スレッド一覧
> 記事閲覧
■
[71]
韓ドラあれこれ語ろうぜ3
日時:2015/07/16 21:22
名前:ちゃむヤングン
もったいない?
でもきっと賑わう日はやってくるはずなのら?(-_-)
前スレ
http://daejanggeum.xii.jp/bbs/read.cgi?no=49
[9]
返信
修正/ロック
Page:[
最初
][
前
]
[4]
[
次
][
最後
]|
スレッド一覧
■
52 男割
日時:2016/09/15 01:20
名前:吹替版に愛の手を
こんばんは。
韓国ドラマ版『三銃士』はパスしていいですか?マスケさんの激しさと問題提起が無いし,特に時代が同じ『馬医』と同じチャンネルでやる事で前言撤回になってしまう不味さが如何ともし難い。よく嵌まっているな,というキャスティングが否定されるように同じスタッフが違う声優さんを据えて来るのも残念です。どこかに『イ・サン』の香りを残したいのかも知れないがチョン・ノミンさんが金尾哲夫さんの“続投”でも全然構わなかったはずですよね?10/4からBSフジで再放送が始まる『善徳女王』の佳月大人さんじゃダメなのか?という韓ドラ吹替ファンだって居るかも知れない。
"OUaT4"は最後の最後に"Black Swan"というブラックジョークを残して終わった。
クルクル回って踊るエマがいかにも。第5シーズン初回のタイトルは"Dark Swan"だ!
こういう作者達との知恵比べを楽しめるワケでもない。もっと面白いものが一杯ある中で,特に時間を作って観るドラマとは思えなかった。それでも「三銃士」を「さんじゅうよん」と読んでほくそ笑んでいたら本当に24("Twenty-Four")の方が第一シーズン再放送を告知したり。腰を折られまくっています。
『クイーン・メアリー』も観ませんよ。大体NHKが他局制作の吹替を持って来ても馴染んで聴こえる事は無い。どんなに佐々木優子さんの声とお芝居にベタ惚れでも。
というワケで,今季は私,たまにしか書きません。この機会にROMだった皆さん『三銃士』を熱く語ってみませんか?
[9]
返信
修正/削除
■
51 34所感
日時:2016/09/04 23:27
名前:吹替版に愛の手を
こんばんは。土器を欠けるチョーチョです。
BSプレミアムの『三銃士』を観ましたが… Twenty-Fourみたいな画面分割を取り入れ『三銃士』より34と書いた方がずっと面白い。これまでさぞイジられまくっただろうと合掌せずには居られない新井貴子Pのお名前とか…トホホのホ。
『イニョプ』に続いて壺井D演出だったことは軽くショック。『馬医』と同じ時代を山路さんの立ち位置だけ正反対にしつつ同じ吹替スタッフでというシチュエーションにかなり近かった。内田さん河相さん後藤哲夫さんなど続投に近いし。パク・ダルヒャンの覚書が見つかるのが『イ・サン』の時代の北京。『イ・サン』も壺井D演出だったでないの!作品の構成要素が壺井Dを招いた感がありますね。
八代目柳橋師匠のナレーションはよく分からない。落語を演じる時の名調子を期待されたのだとは思いますが,随分堅かった。どーショッカー毎週感想投稿するほどハマれないかも知れない。もうちょっと細かく視聴してみようか。
追伸でどうしても比べちゃうマスケさん感想!聴いた事が無い小林沙苗さんのドロドロしたお芝居は聴きモノでした。花村さやかサンや清水理沙さんがどう感化されるか楽しみになるじゃないですか!てゆーか清水さん!子役の時から声聴いているのにここんとこどんどんセクシーになって来て,そんなに成長しなくていいよ?と涙目で訴えたくなります。
どうして堀内賢雄さんはEテレ
※『サンダーマン』
ではバカパパなのに総合ではヘンタイなのか!
