんは。有り得んぞ休講達人試験です。

 雑誌表紙写真で感じたのですが,上野樹里さんって大東俊介さんに似てますね?写真の撮り方で変わるとしても。
 ふと「兄妹じゃないかというくらいそっくりなカップルが居たら?」というドラマの展開を想像してしまいました。双子の兄妹が出て来る『十二夜』や『美男(イケメン)ですね』の逆になりますか。喋り方も声も全然違うから入れ替わってお互いのアフレコをやったりしてドッチラケになるんだろうなァ。
 松嶋奈々子さんの一人二役をハイテク撮影で見事に捉えた『古畑任三郎』最終SP以来好きな女優さんのかけ離れた一人二役のほか,他人なのに本当にそっくりな女優さんを複数呼んで姉妹役を預ける傑作ドラマを一度観てみたいと思っています。ドラマプロデューサー各位,お願いしますよ!

 3月のNHK衛星3局の番組表がアップされました。いかにも最後らしくハイビジョンではドラマを続々再放送し,BS2では連続テレビ小説=朝ドラの放送が26日で終了。28日から31日まで枠はありません。BShiの方は朝と夕方6時45分からの2回放送となります。
 『ダメージ』1?3まで一挙放送だけでも凄まじいですが,『陽炎の辻』2?3,『ハゲタカ』から『君たちに明日はない大仏開眼チャンス風に舞い上がるビニールシート再生の町外事警察鉄の骨セカンドバージンまっつぐ八日目の蝉遥かなる絆チャレンジドトップセールス白洲次郎』。閉店セールの感が大きいですね。
 デジタルHD録画導入から一年経っていないので,こんだけ視られるなんて嬉しいこと。
 映画も『許されざる者』と『ミリオンダラー・ベイビー』がHDで観られるなんて嬉しい。ヒッチコック作品も複数放送あるし。
 で,4月はどうなるか。3局が2局になって,今SD画質で放送しているチャンネルがスムーズにHDにトラブル無く移行してくれるでしょうか。
 チャンネルが減る事でドラマも映画も激減する印象は否めないな…

 BShi『イ・サン』ノーカット字幕版は最終回が3月18日。一昨日やっていた75話を3月11日に放送とは,妙な気分も感じています。

Page:[最初][][9][][最後]|スレッド一覧