このスレッドは
過去ログに保管
されています。記事の閲覧のみとなります。
過去ログ
> 記事閲覧
■
[58]
姫わん...じゃなくて「王女の男」見てるかな?
日時:2012/06/26 22:01
名前:ちゃむヤングン
[
Home
]
頭に「王」がつくと...「王と妃」「王と私」「王の女」とかどれがどれやらわからなくなる(T_T)原題どおり「姫の男」でもよかったんじゃ...
そんな不満はさておいていよいよ7月から始まる「王女の男」スレ開催です。
Page:[
最初
][
前
]
[3]
[
次
][
最後
]|
スレッド一覧
■
53 20話か...
日時:2012/11/18 23:01
名前:ちゃむヤングン
[
Home
]
スヤン一族再びの「世界のどこにもいない優しい男」は20話で終わったみたいね(^_^)
Mnetでは早くも放送決定ですわ。
http://jp.mnet.com/program/main.m?program_id=586
ちなみにソン・ジュンギさんは「根の深い木」で世宗の青年役だったので孫娘と祖父との恋愛物語?だったりする...
パパンの悪行の報いが...息子に来たのか(´_`) そういえば次の王様(次男)は何処かと思いきや母の実家におったわけね(-_-)
でも世間的には世子が病気だなんて知られてないのね?知ってたらほれ見たことかと世間が噂すること間違いないわ(´_`) そういう意味ではセリョンが男だったらってママンも思ってるだろうな。
で使用人(下女)に格下げでっか?ヨリちゃんはまさかついていかないわよね。これでタイトルは「下女の男」に変更かしらん??シンパンガンこれでムコ殿の夢は(^^)/(^^)/(^^)/(でも妹をもらうという離れ業はあるけどね)
まあいいんじゃないの。ムコ殿になったら名前で呼んでもらえないし(^^;) でもアンタのためには飯炊いてもらえなさそう(--;)/
>きっと来週か再来週にはキョンへはんはお腹押さえてんだわ
やっぱりそんな展開みたいね。わかりやすいわo(^^)o
そう言えば今日は東京で"ハン・ジミン"ファンミーティングだったけど、タイムリーだったのかどうかは定かではない...(-_-)
■
52 第20回吹替版Cast&Staff
日時:2012/11/18 22:49
名前:吹替版に愛の手を
吹替アガン・須藤風花さんの稀有なところ。
矢島晶子さんが“しんちゃん”の役作りで決め手の一つに挙げたのは鼻詰まり声。鼻詰まりでハミングで歌えないという子供も少なくないと思ったら
んふふ…
の笑いでアガンねえちゃんと鼻が通っているでないの。鼻炎薬のCMに是非
(こらっ)
川中子雅人(キム・スンユ) 世戸さおり(イ・セリョン)
綱島郷太郎(シン・ミョン) 松井茜(敬恵王女)
小森創介(チョン・ジョン) 菅生隆之(世祖)
佐々木睦(ハン・ミョンフェ) 浅見小四郎(クォン・ラム)
高岡瓶々(シン・スクチュ) 吉永拓斗(上王)
落合弘治(チョ・ソクチュ) 八十川真由野(リュ氏)
麻生侑里(貞熹王妃)
澤山佳小里/林勇/及川ナオキ/須藤風花/杉山大/水落幸子/代永翼/下山田綾華/近木裕哉/高橋耕次郎/小室正幸/佳月大人/森本陽/藤巻勇威/五王四郎/金子由之/町田政則/板取政明
翻訳:尹春江/台詞:野尻哲子
監修:朝倉敏夫
音声:藤樫衛
演出:壺井正
ちゃむヤングンsummerお大事に…
先週の予告を見て若様とセリョンってば『高校教師』のさいしうかいみたいになってまうのんかぁ?と思っていたら,ただ寝ているだけだった。『高校教師』でも「寝ているだけ」説がありましたが,そっちが正しかったのか(苦笑)
セリョンの身分剥奪とは『王女の男』なのにタイトル倒れ?父王からみたら息子と娘の両方失う危機。腰ぎんちゃくとの悪企みシーンが無かった分崩れ落ちそうにも見えました。ヨリ処を失いそうなヨリと澤山さんの出番もう無いの?という点がこれまた心配で。妓楼で働こうにも打ち壊しによって可能性無くなったし。
今度の王様のセリョンへの処罰はしかし,「罪を犯した者が一番嫌がる事を罰として与える」という点は優れています。死刑になりたくて人を沢山殺した結果死刑にならない人。死刑になりたいが言い訳で死刑が現実味を帯びて来ると態度を変えて逃げようとする人。そしてどっちなのかよく分からない人。少なくないみたい。死刑制度の是非は問いませんが報いを受けていない人の少なくなさを感じる事もやっぱり少なくないみたい。軽口への量刑も気になるところです。
■
51 19話って中途半端な...
日時:2012/11/13 23:26
名前:ちゃむヤングン
[
Home
]
ちょいと隊長不漁で寝込んでおりました(´_`)
セリョンが王女辞めるってヨリちゃんはどうなるのよ(T_T)せっかく下女から女官にグレードアップしたちゅうのに...女官から下女?になったウングムとはわけが違うわよ。
相変わらずガチ男は役に立たなかったわね(´_`)
でも切ったはずの髪が後ろから見たらそのままってご愛嬌?