[9]
返信
修正/削除
■
50 イニョプの道・総集編 吹替版Cast&Staff
日時:2016/08/29 00:17
名前:吹替版に愛の手を
こんばんは。メロン星人HDリマスターです。
樋口あかり(クク・イニョプ)
藤真秀(ムミョン)
野島裕史(キム・ウンギ)
金尾哲夫(クク・ユ) 三木美(ホ・ユノク) 磯辺万沙子(ヘサン)
佐々木梅治(ホ・ウンチャム) 駒塚由衣(ユン氏)
森田順平(太宗) 菅生隆之(キム・チグォン) 津嘉山正種(太祖)
松本沙羅 平井祥恵 内田岳志 江藤博樹 舞山裕子 杉山大
田村真 上村祐翔 蜂須賀智隆 柳瀬英理子 佳月大人
熊野哲也 河相智哉 島川直 田原正治 蓮岳大
ナレーション:磯部勉
編集:川島章正
なっ,なんだこのハリソン・フォードかジェームズ・ボンドが3?4人居るような聴こえ具合は。
ほぼ全篇笑わせ・笑われ役のカン氏が居ないのも痛いですが,役柄としてかなり重たい一柳みるサンと佐古真弓さんがキャストから消えている。総集編に使うにはホンスジに関わる場面が無かったのだ。24時間テレビ内のドラマもキャストの不祥事により土壇場の撮影・編集が地獄だったようですね。コッチは…DVDやブルーレイでノーカット版を観ようという気分は,起きないなあ。
埼玉少年殺害と高畑Jr.の性的暴行を『イニョプ』と重ねたら,モミ消す親・モミ消さない(消せない)親の地位と倫理観というテーマで記事が書けそう。
不良の素行を咎めも
しない先生方の多さから察するに,加害者側のモミケシに教員が加担する頻度も低くなさそう。しかしそこまで斬り込むメディアは無いのであろうなあ。
もともとから犯人を捕り逃がすのが上手な人が沢山出て来たり罪がモミケシに遭ったりという胡散臭いところが根こそぎになり,下男下女に優しく接することが出来るようになった経緯が無いので成長の軌跡も分からない。偉い人が軒並み下品という描写も無い。残ったのは少女期の恋から大人の恋へと移り変わる様子だけ。血の繋がりが無いヘサンがムミョンの母代わりになって行くパートは総集編でも匂って来るのに…
TLを辿る限りその程度の探り具合で丁度良いのかなあ,とは思いますが…残念だな。映像センスは光ったのが初回のみでアッという間に水準品に落ちた。朝鮮王朝に国としてこういう成長があったという事実を韓国時代劇はなかなか教えてくれない。『大長今』には未だ誇り高い文化や知性,何より世の不公平に泣く女性の涙が在った事を教えてくれたけれど,『イニョプ』はそうした不毛感が吹替になっても残っているのかも知れない。
BS2の『ドクター・フー』録画を引っ張り出して聴くような自称樋口あかりファンとしては,やはり出来る声優さんだなと認識し直すドラマとなりました。樋口さんじゃなきゃダメなんだ!と思わせてくれる作品があるのに,実際に樋口さんが起用されない事に日々不満が募る程。今月も3?4作来なかった感じです。病が深い。
来週から始まる『三銃士』はなんだかおかしいゾ。銃持ってないというだけでも看板がウソ臭さ漂う。『戦争と平和』も吹替スタッフは未発表ですが何か,『グレイズ・アナトミー』の芳香漂う吹替版になっていそうな。あーHDリマスター『モンク』終わってまうううう
[9]
返信
修正/削除
■
49 イニョプの道・最終じゃい 吹替版Cast&Staff
日時:2016/08/21 23:45
名前:吹替版に愛の手を
こんばんは。とらえろってどういうエロですかっ!
