このスレッドは過去ログに保管されています。記事の閲覧のみとなります。
過去ログ > 記事閲覧

[68] 「馬医」見ちょるばいっ!
日時:2014/05/21 01:40
名前:吹替版に愛の手を
 スレッド撤去無いように新規作成しておきます。
 残り6回味わってまいりましょう。

Page:[最初][][19][][最後]|スレッド一覧


10 後番組
日時:2014/06/18 19:17
名前:吹替版に愛の手を
 『馬医』後番組が本日発表になりました。『奇皇后 ふたつの愛 涙の誓い』ですと。
 ハ・ジウォンさんの吹替は今回は木下紗華さん。ヒロインが弓の名手ですから『トワイライト』と『ハンガー・ゲーム』が混ざっておりまする。『ファン・ジニ』と『シークレット・ガーデン』を放送したNHKなのに本田貴子さんというキャスティングには拘れなかったか。個人的には小川範子さんによる弱味を隠さない中央区(チェオク!)も好きですよ。

9 第48回吹替版Cast&Staff
日時:2014/06/16 20:59
名前:吹替版に愛の手を
 こんばんは。 痒い所に「奴卑」は効きません。

 青木強/吉永拓斗(ペク・クァンヒョン)  甲斐田裕子/小林柚葉(カン・ジニョン)
 安永亜季(チャン・インジュ)  村治学(ペク・ソック)
 てらそままさき(顕宗)  坂部文昭(オ・ギュテ)  藤本譲(ホン・ユンシク)  佐々木睦(チュ・ギベ)  後藤哲夫(オ・ジャンバク)
 高橋耕次郎(サアム道人)  宮寺智子(仁宣大妃)  樋口あかり(明聖王妃)  下山田綾華(淑徽王女)  玉木雅士(イ・ソンハ)
 平野文(チュ・イノク)  川中子雅人(ソ・ドゥシク)  坂井恭子(ソ・ウンソ)  もたい陽子(ソ・ガヨン)

 内田岳志(チャボン)/佐々木優子(カク尚宮)/小室正幸(シン・ビョンハ)/長島真祐(パク・テマン)/中尾一貴(ユン・テジュ)/
 西健亮(クォン・ソクチョル)/斎藤志郎()/駒谷昌男(チョ・ジョンチョル)/本田次布()/山崎健太郎(マ武官)/
 磯辺万沙子(チェ・ガビ)/竹内絢子(チョビ)/澤山佳小里(エジョン)/三木美(ミグム)/松本沙羅(ウンビ)/
 西島麻紘(マルグム)/岡田理恵(ソングム)/河相智哉/大塚さと/松岡文雄/長克巳/荻野晴朗/江藤博樹

 翻訳:尹春江/台詞:野尻哲子  監修:朝倉敏夫/韓哲舜
 プロデューサー:桐川亜紀  音声:藤樫衛  演出:壺井正
 制作統括:鴻農美南/小林武


 大長今2また延期?中止?「大長今っぽいドラマを作れば海外配給で儲かるから」という下心があるんでないの?起きやがれ!でございます。
 残り2回で新参入のキャストとは実に大長今っぽいですが,番組HPでも相関図の更新無いなど寂しいものです。
 イ・グァンヒ同様大嵐の後に新左議政となったホン・ユンシク吹替は藤本譲さん。『善徳女王』では老人クムっちで…って,ゴッチャゴチャになっておりまする。新腰ぎんちゃく役で浅薄な声を出すのは斎藤志郎さん。記録官役の長克巳さんは判る。役名が分からず括弧空欄です。某海賊の娘ブームが来そうな今ではチニョンのヨンダル期がとってもおとなし?く見える。柚葉さんには大暴れしてもらってこの先入観を引っ繰り返して欲しい。モリアーティの娘だし(違う!)
 Eテレで再放送のあった『バークレー白熱教室』ヴォイスオーヴァーで三木美さんのお名前発見!