ご愛嬌といえばキョンへはんの家だけ局地的豪雨でっか??
処刑された6人の中にハイジがいたって知ってた??しかもだいだい皆40歳そこいらのはずなんだけど...パパンも30代のはずだから合わせたわけね(^^;)
シン・ソクチュもかつてのお仲間たちが死んじゃったからちょっと遠慮気味になってるわね(-_-)
それにしてもあのパパンの黄色い衣装どうにかならんのか(--;)/ きっとセリョンはあの衣装を見たから親子の縁切るんだわ(^_^)
でも「王女様が参りました」と言って妹が出てきたら尾も白いのにっていつも思うのはアタシだけかしらん??
■
50 総集編
日時:2012/11/12 18:09
名前:吹替版に愛の手を
一夜明けて総集編の放送が告知されていますね。来月23日に前編,30日に後編。多分1回だけでなく何度かあるんでないかな。
逃亡等トラブルに手を焼かされるセリョンが辛い思いをする度に切なそうな表情を見せるヨリの視線で観たいのは私だけではない筈。親にその側近のアレやコレ,裏側まで全部知ってそれでもセリョンが愛しくて仕方が無いんではないか。ウングムのナレーションだと『青春リアル』みたいに聴こえて切ない恋愛どころでなくなってしまう
(川庄さんゴメンナサイ)
朝ドラ,大河,帯ドラマでも丸ごと再放送ではなくハイライトでイイトコ取り出来るNHKはモバイルな視聴環境にもお手軽で,解説字幕も付いて民放に比べずっと強みに見える。ドラマを知るスタッフが数字取れず左遷,事務所やスポンサーの発言力が大きくなり質など二の次三の次らしい民放ドラマなどますます観る気がしないし。
■
49 第19回吹替版Cast&Staff
日時:2012/11/11 22:59
名前:吹替版に愛の手を
こんばんは。
いちいちいちいち
うるさい
にーさん
です。
→すみません狙ってました(-_-)
川中子雅人(キム・スンユ) 世戸さおり(イ・セリョン)
綱島郷太郎(シン・ミョン) 松井茜(敬恵王女)
小森創介(チョン・ジョン) 菅生隆之(世祖)
大塚周夫(キム・ジョンソ[回想]) 佐々木睦(ハン・ミョンフェ)
浅見小四郎(クォン・ラム) 高岡瓶々(シン・スクチュ)
池田ヒトシ(イ・ゲ) 落合弘治(チョ・ソクチュ)
八十川真由野(リュ氏) 麻生侑里(貞熹王妃)
坂井恭子(イ・セジョン)
川庄美雪/澤山佳小里/林勇/及川ナオキ/須藤風花/杉山大/水落幸子/代永翼/下山田綾華/近木裕哉/鈴木幸二/高橋耕次郎/佳月大人/岐部公好/中村浩太郎/浦山迅
翻訳:尹春江/台詞:野尻哲子
監修:朝倉敏夫
音声:藤樫衛
演出:壺井正
次回予告の繋ぎ方ンまい。シーンの選び方といいテンポといい旨味を感じます。毎度お馴染み次々に死体が転がっていくポール・ヴァーホーヴェン作品みたいな展開ですが…
今日昼間,カタカナ読み全開な歌が某所で炸裂しており絶句。その際思い出したのは本作切ないねのテーマ(仮称)
♪
sacrificio il desitino
♪
traditore dell'amore
♪ はぁ?
2行目の「愛に背く者(裏切り者)」って誰よお。シン・ミョンのテーマとしてだけ使用するとか『スター・ウォーズ』並みに徹底していれば様式的な不純さを感じずに済みますが…
シェイクスピア劇を幾つも味付けに使っているこのドラマ。暴虐なる王も娘は可愛い。娘を殺したら『タイタス・アンドロニカス』になってしまう。世祖の腰ぎんちゃくの中でもいかにもズルそうなクォン・ラム,ハン・ミョンフェと温寧君(故人)の3人ってやっぱり『マクベス』の3人の魔女の立ち位置なのでしょうか。
父の前で断髪式のムスメを大相撲中継初日に観るのも何者かの計であらふか偶然か。刃物がギラリ!って光源が無いと光りませんから白けてしまった。どうして早くイヤな家族イヤな家柄から若様と連れて逃げないのよと思う。セリョンを引き止める物って?彼の国で斯くも強い家族の絆?とほんに醒めた見方しか出来なくなってしまって。
石原さんの辞任後後継はほぼ確定している筈の東京都知事選挙であの方を!いやこの方を候補に!なんて動きが報じられるとこの腰ぎんちゃくトリオを思い出します。『グッド・ワイフ』のピーターも見えない所で担ぎ出して得をする人が居るんだろうなーというヒネた見方がますます定まり固まりつつあります。
佐々木梅治さんやっぱり退場早かったっすねえ。トックおじさん懐かし。大長今はアラレちゃんかゴジラみたいに続編来るぞ来るぞと言われてなかなか来ませんが,来て下さいと願うファンもそうでない同好も,17日のグレーテルのかまど(Eテレ)観るべし!
Page:[
最初
][
前
]
[3]
[
次
][
最後
]|
スレッド一覧