このスレッドは過去ログに保管されています。記事の閲覧のみとなります。
- ■[57] 開店!おしゃスラセブン!
- 日時:2012/04/19 00:36
- 名前:吹替版に愛の手を
- 開店一年を前に改店となりました。
ちょくちょく閲覧して下さった皆様ありがとうございます。
7号店もどうぞお付き合い下さいませませ?。
- ■5 『シークレット・ガーデン』吹替の_part2
- 日時:2012/04/21 03:17
- 名前:吹替版に愛の手を
- こんばんは。箪笥の佐渡め!!
Joonさん。
オスカー=平川大輔さん!歌手活動されているのが共通ですし,平川さんの容貌がユン・サンヒョンさんに似ている感じですよね。洋画吹替ではオルランド・ブルームとかギャレス先生とか(洋画??)騒々しいキャラの印象は無いのですが,アニメやゲームではかなり騒々しい役もお得意らしい?
本田さん桐本さんとはは実に順当と思います。四樽さん役も上手い桐本さんなら入れ替わってもバッチリでしょうね。
女の子役二人はどなたがピッタリかなーと考えておりました。平川さんも出演している『The O.C.(FOXbs238)』を観ていてもユンもアヨンも来ると感じる事が無くて。小林沙苗さんが登板するとしてもユン役よりライム役の方が可能性大でしょうし。
カワイイ系で即場面の重石と化す(※褒め言葉!)くらい存在感がある小島幸子さんのアヨンは聴いてみたいですし,超お嬢様役は木下紗華さんに試して欲しいです。
キム秘書が朝ドラの小出恵介さんに見えてしまいます。声優さんに限定せず日本版に翻案するくらいのつもりで俳優さんを選ぶなら間違いなくアヨン役は貫地谷しほりさんのものです。ヘンリーっぽいユースケさんと今ドラマで共演中。ラストカットが静止画になる辺り韓国ドラマの影響か!と思ってしまうのでした。
- ■4 Re: 開店!おしゃスラセブン!
- 日時:2012/04/20 00:10
- 名前:Joon
- こんばんは。
谷原章介さんと言えば、あの「イヴのすべて」で一番最初にチャン・ドンゴンの吹き替えをした方ですね。
安藤さんと言えばオンエアでキム・ハヌルさんの吹き替えをしていた方ですね。気の強い女性にはぴったりです。
私はライム:本田貴子さん、ジュウォン:桐本琢也さんとそのまんまの声優さんを妄想してましたが・・・。
オスカーは平川大輔さんで考えてましたが、内田岳志さんも良いですね。コミカルな演技が多いですが、「オールイン」でチソンさんの吹き替えをした内田さんも魅力的でした。
「太陽を抱いた月」は、ストーリーやドラマ概要が書かれているブログを参考にキャストを決めました。
- ■3 『シークレット・ガーデン』吹替の
- 日時:2012/04/19 19:13
- 名前:吹替版に愛の手を
- Joonさん。反応ありがとうございます。
「太陽を抱いた月」吹替キャストはどんな観点から妄想されたでしょう?韓ドラの声優さんについてはJoonさんの方がきっとお詳しいので共感を得られるような妄想にはなっていないと思いますが,字幕版をチラチラ視聴し来日時のインタヴューも聴いた挙句強く意識した組み合わせがあります。
ライム=安藤麻吹さん/キム・ジュウォン=谷原章介さん
というものです。韓国ドラマ/映画に好相性と思われる谷原さんの声は特に,ドラマ開始前から是非来て欲しいキャスティングです。
ドラマのルックに声が馴染んでいるか,キャラクターの性質に声質が合っているかという視点で適した配役がそれぞれあるでしょう。「プヨンがファン・ジニになるの?」という反応もありそうですが,声が似ているだけでなくチェンジ前後の違いを表現する演技力の点でも期待出来るので,一度テストして欲しいと思います。
とはいえ,声のキャストは既に全員決まっているかも知れないなあ(苦笑)総合テレビの谷原さんの番組絡みで釈由美子さんがライム役だったら?なんてちょっと想像することも(←『トゥームレイダー』のイメージ)
p.s.オスカーの騒々しさは何度聴いてもユースケ・サンタマリアさんと同系列の印象があります。内田岳志さんのタク・チスや小森創介さん演じるオ・ホヤンに通じるような…でも原音は声が大きいシーンが大概声割れアリ。ロンガイだと思います。此処は吹替版の方が有利の筈です。ついでに場面削除らしき箇所のバッサリ感も薄まれば好ましい。
- ■2 Re: 開店!おしゃスラセブン!
