このスレッドは
過去ログに保管
されています。記事の閲覧のみとなります。
過去ログ
> 記事閲覧
■
[68]
「馬医」見ちょるばいっ!
日時:2014/05/21 01:40
名前:吹替版に愛の手を
スレッド撤去無いように新規作成しておきます。
残り6回味わってまいりましょう。
Page:[
最初
][
前
]
[14]
[
次
][
最後
]|
スレッド一覧
■
35 おお怖っ
日時:2014/10/08 22:23
名前:ちゃむヤングン
[
Home
]
人間欲には勝てないことを逆手に取ったあの試験。
ヘイカだったらどうしたのかしらん(-_-)
妄想で乗り越えるか(@_@)
噛まれ犬将軍今度は馬に振り落とされるってそういうアホキャラで通すのか(--;)/
サンフン兄さんと変にコンビになっているような気がするが(´_`)
そういえば馬医の再放送始まってましたね。
実は2話だけちゃんと見てないので録画しておいたんだけど、それいつ見るんだろアタシ(^^;)
■
34 パトルバトル
日時:2014/10/07 23:13
名前:吹替版に愛の手を
こんばんは。ぬゎんか斜線見えますよねえ「双極性」。
またしても5分でわかるシリーズにて。だから日曜の放送テーマソング最後の「面倒見た」空耳は分からない。
えー「謀反の企て」書簡信じちゃうのあのお兄さん。そんなモン『イ・サン』様式で寄り合いを重ねてやらなきゃ成功するもんでも中浪人。テキトーだ。どこから来るものか合戦シーンの灯りも大嫌い。まるでテニスのナイター試合出羽内科。
星子さん緊張感梨…フヌケ皇太子だって緊張感の無さは負けていないが,やはりどうにもカワイイ要員。"OUaT2"のハナシしてたら敵将パトルはベル声・東條加那子サンスター。もっとタフになり切れると思う野田が甘口ねえ。
ジャイ子キャラではない森夏姫さんも出ていた。ヒwiヒヒerでは「やなやつで?す*\(^o^)/*」と粒焼きありであった。でも最初は分からず,声が高めになる場面では半場友恵さんかと思ったのでした。
天照大神みたいに顕現したヨンエさんの笑顔を汚すようにアジア大会は醜聞に塗れた。反則行為にブチ切れた“中国”選手に韓国選手が殴打されたホッケー,ボクシングのモンゴル×韓国戦で不公平なジャッジが出たりと,『奇皇后』の場外乱闘かよと思いながら読んだニュースの数々…
『名探偵ポワロ』は原語/日本語キャスト全員の名演で締め括られるのは,法や正義を尊ぶ敬虔なクリスチャン=ポワロの偽証に殺人,自殺。髭の無いデヴィッド・スーシェは『エグゼクティブ・デシジョン』のテロリストの顔になったし。撃たれる最後の瞬間犯人の微笑で明らかになる『セブン』同様凶悪サイコキラーの企図した通りになったポワロ。ヘイスティングス大尉が常に未成熟な世の中を反映する。嗚呼,痛ましいばかり。
■
33 雑!雑!雑!
