このスレッドは
過去ログに保管
されています。記事の閲覧のみとなります。
過去ログ
> 記事閲覧
■
[54]
「おしゃべりスラッカン」6号店怪店開店!
日時:2011/04/24 17:02
名前:吹替版に愛の手を
Its!!
今夜は『トンイ』第3回?。『イ・サン』も録り直しちゃいませんがHDで時々観ています。
吹替的にはドンドコ寂しくなっちょりますが,楽しみを探すのも楽しみ。
「みぞうゆうの」大災害。メカニズムの「きじゃく」さが露わになり、「想定外」の大合唱。責任を問われるべき人達はかくれんぼの最中?の只中ですが,強く生きて参りましょう。まいったまいった。6号店ぐるぐるです。
Page:[
最初
][
前
]
[19]
[
次
][
最後
]|
スレッド一覧
■
10 なまにく
日時:2011/05/06 19:44
名前:吹替版に愛の手を
こんばんは。日照り王です。
argonさん,お元気ですか。島ってどの島かしらん。島ったー!とかたてじまよこじまとかありますが
(ごめんなさい)
アン・バンクロフトとアンソニー・ホプキンスですと!?このお二人で即座に思い浮かぶのは『エレファント・マン』。
「大好き!」と言うタイプの映画ではありませんが,イジメられて育った私にはシンパシーがあります。
ユッケに中(あた)って大騒ぎになっています。
死亡者が出たその日に家族で遠出し和牛を食べたのですが,お店の人は使われた肉がどういうルートを
辿ってあのような問題が起きたのか理解に苦しんでいました。
私などユッケは勧められても食べなかったのですが,管理が杜撰だった?罰則が無く作業がテキトーだっ
た?などと聞くと東海村の臨界事故と異曲同工に思えて来ます。
こんな時易々と思い出される光景が。15年前大阪の小学校でO-157による死亡者が出て「大腸菌が
怖い」とカイワレ大根を誰も食べなくなった時,報道陣の前でドカ喰いヤケ喰い(?)していた偉い人は今首
相やっておられる。結局感染ルートは不明なままの気持ち悪?い事件でしたが。
BSシネマ『浮雲』デジタル・リマスター版は音声素材もこれより良いものは無かったのかと残念至極ですが,画質が非常に悪かった!
NHKは関与せず東宝が独自に修復したようですが,全体的に明暗の起伏が乏しい暗く鈍重な画面。高峰秀子さんの美しさも相当損なわれています。
でも「デジタル・リマスター」という言葉そのものに「原盤を取り直す」以上の意味は無いので,修復されていなくても今回みたいに画質が良くなくても,全然問題に
はならない。
ただ出演者の誰もがこの画で撮って欲しくはなかっただろうと思えますもん。今後ブルーレイが出て画質が今回放送分と変わり無かったとしたらこの映画は不幸。
逆に画質がとびきり良かったら音声字幕が日本語でなくても買う人が居るという事実も認識されるべきではないかな。
■
9 Re: 「おしゃべりスラッカン」6号店怪店開店!
日時:2011/05/03 08:48
名前:argon
[
Mail
] [
Home
]
一昨日の早朝に帰阪し、明日夕、また訪島します。というより、来阪し、帰島するといった方がいいような生活になってしまいました。いずれにせよ、千円高速の時間を選び、給油以外ほとんど休憩もとらず、深夜900?を走り通します。
島での夜の無聊の時間をやり過ごすため、先日、DVDを十枚ほど大人買いしました。何とチネチッタスタジオで撮影されたフェリーニの『サテリコン』、知らぬ間に2枚も注文していました。
いま観るのを最も楽しみにしているのは、アンソニー・ホプキンズとアン・バンクロフトの『チャリング・クロス街84番地』です。それほどの名画というわけではありませんが、疲れた心にはしみじみと来る映画です。
■
8 努力は,分かる!
日時:2011/05/03 00:53
名前:吹替版に愛の手を
こんばんは。ネチネチッタです。
NHK-FM「青春アドベンチャー」の『ごくらくちんみ』第1話,岡本易代さんの声は憶えているのに一瞬冠野
智美さんかと思った。沼田爆さん,柴田?彦さん(『大草原の小さな家』のお父さんー!!)がメチャメチャ上手
くて。聴いている内に顔も仕草も見えて来るようなスゴ技を味わえました。
なんと昭和28年の『地獄門』デジタル・リマスター版,画面綺麗ですね。画面比率は3:4=1:1.3333...のテ
レビより少し幅がある1:1.37。本当に見事な発色。最新のフィルム撮影作品に比べても「遜色」無しと言え
るでしょう。
昭和28年といえばステレオ録音のレコードが出回り始めた頃。モノラル音声素材もきちんと保存出来てい
れば良かったのですが,余裕が無かったのですね。傷んだ箇所を繕うところが特番で紹介されていました。
それを視ていなくても,ノイズを取り除こういう努力は伝わって来ます。かなり静穏ですから。時折ノイズと音
声を分離し切れずジュルジュルという音が聴こえて来る。ノイズ除去用ソフトを何種類も持っているから,分
かるっ!