「回」が「じゃい」に打ち間違ってるけれど面白いのでこのままにしておこう
?橋耕次郎 津嘉山正種 水野貴雄 一柳みる 岡本易代 佳月大人
駒谷昌男 駒塚由衣 熊野哲也 江藤博樹 佐古真弓 佐々木梅治
坂井恭子 三木美 松本沙羅 森田順平 杉山大 菅生隆之
藤真秀 内田岳志 樋口あかり 舞山裕子 平井祥恵 野島裕史
翻訳:李宣旻 台詞:野尻哲子
監修:朝倉敏夫/?正子/グ・ミンジ
プロデューサー:桐川亜紀
音声:藤樫衛
演出:壺井正
制作統括:深野淳子/小林武
森田順平さんは飛び蹴りホッチ(仮称)でもあるんだよなあ。
酒飲み理不尽復帰の未解決事件な終幕ってなんなんだ!サウォルのためにイ・サンの王墓みたいな立派なお墓を作る余裕があったのか?ユンソの画才なんて“スプリングなんとか”にしか発揮されないであらふが。
カン氏のしぶとさはあそこまで突き抜ければ天晴ですが,最後まで隠し通されたカヒアのキャラクターがウンチャムと同じ勝ち馬乗り体質だったとは雑々。毒を捨てるタイミングだってあそこに置いてしまったら毒を盛ったという描写にも見える。
樋口さんの子供っぽい泣きべそシーンに憐憫の情を刺激された。かなり大人子供が入り混じった不格好な小娘芝居にも聴こえるところがありましたが,今回幼さ健気さが一番自然に出て来たと思います。唯一無二のお芝居が身に付いた頃合いに終わってしまうのがうらめしい。
19日Dlifeで放送のCSI:NYにも樋口さんは警官役で登板していたのです。柔らかいのに艶のある凛々しい役。声の素性の良さは疑い無いのに,本当に様々な声を出せるのに担当女優(フィックス)皆無なままキャリアを重ねられた事も関係あるのかな。例えば「エル・ファニングとアナソフィア・ロブならお任せ!」とか,「ジェニファー・カーペンター出演作全部樋口さん」というお仕事を続けて来られたならお芝居の味や芸風が今とどう変わっただろうと。
Eテレで数年前放送された「バークレー白熱教室」で学生の声としてナレーションをしているのが三木美さん。前向きでエネルギッシュなのが好ましい。ユノクの意地悪ネガティヴオーラの出し方をどこで身に付けられたのだろう。嫌悪感すら覚えるこのお芝居の変わり方。上手いのはめちげいねい。
太祖の幼児性が狂気に見える回想シーンホントに気持ち悪かったですねえ。真に迫っているから演技者として巨人鉄人なのは納得。でもねえ,私は津嘉山さんの笑い演技と泣き演技は素直に聴けない。"JFK"の最終弁論シーンはケヴィン・コスナーの原音を凌駕している感さえあるものの『フランケンシュタイン』のデ・ニーロは吊るされる直前のお芝居は上手く嵌って聴こえなかった。榊原良子さんも泣き演技はハマって聴こえた作品を知らない。泣く時笑う時の声が変わり過ぎるのかなあ。津嘉山さんも良子さんも,ユン氏みたいに高圧的でいつも半分怒っているくらいの役が一番無難に聴き取れるとはまっこと,困った耳よの…
次週は総集編。ナレーションで紡ぐのが常套ですが,『王女の男』などの小川真司さんはもう居ない。大人になったイニョプの回想として樋口さんが語るとか,ないかな。
[9]
返信
修正/削除
■
48 イニョプの道・第十九回 吹替版Cast&Staff
日時:2016/08/19 18:40
名前:吹替版に愛の手を
こんばんは。独走財前先生です。
なんだそりゃっ
一柳みる 岡本易代 佳月大人 駒谷昌男 駒塚由衣 熊野哲也
江藤博樹 佐古真弓 佐々木梅治 坂井恭子 三木美 森田順平
杉山大 菅生隆之 西島麻紘 大塚さと 津嘉山正種 藤真秀
内田岳志 樋口あかり 舞山裕子 平井祥恵 蜂須賀智隆 野島裕史
翻訳:李宣旻 台詞:野尻哲子
監修:朝倉敏夫/?正子/グ・ミンジ
プロデューサー:桐川亜紀
音声:藤樫衛
演出:壺井正
制作統括:深野淳子/小林武
吹替大長今の記憶が全く色褪せない状態で保たれていれば,王様が,トックおじさんが,女官長が,役替わってもお芝居変わっていない感慨に浸ったり苦笑いを浮かべたり出来る。しかしコッチはおとっつぁんが上手く立ち回ろうと欲をかいたために高圧的な人達が総勢没落する予告を見ても留飲は下がらない。最終回に向けた数話はウンギのみっともない行いの始末と見えます。荻さん殺害後のドタバタと王VS前王の和解という劇的展開にあってもウンギのイニョプに対する愛情ぶきっちょなところは治らない。あそこで自分を盾にしなくていいし,母より党が大事という思考は不可解で,愛するイニョプが没落する様子を見ているのに助けてやれなかっただけでなく自分で家の没落を招く事が頭に無い…?全く共感出来ないのです。
韓国では感情高ぶって我を忘れても「愛があれば」や「仕方ないね」と許されるのかしらん?であるならば裏番組の『日本のいちばん長い日』で陸軍の若者達が上官を斬って命令系統グッチャグチャにし,
天皇の意向に逆らって玉音盤を葬り去ろうとする行動も,「愛があれば」や「仕方ないね」で許されちゃうのだろうか?
