このスレッドは
過去ログに保管
されています。記事の閲覧のみとなります。
過去ログ
> 記事閲覧
■
[53]
「トンイ」見てるヨその1
日時:2011/04/10 09:50
名前:ちゃむヤングン
[
Home
]
今日からいよいよBSプレミアムで「トンイ」が始まりますねo(^^)o
疑問、ツッコミ諸々お待ちしておりまする(^_^)
Page:[
最初
][
前
]
[11]
[
次
][
最後
]|
スレッド一覧
■
50 ついに
日時:2011/09/04 23:41
名前:ちゃむヤングン
[
Home
]
きっと見納めなんだわあの姿...(-_-)
イ・サンの時といい簡単に刺客に入られる宮殿って警備ドないなってるねん(^^;)
かわいそうにトンイの代わりに殺された女官どう始末されるんやろ??
ハン内官様、寝所のご用意の返事の際のイキイキしてること(^_^)そういう時って内官って嬉しいのかな?でもご用意できなくて残念でした(´_`)
あ?ヒビンの嫉妬メラメラ(--#)あんだけ人連れてたら気配ぐらい感じないのかあの二人(@_@)まぁいいけど。
ぜったいヒビンは察してる王様が本当に寵愛しているのは誰かと(@_@)あ?こわ(--;)/
■
49 第21回
日時:2011/09/03 12:47
名前:吹替版に愛の手を
こんにちは。哀しみのファミリーマートです。
禧嬪の下まぶたが今回やけに赤かったのは何故でしょう。泣き晴らしたか花粉症か。唇を震わせた演技と相俟って本心の芯の
(まだ真摯さが残る)
部分と体面の吐く台詞が軋轢を起こしているようにも見えます。全部狙い通り上手く行っているとしたらかなりすごい事ですが果たして。
トンイが発見した内需司の問題,『チャングムの誓い』で既視感ありまくりです。
あなたは,もう,忘れたかしら。
南こうせつサンの声で
外務省機密費流用事件の犯人=松尾元室長がMr.ビーン似だった事を(^_^)
大金の傍に居ると着服したくなるんですねえ,と当時のニュース番組で言っていたのを思い出しました。
ソ・ヨンギが竹中直人さんに見える。声が東地宏樹さんですからバットマン繋がりにも思えます。ジョーカーやりたい大塚芳忠さんがそれっぽい役に就いていてますますそれっぽい。腕力ではなく脳力で勝負というチャン・ヒジェだけに
殴り合いという幼稚なやり方で決戦して負けるような間抜けと思ったか?
(映画『ダークナイト』の台詞)
う?むいかにも,言いそうだ。
さか恨みの「さか」は逆襲の「逆」ユ尚宮の逆襲開始でした。スー先生みたいなオトコオンナ声ではないけれど尖った喋り方は上手くてキャスティングの適材適所に唸りました。
でもこういう害を成す人の命を残しておく事について本当に悩みます。マムシは頭を潰して殺さなきゃダメよという考えさえ思い浮ぶのです。例えば大変危険な思いをして家に入った泥棒を捕まえても,状況によっては大した罪に問われず,下手をしたら仕返しに戻って来るかも知れない。『用心棒』ばりに片手を斬り落として帰す?「誰でも良かった」という理由で凶悪事件が起こる度に,チェスと将棋の違いや源頼朝を生かした平清盛の末路を考えます。
銅と錫が不足しているということは無鉛はんだは作れませんねえ(^_^)鋳造所を映すことで楽器も貨幣も作る工程が似ている事がよく分かる。見習い楽師から女刑事になったトンイの視線。未練がましく無いのが良いです。
ボッコボコにされた割りに軽症なトンイはちょっとドリフのコントみたい。大人になりたてのふわ?っとした感じが抜けた加藤忍さんかなり史劇っぽい演技に切り換えて来ましたね。
男性シンボルを頭に被ったようなネッシーズVS女刑事集団ってなんかヤラシい画でしたが(^^;),ポン尚宮の顔に「おこったゾ?」と書いてあったのもヨロシ。佐藤しのぶサンと玉川砂記子さんはマジメもコミカルもこなしますが,チョン尚宮ではツッコミ役にならないなあ(^_^)
ヤラシい画つーたら「ポン尚宮のスケベ本好き」ですよねえ。監察府名物っ!
■
48 一転して
日時:2011/08/28 23:17
名前:ちゃむヤングン
[
Home
]
瀕死の重傷を負った副官無事に復帰されているようで何より何より(-_-)であの書記はやっぱり死んでたのね。
チョンス兄さんあっさりと武官に昇格しちゃったわね(@_@)
来週は更にかっこいい姿でお出ましねo(^^)o
今回は平和な回だわっと思っていたらそんなこともなかったわね(^^;)
そもそも監察府の女官って内官の調査もできるの??って思っちゃったわ内官にはキョンキョンらがやってた監察内官っているでしょに。
トンイも短時間で出納帳からようもあんだけ不正を暴けたわね(@_@)たまたま開いたとこがそのページだったのかしらん??
それにしても監察府のチョン尚宮といえば泣く子も黙る存在なのかしらん??それは次週のお楽しみ(^^)/ってとこかしらん??
で結局占い師が占ったのは誰?ヒビン?それとも王子?
■
47 第20回
日時:2011/08/25 23:05
名前:吹替版に愛の手を
こんばんは。マットレスの鼠です。
書記が殺された事実そのものが王妃の無実を証明する事にはならなかったのか?。
太妃の死のシチュエーションはどう見ても,直接関わったのは王妃の尚宮では内人会?自分が太妃の死に加担した責任を感じるより先に罪を免れたと喜ぶヨンソンも酷い女ですが。
これほど重大な事件なのに,監察府の面々何故こうおしさしぶりなのでしょ。
トンイが閉じ込められた川端の小屋を見てグリコ社長が幽閉された安威川沿いの小屋を連想したり。悪党が捜査側に先んじる様子が歯痒かった!
チョンスがトンイを追う様子の見せ方はなかなか手に汗握らせてくれました。助かって火にあたるトンイ,遅れた事を謝るチョンスを受けた台詞。
>なんでよ……助けてくれたじゃない。
兄妹ではなく恋人同士の会話になってる。艶やかでとっても良い!もっともっと怖がっている原語を聴いてしまうと袋詰めで放り込まれる時の悲鳴はもっと粘って欲しかったけれども。
チャン・ヒジェにハッタリ噛まして帰る怖くて仕方無かった様子はとっても見事でしたけれどネ。
■
46 遅かりし
日時:2011/08/22 23:19
名前:ちゃむヤングン
[
Home
]
大妃様なんかこっそり亡くなっちゃいましたね(T_T)
一言「王妃は悪くない」とか言っとけば違う展開になったかもしれないのに...(´_`)
まさかトンイが「飛んで火に入る・・・」でチャラ兄さんと対決するとは(@_@)
そのチャラ兄さんの一番の手下が死んじゃいましたね...意外
トンイも証拠収集に時間取られすぎで現場の状況が見えてませんでしたね。でもこの収集した証拠はいずれ思いっきりぶちまける時が来るんだわ(-_-)
そのせいで窮地に立たされている王妃様だけど動機がないのに犯人に仕立てられるわけね。言い返したいところなのに言い返せないってまるで気の弱いアタシみたい...(^^;)
王妃様役のパク・ハソンさんについては今日のNHKの外ドラブログの記事で紹介されてるわ(^_^)
http://www.nhk.or.jp/kaigai-blog/200/92705.html
Page:[
最初
][
前
]
[11]
[
次
][
最後
]|
スレッド一覧