とはいえ毎週この時間は主にBSジャパンの『ザ・ホワイトハウス2』を観ています。八十川真由野さんのド
ナ,チャーミング!時々とんちんかんになる台詞に高めの八十川さんの声がピッタリ。吹替ヨンセンと並んで当
たり役と思っています。最近●タヤでも八十川さん目当てで『ロズウェル』を探し回っています。無いけれど!
前にも書いたかも知れない。『地球が静止する日』のジェニファー・コネリーがすごく似合っていました。『ビュー
ティフル・マインド』から『アクターズ・スタジオ・インタビュー』に至るまで「もっと聴きたい!」と思わせてくれました。
しっとりと哀しみの漂う役柄も良いですけれど,『サウンド・オブ・サイレンス』テレ朝版のファムケ・ヤンセンが
暴れる場面がまた良くて,八十川さんのキレ演技も聴きたくなります。広い音域を持ちながら役柄によって
音域を絞り込み,使い分ける俳優さんは声のお仕事に限定しなくても少なくないと思いますが、勿体無い
なあなんだか。
『OO7/ダイ・アナザー・デイ』は本編の尺は3分の2になっているのに「あのお国」のシンボルは誤魔化しようが無かった。石塚理恵
さんはとっても良いのですがロザムンド・パイク同様あまり乱闘とハニートラップは似合わない気もします。安藤麻吹さんを元ヤン!?
と思ってしまうくらいキメ台詞が素晴らしい一方,同じ『サヴァイヴ』組の木下菜穂子さんの出演シーンは辛うじて残っていた…?
■
7 あれはどうなったの
日時:2011/04/30 20:15
名前:吹替版に愛の手を
こんばんは。ベジタブル,要りますか??
英国ロイヤル・ウェディング関連の番組を私は一切観ませんでした。岡寛恵さんごめんなさい。
民放の関連報道は特に。雑誌も同様です。5年も前ならダイアナ妃の暗殺説を特番で放送して数字稼ぎをしていた同じ局,同じ紙面で何故?今では忘れられているようで不倫が美談悲談にすり替えられたそこから既におかしいけれど,謎は今なお解決されてはいません。
そういえば,震災が起きる何年も前の事ですが,「津波は見かけより遥かに怖いから,すぐ逃げましょう」とか「車が浸水したらガラスを割って泳ぎましょう」と騒ぐ番組を観た事があります。一つや二つではありません。誰も観ていなかった?実効力皆無だった?
■
6 蛍光灯
日時:2011/04/29 14:50
名前:吹替版に愛の手を
こんにちは。マサイ族のムサシです。略して…
A型,いや,大型連休が
電球ですらないじゃないかー!!
始まりましたね。帰省無し。家で奇声あげてます。がおーっ!
月曜録った『エリザベス:ゴールデン・エイジ』は吹替版では高畑淳子さんがケイト・ブランシェットの声で,甲斐田裕子さんが居て木下浩之さんが居て大塚明夫さんが居て…勝部演之さんはジョフリー・ラッシュ("Jeffrey"ではなく"Geoffrey"なので)の吹替?
ジョフリー・ラッシュの吹替って定まりませんね。山路和弘さんも山寺宏一さんもやっておられるけれど,一番声質似ているのは海賊映画や『恋におちたシェイクスピア』の壌晴彦さんかなあ。トックおじさん吹替の佐々木梅治さんも声質似ているし凄みと胡散臭さ両方ある役柄を上手く出せるだろうなと思ったら,『ミュンヘン』で聴かれる。
『英国王のスピーチ』での面白さも観た上で大部分の出演作を一人の声優さんにやってもらうとなると,思い浮かぶのは壌さんでも山路さん山寺さんでもなく羽佐間道夫さんなのですが。ユーモアを忘れずに人生を導いてくれそうです。『ライフ・イズ・コメディ!』なんて一番羽佐間さんの吹替で観たくなる。というかピーター・セラーズを羽佐間さんでという思いがどこかにあるわけです。
『エリザベス:ゴールデン・エイジ』を観てアセりました。メアリー・ステュアート役ってエミリー・ワトソン!? サマンサ・モートン!? 最近よく混同してしまうこの二人。おかしいなあ。別人なんだけど雰囲気も似ているし。キレ方が眼を惹く。ファニーフェイスだからなおさら「来る」のでしょう。
『マイノリティ・リポート』現行の吹替は根谷さんも水樹さんもサマンサ・モートンのクセっぽさや狂気に落ちそうな危うさとか感じられず失敗だと思うな?。エミリー・ワトソンはもう少しでアメリ・プーランになっていたくらいですし,エキセントリックでキレたら怖いというだけでなく優しさも包容力も必要なのですね。両方やっている声優さんですぐ思い浮かぶのは山像かおりサン。エミリーは『ほんとうのジャクリーヌ・デュ・プレ』の山崎美貴さんも良かったですよ。観るのをつらくさせてくれる役柄の通りでした。
全然関係無いのですが,漫画家の逢坂みえこさんってまさか山像かおりさんのお姉さん!?
Page:[
最初
][
前
]
[19]
[
次
][
最後
]|
スレッド一覧