 「玉」という漢字を見ると胆石の出来た王様を思い出す。またお倒れとはまたしても大長今HDリマスターの趣である。予告なんてもう同好大長今的には「同じだ?!」と叫ばずには居られないでしょう。だから駆け込んで来たクァンヒョンがツルっと滑ってカク尚宮並みのスライディングをやらかしたらとか大長今で起こり得ない事を夢想し意識があちこち飛ぶ(-_-)何の病気か分からないのに意識が無いから揺さぶってとか,医者の禁忌を随分やっているように見えるのはいつも通りか。
 仕事出来ないのに無闇に偉くなった後降格というジョンチョルと再就職チョビは似た者同士寄り合うようになったねえ。全部失ってもひとときホッと出来るなんて成長した。
 女将がチニョンかわいそうかわいそうと泣くと,チニョンが飯屋に引き取られテマンの嫁になる展開を想像させられる。ボキャ貧でいつも馬・医説明の出来ないテマン!に共通点あるのは深刻な報せを持って来ていつも口篭るカヨン!テマンに嫁入りすりゃあ腹一杯食事出来る家門。チャボン兄と王妃summerも判断いつも間違いという点では共通点。

 クァンヒョンにソンハが言いますねえ。
 これから,一体どうするつもりだ?
 書き起こしてみるとイタズラをやって取り返しの付かない事になって教頭先生に怒られているような台詞に見えませんか?クァンヒョンはチニョンと結ばれたいのにさもクァンヒョンが自分達の代表であるかのように担ぎ出そうとする連中が湧いて出て,チニョンとの結婚にもあちこち邪魔が入って。その動きに逆らってチニョンと結婚したらまた風当たり厳しくなる。自分はどんな判断も支持するし助力もするが,お前はどうしたいんだ?そうした会話の重みが今ひとつ。
 配役が豪華な分日本語のようで日本語になっていない台詞にガッカリする機会が多い。"SHERLOCK"くらいスタッフ総出でのめりこんで欲しいのに,吹替ドラマを大事にしてくれるNHKでさえこうなのだから民放局で流される吹替韓国ドラマなどは…やはり吹替の未来は暗いのか。

8 そういえば
日時:2014/06/12 20:53
名前:ちゃむヤングン
[Home]
カン・ドジュンの父親って"前"大提学の息子だったよな?
そしてトゥシク&ウンソ兄妹の父親も大提学だったよね?ってことは"今の"大提学ってこと?この父親は現役バリバリってこと?めっちゃ長く勤めてるってこと?ある意味化けもんだったら姑のおっさんなんてどうってことないのかしらん?
で、姑のおっさんが流刑にされたらウンソはんは実家に帰るのかしらん?

>実はナレーターがどなたになるか関心があって。
ならカン・ドジュン目線で川島さんに...てなことないか(´_`)

ジャッキーも最後に麗しい死に方ってことでああなったのかしらん?ついついチェ尚宮の最期と比べてしまったわ(^_^)


7 第47回吹替版Cast&Staff
日時:2014/06/12 20:09
名前:吹替版に愛の手を
 歯痛かった?(←村治学さんの声で)

 青木強(ペク・クァンヒョン)  甲斐田裕子(カン・ジニョン)
 山路和弘(イ・ミョンファン)  安永亜季(チャン・インジュ)
 川島得愛(カン・ドジュン)  てらそままさき(顕宗)  坂部文昭(オ・ギュテ)  佐々木睦(チュ・ギベ)  永田博丈(チョン・ソンジョ)  後藤哲夫(オ・ジャンバク)
 高橋耕次郎(サアム道人)  長森雅人(チェ・ヒョンウク)  宮寺智子(仁宣大妃)  樋口あかり(明聖王妃)  下山田綾華(淑徽王女)
 玉木雅士(イ・ソンハ)  平野文(チュ・イノク)  川中子雅人(ソ・ドゥシク)  坂井恭子(ソ・ウンソ)  もたい陽子(ソ・ガヨン) 坂元貞美(イ・ヒョンイク)
 内田岳志(チャボン)/佐々木優子(カク尚宮)/小室正幸(シン・ビョンハ)/長島真祐(パク・テマン)/中尾一貴(ユン・テジュ)/
 西健亮(クォン・ソクチョル)/駒谷昌男(チョ・ジョンチョル)/中村浩太郎(パク・ジュビョン)/山崎健太郎(マ武官)/
 磯辺万沙子(チェ・ガビ)/竹内絢子(チョビ)/澤山佳小里(エジョン)/三木美(ミグム)/松本沙羅(ウンビ)/
 西島麻紘(マルグム)/岡田理恵(ソングム)/河相智哉/山口史人/浦山迅/本田次布/江藤博樹/高桑満

