このスレッドは過去ログに保管されています。記事の閲覧のみとなります。
過去ログ > 記事閲覧

[68] 「馬医」見ちょるばいっ!
日時:2014/05/21 01:40
名前:吹替版に愛の手を
 スレッド撤去無いように新規作成しておきます。
 残り6回味わってまいりましょう。

Page:[最初][][9][][最後]|スレッド一覧


60 何度目にゃあ
日時:2015/01/19 19:25
名前:吹替版に愛の手を
 こんばんは。私です。

 時代劇的に「競り」ではなく「競売」を用いた所からずっと違和感持続していました。必然性ゼロな"Mind Heist"風の劇伴も気に入らない。日本のドラマにも曲調変わり過ぎな音楽が付くようになったのは韓国ドラマの悪影響だという思い込みがあるのでなおのこと。

 ヤンに音を上げさせようと韓非子や論語を読ませ,読破してしまうと「もう読むな」って,元の人々を野蛮人に描いて来たからインテリぶりで高麗の人間に叶わないと示して話題打ち切り…折角タルタルがミスター・スポックに見えて来たところで終了とは,雑や雑や。雑やねん。雑やと何度言わせるねん。
 別れ際に預かった手紙の数々は未だ持ってたんかいとか今頃読むなよ?とブツクサ。タナシルリに盗られた(?)赤ん坊だって全然詳しく描写無かったのに,何年も経ってから身体の特徴か何かがきっかけで母子再会となるかも知れない(そういやァ,あかんぼ抱いて落っこちた彼を尼さんが放って置いたのも違和感だよなあ)。実はこれこれこういう事があって?と伏線一切無視で解決直前に裏話を持ち出すとかアガサ・クリスティーもやっているけどね。映画『名探偵登場』でトルーマン・カポーティがクサすのがこういうトコだ

 花嫁候補もヤンだけ髪型変えて目立たせようという魂胆下品だねえ。最後の瞬間タファンには「衣装も髪型も区別付かないのに一人だけ光っている」という画が見えていたに違いない。精神的にブッ壊れていれば尚更そのような画が見えていた筈。

 とかブーたれつつ観ていたけれど,今回は予告の
 お前が,本棚
 で一切どうでも良くなって下田。

 星子さんがどんどんタナシルリに呑まれている感じがする。声が少しずつ汚くなって。尼さん皆殺し寺は焼き討ちという兇状に育児ノイローゼまで表現しようとしているのかも知れないが。

59 C4H10O
日時:2015/01/13 20:22
名前:吹替版に愛の手を
 「悲報」ねえ。HI-HOと表紙に描かれた雑誌があって「映画ハイホー」?と思たら「映画秘宝」であった。

 ヤンの残り香に欲情するタファンを×ンタイ(明太?)と感じる視聴者は居ないのであらふか。

 ヤンが産み落とした子がタナシルリに拾われたように見せたいワケね。以前タファンとヤンの逃避行でも見られた崖の上からと下からで撮られた人のポーズやら編集の繋がりの丸無視を要求する辺り最早お約束の域か。
 人種血筋など一切どーでも良くなって,音楽も「どうかしてます」調が多用されたタナシルリ。お灸を続けて腰の辺り殆どDV被害者みたいになっても同情は湧かないなあ。帰宮場面で2週間遅くサンタ服(違います)を着ているのは「血塗られた」という文学的表現?彼女の本気狂いを知らぬ父哀れ。病み上がりだから教えてあげたらイチコロかも知れぬねの。好いてくれるしと見付けりゃ全て丸く収まるのかしらん。

 この時代なのにエーテルかクロロホルムを嗅がせるような描写は錯誤甚だしいでしょう(それともお酒?ヤンの弱さは折り紙付きだ)。年月経っている筈の血書も出来たてホヤホヤの色ツヤに呆れた。つまらない物と引き換えにするんじゃないぞ?。

58 何じゃ??
日時:2015/01/12 16:35
名前:ちゃむヤングン
[Home]
変に速い展開についていけなくなりそうで…(´_`)

プルちゃんろくに活躍もせずお役御免かと思いきやそんなことなかったわけね(-_-)
代わりじゃないけど崖から落ちたのは誰?アタシゃ噛まれた君かと思ってたのに違うかったわね(^^;)

ピョル君の運命はそうなるかと予想がついてしまったけど、あのタナ付き尚宮さん、エライ人についてしもたと後悔アリアリのようなので何れは寝返るのかしらん?
でも皇后が去った直後に寺が焼失したらメッチャ怪しまれると思うんやけど(--;)/
それにピョル君、早産で未熟児のはずなのに丸々してるのに、小さめって…(^^;)

やっぱり血書持ってたの当初からあのバアさんだったか(-_-)ならバアさんが死んでるのや鏡をみてヅラ男はピンとは来なかったのかね?

57 全然判らない
日時:2015/01/05 18:43
名前:吹替版に愛の手を
 家族が観る用を録画しているDVDレコーダー(SD画質で予約は未だ手動)がHDD満タンにつきPCで急遽予備録画。
 雑や。新年早々。
 板張り封鎖を解除するトクマンの板割り労りは涙ぐましい?ダジャレに聞こえてそれどこじゃない。
 ずっと浸かっていたおフロのお湯は熱いか冷たいか全然判らない。顔が真っ青?全然判らない。オバケが出るから誰も近寄らない部屋なら板張り封鎖は無意味では内科。薬を煎じて飲みなさいと言って必要な茶器も炉も無く足を引きずって歩くのを見たら手も肩も貸してあげなさいと言うべきところ。希薄な内容を延々引き伸ばす一点にしか関心無いのかと思うなあ。
 その妊娠を,ノ尚宮は一目で見抜いてしまう(その眼力をタナシルリに使ってみい!)し,宦官のトクマンが突然脈診しだして妊娠に気付く展開どういうワケ?それでは典医なんて要らなくなってしまう。全然判らない。「何喰うたんや!」とオメデタを笑いに換えてしまった『ごちそうさん』の鮮やかさが思い出されてならない。あの夫婦共演がきっかけでホントに新婚になってしまったとか。スコセッシ新作撮入の遅れも手伝ってか謙さん,嬉しかろうがショックも大きいようですね。
 今回松明などの火の明るい部分が赤く映るヘンな現象が大変気になりました。まさかスタジオの火災を警戒して映る炎を全部デジタル合成したのでは。

56 まだまだ
日時:2014/12/23 21:39
名前:ちゃむヤングン
[Home]
ジジィは退場しないのか(-_-)
サンフン兄さん共々しぶとい(^^;)

代わりにきつねババァが退場してオジンの立場が...お気の毒(´_`)
あの時謀反人が「ワン・ユ」のせいって言えば丸く収まるんじゃないのって思ったのはアタシだけ??ドラマ的には丸く収まらないけど(^^;)

で、結局血書は何処に??ちょうちょの絵がダサすぎて燃やされたとか(@_@)

月のものがなくなったというタナさんけど、あの気分屋のヘタレ帝が見境もなく...ってことはないわな(^_^)だいたい二人で夜をちゃんと過ごしたことがあったっけ??

Page:[最初][][9][][最後]|スレッド一覧