マスケさんが残り3回で最終回。と思ったら9月からイニョプの後番組で『三銃士』が始まります。『馬医』の時代に34を持って来ますか?。BS
日テレ
-TBSで総合のマスケさん終了2日後=9/13から『馬医』字幕版が始まるというあざとい感じのするタイミングです。
公式ページの登場人物を見ると上から順に
パク・ダルヒャン=ダルタニャン,昭顕世子=アトス,ホ・スンポ=ポルトス,アン・ミンソ=アラミス,
世子嬪=コンスタンス+アンヌ王妃,ミリョン=ミレディ,キム・ジャジョム=リシュリュー枢機卿,
仁祖=ルイ13世,ヨンゴルテ=バッキンガム公,チェ・ミョンギル=トレヴィル隊長
という具合に対照出来る。調べてみるとロシュフォールにあたるキャラクターも居ます。ちゃんと顔に傷のあるマンガっぽい造形で。『馬医』の敵役だった山路和弘さんがパク・ヨンギュさんの吹替(『クッキ』)でないとか,川島得愛さんも『クッキ』風味とは無縁とか,『馬医』のキャラクターとして魅力的だったスッキーが居ないとか,いろいろ調子が狂ってしまいました。ノレたら楽しめるでしょうが,どうなるか。
「松平健の“ま”と“け”を引っ繰り返して(略)」というギャグを知っている人は『X-MEN:アポカリプス』は字幕版でお楽しみ下さい。
ヒwiヒヒerのお写真綺麗に撮ってもらって良かったねえちふゆサン。ほっぺと唇の形なんてジェニファー・ローレンスみたいです。ジェニファーの
吹替もやって欲しいけれど,ちょっと今まで使った事の無い声を出さないと上手く合わないかも知れない。或いはそうした声が使われている作品を
私が聴いていないだけか。
Eテレ『レイチェルのパリの小さなキッチン』はヴォイスオーヴァーが3月放送分の菊池亜希子さんから甲斐田裕子さんに交替。好感度大。裕子
さんもわざと手応えの柔らかく擦らない声で応えていて充分巧い。頭の回転が速そうなところは特に馴染んでいる。時々身振り手振りを付けてパン
チのある喋りを聴かせる所もピッタリになって欲しい。樋口あかりサンについて書いた「リミッター臭さ」が甲斐田レイチェルにも感じられ,演技
巧者なので吹替版としては高品質だけれど,もっと出来そう。ヴォイスオーヴァーだからよっぽど慎重に外し所を探さなきゃいけない。故・水谷優
子さんが勢い余って隣に立っていたキャストを殴っちゃったとか,CMナレーションでテンションが低いから立って大声出して貰ったとか,テン
ションの上げ方・上がり方の例もチラホラ聞くけれどな。
カメラはたまに満島ひかりサンみたいなレイチェル・クーの表情を拾って来る。では満島さんにレイチェルを合わせて貰ったらと想像する。平面
ガエルはOKでもレイチェルは…梃子摺りそうな。
[9]
返信
修正/削除
Page:[
最初
][
前
]
[4]
[
次
][
最後
]|
スレッド一覧
▼タイトル
スレッドをトップへソート
▼名前
▼E-Mail
非表示
表示
▼URL
▼パスワード
(記事メンテ時に使用)
▼投稿キー
636
(半角の数字で入力)
▼コメント
↓絵文字用顔文字(携帯版には画像は出ません)
(^_^) (^^;) (--#) (T_T) (*^^*) (-_-) (@_@) (^^)/ ┌(__)┐ o(^^)o (--;)/ (´_`)
タグ(使えるのは以下のみ)
<太></太> <斜></斜> <消></消> <下></下>
<小></小> <大></大> <赤></赤> <青></青>
クッキー保存