このスレッドは過去ログに保管されています。記事の閲覧のみとなります。
過去ログ > 記事閲覧

[53] 「トンイ」見てるヨその1
日時:2011/04/10 09:50
名前:ちゃむヤングン
[Home]
今日からいよいよBSプレミアムで「トンイ」が始まりますねo(^^)o
疑問、ツッコミ諸々お待ちしておりまする(^_^)

Page:[最初][][16][][最後]|スレッド一覧


25 Re: 「トンイ」見てるヨその1
日時:2011/06/15 22:12
名前:Joon
お久しぶりです。

テプンの声が後藤哲夫さんなのはオールイン準拠ですね。チュモン準拠のモト冬樹さんと期待していたのですが・・・。
後半に出てくるあの人は大川透さんでしょうか??

監察府の最高尚宮の声はキム・スロのチョンギョン役の水野ゆふさんでしたね。

あと一つ気になることが。ユ尚宮さまはオープニングでは崔末今となっていますが、どちらが正しいのか気になります・・・。

24 第10回
日時:2011/06/15 01:29
名前:吹替版に愛の手を
 こんばんは。星野フラめんごです。いや?めんごめんご(こらっ!)
 オ・ユンって花粉症?何故いつも涙目なのでごじゃろうか。
 内待長青山穣さん低めで上品な声良いなあ!『モンスターズ・インク』観た後だと同一人物の声なのに,なんとキャラの違う事よ。オ・テプン声の後藤
哲夫さんも,後日ウンベク様声と二役やっても全然問題無さそうなくらい高い声出してますね。

 死体を調べる場面でゴマ油ですか。この頃のゴマ油って精製技術が今ほどじゃないので匂い強かったと思われますが,やっぱり関東の天ぷら油くらい
茶色だったのかしらん。「トンイに油揚げ」ならぬ「トンイと揚げ油」だすね。
 先週観た民放の刑事ドラマで男女とも刑事さん達が死体を前にハンカチで鼻と口を押さえているだけという場面がありました。『トンイ』第10話を
観た後では,随分知恵が無いように見えてしまいます。
 これはもしかしたら出典があるかも知れない。『羊たちの沈黙』の映画版では何やらクリームを鼻の下に塗って匂いを避けていました。原作を読めばそ
の正体があの某塗る風邪薬であると分かります。
 ヒロインが活躍するドラマは参考にするもののレヴェルが斯くも異なるのであろうか。
とはいえその「某刑事ドラマ」も前述の描写を意図や知識無しに行ったのではなく,原発から遠ざかろうとする福島の人々の姿に重ねるため・・・とも見えました。
 そのちょっと前の場面から,チョンスと一緒に居たおっちゃんはトックおじさんか!?と騒いで副音声を聴き直したくらい。違ったみたいですが。

23 おいおい
日時:2011/06/13 22:32
名前:ちゃむヤングン
[Home]
トンイちゃんしゃしゃり出るのが好きね。おかげで見ている方が身が縮む思いだわ(´_`)
ところが用心深いところもあるのね。そこがチャングムとは違うところ?後つけられてるって気がつく当たり父親の血をしっかり受け継いでるって感じ(-_-)
でも後ろの気配がわかるのなら王様が来る気配も感じてほしいわ(^^;)
でもあそこに判官様が現れるとは(@_@)そろそろトンイも気づいてるのでは「なんでいつも判官さまは私服なの??」「おつきの人も私服だし?」って(^_^)

22 第9回
日時:2011/06/07 19:55
名前:吹替版に愛の手を
 こんばんは。「小料理の力」です。

 『チェオクの剣』の時代だけに“女刑事”の暗躍は必然だすね(爆)女官服が緑と赤紫に黄色と青も加わり鮮やかですが,人数多く
ない?『イ・サン』では内待府も反王様勢力に取り込まれていましたから,こっちの人達の中立性も気になります。玉川砂記子さんの
声で喋る女刑事とくりゃあ『逮捕しちゃうぞ』以外有り得ませんが,ミンちゃんの容貌で夏実はやりにくいか…

 FM「青春アドベンチャー」でも好演の加藤忍さんは,コミカルとシリアスで雰囲気も声もガラっと変わる。特性が掴みづらいけれ
ど,大西多摩恵さん似の声?と感じる瞬間は何度もあり,一方でソ・ヨンギに問い詰められる場面の動揺,息遣いは矢島晶子
さんソックリに聴こえて驚きました。役者さんにモノマネの技術は必要条件では無いとしても,特徴を掴む観察力と表現する能力
はモノマネと使い所が似通っているのかも。

 ユ尚宮が『glee』シルヴェスター先生って素晴らしい。『太王』のマクベス夫人風味とまた違った怖さが楽しめました。
 ちなみにシルヴェスター先生のお姉さん吹替は宮寺智子さんでした。全然キョン・ミリさんの雰囲気無いので『イ・サン』ヴュアー諸氏にも一度は聴いていただ
きたい。

 チョン尚宮!眼からウロコ落とすような感心ぶりでした。チャングム母声なら増子倭文江さん。キム・ヘソンさんというと小山茉美
さんという予想もありましたが。ソプラノ歌手さんと同名でコミカルな味が似合うと思っていた佐藤しのぶサンが登板。チャングム絡
みでハン尚宮様の料理番組でナレーターされていたのを思い出すし,女優業は吹替太妃summer=駒塚由衣さんや故・鈴置洋
孝さんと共演の舞台『煙が目にしみる』で何度も観ています。

 加藤忍さんのブログで写真が紹介されていた弓場沙織さんの出演も今回から。役名は「チョンイム」ですか。賢そうな娘です
ね。裏番組『パイレーツ・オブ・カリビアン』のキーラ・ナイトレイも,『トンイ』チョンイムも弓場さん。同時間帯に並びました。

 ついでに。
 チャングム中宗役の菅生隆之さんはNHKスペシャルの「シリーズ原発危機」で管総理の声を吹替しておりました。総理ソックリぶりは村野武範さん並み(^_^)
福島原発吉田所長は小林勝也さん(=『チェオクの剣』の王様ぢゃないか!!)、原子力安全委員会の斑目委員長は坂部文昭さんが吹き替え。責任
者達に成り代わって表現した文学座のオジサマ方は,現在進行形の危機と不安を,どのように受け止めたのでしょうか。

21 やっと買えました
日時:2011/06/05 23:39
名前:ちゃむヤングン
[Home]
今日トンイのドラマガイド前編を買いました。読んでみたらほほうでしたなo(^^)o
思ったよりダイナミックなスジなのね(@_@)
一番びっくりしたのはあの"ハトヤマさん"って商道の純祖だったのね。全然印象にない(^^;)
でも各話のガイドにもサブタイトル付いてないし、全体的にあっさり感があってこれでイ・サンのドラマガイドと同じ値段って何だかねぇ...(´_`)ファン様とヨンダルのアップ写真ってどうよ。

ところでまたまた新しい出演者が一挙に出てきましたね。監察府ですか。女官が女官をさばくのは確かなくすってチャングムで王様が言ってませんでしたっけ??あの人達何?他の部署と衣装の色も違うし。"女大門軍団"って感じ?武装してないけどね。
チョン尚宮さん尋問始めるときちょっと嬉しそうな顔して、昔無理やり毒飲まされたときの仕返しができるって感じでしたけど、気のせいかな(^_^)それにユ尚宮はヨンノが年いったらあんな感じだったかもねって思っちゃったわ(-_-)

Page:[最初][][16][][最後]|スレッド一覧