- 日時:2012/04/19 18:08
- 名前:Joon
- こんばんは。
吹替版に愛の手をさんの「シークレット・ガーデン」の妄想キャスト、是非お聞きしたいです。
私は最近「太陽を抱いた月」の妄想声優キャストでに夢中です。
- ■1 2週間ぶり
- 日時:2012/04/19 01:23
- 名前:吹替版に愛の手を
- こんばんは。
美佐,居る?
病気で具合が良くない事を英語で"illness"と言います。
すんません地域限定ジョークで
青野武さんを悼んで。さくらともぞう役初代は富山敬さんだった「ヤマト」つながり。TBS「水曜プレミアシネマ」<del> 第1回 </del>第2回で実写版「ヤマト」が放
送される直前の訃報でした。
アニメ版リメイクの話は勿論聞いていますが,“原作者”が亡くなり音響監督が亡くなり特徴的な画を沢山遺したアニメーターも亡くなった今では好きだった「ヤマト」の面影すら見つけられないので,正直観る気が起こ
らない…沖田艦長が菅生隆之さんと聞くと,ストーリーラインがどこか『スター・ウォーズ』に近付いて行った旧シリーズに対して今度は『スター・トレック』化かしらんとか思ったりするのであった。
Dlifeの「トゥルー・ハリウッド・ストーリー」グウィネス・パルトロウの回は予告の吹替音声が山崎美貴さんみたいだったので,久しぶりに山崎さんグウィネ
スが聴ける!と思って視聴したら,原島梢さんのグウィネスで2度目のビックリ!かなりよく似ているのです。似せているのではなく元々似たお声なので
しょうか。まるで一時期フィックスだった山崎さんに意識して声似た人を選んで来たみたい。理解ある人が呼んで来てくれた?とちょっと喜びました。
滑らかな声を『エレンの部屋』など連日あちこちで聴かせてくれる原島梢さんの声憶えたい。なかなか憶えられない。ごめんなさい。
「古川玲さん」と書きましたがブログで確認,訂正します。でも古川さんも山崎さんに似た声に思えたなあ。
ああ『シークレット・ガーデン』!!放送始まっても乗れるかどうか分からないのに,吹替誰がやるのか妄想が展開中。キム・ジュウォンもライムも,「そっくり
な声の声優/俳優さん,居るでしょ!!」と叫びそうになる瞬間があります。原音と吹替を切り換えて区別付かないくらい似た人を揃えられたら,“アテレ
コ”の「合わない要素を“当て”る」ニュアンスをかなり変える事も可能でしょうね。昨夜のiCarly"の壊れたカーリーみたいに。ンまかったなあ。
『グッド・ワイフ2』の声割れも耳障りでしたが,BS日テレの“恕の人?孔子伝”吹替台詞が曇った,ノイジーな音に聴こえるのは何故でしょう。定番の
大きい振動板が拾う音とは聴こえ方が違うので廉価なリボンマイクかとも思いましたが。ヴォーカリストがマイクのテストに起用された雑誌記事も目に
しますけれど,是非吹替やナレーションでも複数のマイクを試す機会があって欲しいですね。各スタジオで違うマイクを使って個性を出すのも結構な事
と思います。雑音が入らなければ。
Page:[最初][前][20]|スレッド一覧