 翻訳:尹春江/台詞:野尻哲子  監修:朝倉敏夫/韓哲舜
 プロデューサー:桐川亜紀  音声:藤樫衛  演出:壺井正
 制作統括:鴻農美南/小林武

 回数ヒトケタの頃はミョンファンがあのブラックな鍼術でクァンヒョンを悩ませるんだろーなーと思っていたら,一度も対クァンヒョンには使われず自殺の手法になったというのは,出しそびれ感がある。くたびれ切ったミョンファンは納谷悟朗さんみたいになってるなあ。山路さんこんな声も出せるんだ。開始早々チニョンにとって親・首医・御用だ!
何故安受け合いするのかは皆様考えて
 逃亡した後はお墓の近くでお亡くなりになるまでず?っと大長今HDリマスターの要領で,シチュー引き回しで罵声を浴びる。でもってミョンファンの手先になって過去クァンヒョンへの妨害工作を数々行ったソクチョルがエバって,財産目当てとはいえミョンファンに拾われた事で高等教育を受け才能を開花させたチニョンを「賎民出身だから」という理由で身分剥奪。国のためになる人材を捨てるワケだ。直接描写こそ無いけれど膨大な上奏について言及があり…疑獄事件で何か良くなるのかと思ったら何も変わっていないのですよね。大長今,あるいはそれ以前から訴えかけて何も良くなっていないのに延々同じところを回るスパイラル。ちょっとウンザリ。皆まで言うなという展開です。キリスト教国と思っていたら天罰が下ったり救済がある展開は,表面的でとても少ない。
 大長今でもチャングムの位をどんどん引き上げる場面がありました。同じ事をクァンヒョンも考えているのかな。身分が元に戻ったらペク・チニョンとカン・クァンヒョンになるの粘という話は挙がりませんねえ。
 場面カットなのかマルグム西島さんは今回台詞無かったな?ウフフと笑うくらいはあったかも知れないが。樋口あかり王妃も息だけ放送回ありました。

 最近放送している『妻は、くノ一?最終章?』の夫婦関係は,現代に移すと"SHERLOCK3"のワトソン?メアリーにそのまま適用出来て面白い。『ミッション:インポッシブル』シリーズのトム・クルーズと,ボンド
ガール2回担当の石塚理恵さんの共演は「スパイな夫婦」を想像し易いキャスティングだなと喜べました。マグヌッセン役の森田順平さんは『コナン・ドイルの事件簿』でドイル青年役をやっていたし,あの騒々し
い映画版『シャーロック・ホームズ』続編ではモリアーティ役だったから,視野にデジタルなメッセージが浮かびヴァーチャルな脳内空間で思考する“もう一人のシャーロック”としては大変しっくり来たし。
 第3回ではチョン女官長summer(寺田路恵さん)参戦!チーム馬医から内田岳志さんに加え大塚さとサンと長島真祐さんの名前が表示されるのも楽しかった。樋口あかりサン演じるジャニーンはあのように使
い捨てられても悪辣上司の思うままにはならず流行のリヴェンジポルノも決行しないとか,基本的にイイ人なのであった。『太王』の熱血軽戦車ぶりも良かったけれど,基本的にイイ女続々やってる…

6 7月の『馬医』は
日時:2014/06/09 17:57
名前:吹替版に愛の手を
 すっすっすっ。サビ抜きサービス なんなんだ

 ついに番組HPに最終回告知が入りました。あらためて今月で終わるんだぁと認識させられます。
 最終回の後も、来月3週にわたって『馬医』総集編を放送しますね。

 第1部「悲劇の始まり」
 第2部「蘇(よみがえ)る過去」
 第3部「悲しき終焉 そして…」

 実はナレーターがどなたになるか関心があって。

 8月からこの枠で韓国ドラマが放送されるかどうかは未だ情報ありません。そろそろ発表になるかも知れないし,他局製作の吹替版を持って来る事も廃枠も有り得ます。『馬医』の地上波放送,どうなるかな。

Page:[最初][][19][][最後]|スレッド一覧