このスレッドは過去ログに保管されています。記事の閲覧のみとなります。
- ■[53] 「トンイ」見てるヨその1
- 日時:2011/04/10 09:50
- 名前:ちゃむヤングン
[Home]
- 今日からいよいよBSプレミアムで「トンイ」が始まりますねo(^^)o
疑問、ツッコミ諸々お待ちしておりまする(^_^)
- ■5 なんかカブってる?
- 日時:2011/04/17 23:22
- 名前:ちゃむヤングン
[Home] - 似顔絵の張り紙とか見ちゃうとチャングムの2話でお父さんが連れていかれるのとおんなじかと思ってしまう(^^;)トンイが「ムアンビになりたい」って懇願するとこもチャングムが「女官になりたい」って懇願することに似てるし、ムアンビのおつかいもチャングムがお酒持っていくとこに似てるし・・・なんかデジャブーかと思ってしまった(^_^)(^_^)(^_^)
イ・ヒドさんの声は予想通り?佐々木睦さんでしたね。まあキャラがタルホっぽいからそうなったんでしょうo(^^)o
後はシン・グクさんの声は坂口さんのままいくんでしょうかね?
でもチャ・チョンスの声はあってないような気がする(´_`)
- ■4 道を間違えた?
- 日時:2011/04/12 21:57
- 名前:吹替版に愛の手を
- Joonさん。お久しぶりでした。やっぱりお詳しいなあ。脱帽です。
イ・ヒドさんの吹替全くキャスティングが作品ごとにとッ散らかっていますね。BS朝日で放送中の『ホジュン』で原音を聴いた限りでは『イ・サン』の佐々木睦さんが一番近いと思いました。佐々木さんのチェ・パンスルも聴いてみたくなる?。
瀕死のおじさんに足をつかまれ怖がる辺りはどうしても『シックス・センス』を思い出させずにはおかない矢島晶子さん!について挙げたのは,子供役が定番化し大人の役が広がらないのは勿体無いと思う事,それと原音のイメージと違うという印象を持ったためです。
トンイは面白い娘ですよね。表情がクルクル変わって愛嬌たっぷり。リレーで走り出す直前の意気込みも大したものです。我が国の「泣き」で上手いと思わせる子役とは違うし,聡明さを前面に押し出した少女チャングムともかなり違う。雰囲気は10歳くらい頃の鈴木杏さんが近いかな?
しかしこのシーン,競争相手に何か言われて吹替版では
ふんっ。
と可愛らしく返しているところ,原音を聴いてみたら舌打ちしていて驚いたー!! 探してみればトンイはあっちこっちで舌打ちしています。オバさん女子!? 肝っ玉母さん予備軍!?
これはしかし,面白い。大変に魅力的です。矢島晶子さんの常套では流石に悲鳴など大変にうまいですが,王妃に成るだけの逞しさやバイタリティを感じさせてくれる原音に対し,声の清らかさが仇になって控えめなお嬢様風が抜けないのでは。勿論豪快さを出す方向に誘導する事も出来た筈ですが,それでは加藤忍さんにバトンタッチ出来ない気もするし。ジレンマに苦しんでいます。
そういえば「豪快な」加藤忍さんの声を聴いた事が無かったと今,自覚しました(^^;)
Joonさん是非次週以降も吹替の感想お聞かせ下さいませ。
第1?3話が5月初めに再放送されると発表ありました。副音声のオバさん女子トンイにも乞う注目です(^^;)
- ■3 Re: 「トンイ」見てるヨその1
- 日時:2011/04/12 14:44
- 名前:Joon
- お久しぶりです。こんにちは。┌(__)┐
吹替版に愛の手をさん、確かに矢島さんのヒロインの吹き替えは気になります。坂本真綾さんがやるような気が強めのヒロインが向いているかと思います。(^_^)
私個人としては、BSフジの作品と出演陣がかぶるので、ぜひBSフジが放映権を手に入れて欲しかったと思います。
オ・テプン:モト冬樹さん(朱蒙準拠)
オ・ホヤン:中尾一貴さん(朱蒙準拠)
ソ・ヨンギ:堀内賢雄さん(風の国準拠)
こんな感じで。早速チョン・ジニョンさんの吹き替えが残念と感じました(^^;)
他の方はBSフジなら、ソリorイニョンは岬凛さん、キム・ファンは広田みのるさんorでしょうか。
あと今回イ・ヒドさん演じるファン・ジュシクの吹き替えが気になります。なぜかイ・ヒドさんの吹き替えはチャングム、ファン・ジニ、イ・サンとバラバラなですからね(-_-)
- ■2 第1話
- 日時:2011/04/12 02:18
- 名前:吹替版に愛の手を
- ちゃむヤングンsummerスレ立てありがとうございます。
こんばんは。BAR「ちゃんち」です。おしゃスラでなくて(苦笑)
「旦那様」って,うーむそう来たか。
賤民出身の王妃がヒロインだからストーリー上でも「虐げられっ放しにさせないぞ!」という剣契の活動が描かれたりという所は新しいですが,血筋が良いというだけで無闇にエバる人や官憲がきちんと仕事していなくて庶民からツッコミを入れられるとか,もはや様式化されている感があります。
このところBSフジで再放送している『新・風のロンド』に吹替テスの宮内敦士さんのほか魏涼子さんと大西多摩恵さんが出演しています。大西さんのドロドロした奥深過ぎる演技を『ダメージ』でどっちゃり聴いた後では大西さんご本人がグレン・クローズで無い事に違和感を覚えるくらいでした。
八十川“ソリ”真由野さんも出ていた『ダメージ』第3シーズンで家族の罪深い血に苦しみ最後に自らも殺人を犯すジョー・トビンの声が佐久田“チョンス”脩さん(修と書くのはマチガイ?)。『マーフィー・ブラウン』マイルズ役なんて面白かったけれど,今回はキャンベル・スコットの風貌で無い事に違和感を覚えたりして。
『ダメージ』も『マーフィー・ブラウン』も吹替演出は伊達康将さん。加藤忍さんのブログでは最近お誕生日を迎えられたそうであります。
大人になったトンイ=加藤忍さんの雰囲気もきっと素晴らしい筈ですが,『善徳女王』で松井茜さんが子供チョンミョン大人チョンミョンを一人で演じてたでないの。『春ワル』パロディ狙いは面白いのですが,矢島さんが大人役の韓ドラヒロインを演じたらどんな風になるのでしょう?そこが聴きたい吹替ファンも少なくないと思います。
- ■1 ミステリー?
- 日時:2011/04/11 21:48
- 名前:ちゃむヤングン
[Home] - いきなり殺人事件で始まるこのドラマ、名探偵トンイの謎解きはいかに?って調子かと思いきやそんな感じではなさそうな雰囲気(^^;)
南人同士で覇権争いでチャン・テウじゃなくてチャン・イッコン大司憲が殺されるのね。殺されるだけなのに見事な演技だったわ(-_-)お疲れ様。
その犯人はお約束通り牢獄の中で亡くなり事件の真相は藪の中に入ってしまうのかしらん?
華やかなオープニングの割には全体的にジミーな印象を受けたのはアタシだけかしらん?
Page:[最初][前][20]|スレッド一覧