日時:2014/10/01 02:35
名前:吹替版に愛の手を
こんばんは。包丁研ぎファミリー サンダーマンです(こらっ)
第9回も5分でわかるシリーズ…のつもりでしたが,オジンが本当に悔しそうに顔をくしゃっ,くしゃっとしかめながら元スンニャンに訴える場面のお芝居の平べったさに4分30秒でリタイア。ピッカピカなアニメ然とした雰囲気の無い堀井千砂さんの声は好ましい。でも若さを持て余した女性に皺が刻まれる瞬間の思念が分からないのかな,などと思ってしまう。あのお芝居で怨念の深さは伝わって来ませんでした。
聡明なる星子さんが頭悪そうに演じるタナシルリに旨味無し。『ワンス・アポン・ア・タイム2』で聴かれる北西純子さんの男前っぷりが見事なのでスンニャンのオトコオンナ芝居に旨味を感じられなくなった。何かがブレーキになっているのか皇太后役の日野由利加さんまで平べったく聴こえて来たもんね。個人的にはドラマの見所も乏しいのにもう何処に何を聴けば良いのかと。
『ワンス・アポン・ア・タイム2』はヘンリーも吹替演出も交替しているのだがコッチは違和感をあまり感じなかった。甲冑姿のムーランが『馬医』のスッキー(下山田さん!)とは。
ヒwiヒヒerのウチアゲ写真で目鼻口消滅とかこの方タダモンじゃないです(笑)
帽子屋は檀臣幸さんが亡くなったので桐本琢也さんに交替だそうですね。
レジーナにマレフィセントと悪い女王づいている深見梨加さんに『名探偵ポワロ ヘラクレスの難業』では家中ルンペル宏さんが絡み衣鳩さんも出ていたし,『デス妻』唐沢潤さんや"SHERLOCK"な三上哲さんも連れて来てポワロ原作のパロディにNHK外ドラ吹替のパロディで応えるという楽しさ。エレノア・トムリンソンってちょっとディアナ(ダイアナ)・アグロン似だから水樹奈々さんにやってもらったら…というアイディアは出なかったかしらん。
■
32 とうとう
日時:2014/09/29 22:17
名前:ちゃむヤングン
[
Home
]
女の闘いにオジンが参戦するとは(^^;)
スンニャンの本名キ・ヤンって改めて聞くと笑えてしまう(^_^)
でそのヤンとしては王様に対しては忠誠心なの?恋心なの?自分ではどっちか気ぃついてるの?
自意識過剰なタナちゃんだけど反撃はいつも空回りでいつになったら本領発揮すんねん?
その兄貴の噛まれ犬だけど、あんたはただの送り役やと思ってたけど程のいい左遷やん(´_`)
あの仮面があまりにもチャチすぎるけど、何で仮面かぶってるかぐらいアタシでも「
昼と夜では別人や
」ってわかるわ(--;)/
■
31 ホンダンはクムっちだぞ
日時:2014/09/24 17:30
名前:吹替版に愛の手を
こんばんは。“佐々みろか・むろか”です。
コムスメなのにオジンとはこれ如何に!という例が韓国ドラマは多い。毎度お馴染み5分でわかるシリーズにて。
鋭意つまらんぞよつまらんぞよ。画面に映る度目がウルウルな皇太后…これ必然性殆ど無し。目薬かよ!くらいの反応しか湧いて来ないなあ。
出番も台詞も多いスンニャンはブレスや口の動きのミスマッチも多くなる。『A☆Aショー』でニューハーフ風アテレコまでダンディな間宮康弘さんがコルタ役だなんて。星子さんの声は掴んでいないし坂井恭子さんのイヤミなお芝居も聴きたくない。
家事雑用と無縁のオトコオンナが宮中で女官にという設定はこなしては居るが向いていないんだし,現代日本では転職を勧められたりクビになったりするところ。無茶苦茶だべさ。人を殺すなら,それもフヌケのボンボン=国のカンバンを殺す覚悟があるなら,修羅場に満ちた人生を送って来たスンニャンが刃物を落っことすという不覚はしない筈。吹替は刃物を「見た・見ない」反応の曖昧さは「チクって株を上げるか?同胞だから庇うか?」という心理まで見えるようで美味かったけれど。
歴史スペクタクルドラマ『奇皇后の転職』(^^)
んんん?中司ゆう花さんのあんな役もこんな役も聴いてしまうと,あのホンダンのお芝居が実にネコっかぶりくさく聴こえる。ワケシリ装う我が耳こそ哀れ。
『英雄たちの選択』で元寇に対する北条時宗,水面下の南宋の動きまでも追い,元に服従しなかった高麗が潰されたプロセスも紹介されました。
判断を誤ったのは,誤らせたのは誰だったのだろう。
誰だったか元に従う事でその国の貴族層が無くなるなんて話をしていたっけ。韓国で今議会が紛糾している話を聞いてしまうと,民衆を省みずに威張り散らす人達が国を滅ぼそうとしているように見える。高麗でも史実では同じ事があったのでは中老化…などとチラチラ考えてしまうじゃ内科!
Page:[
最初
][
前
]
[14]
[
次
][
最後
]|
スレッド一覧