スレッド一覧 > 記事閲覧

[71] 韓ドラあれこれ語ろうぜ3
日時:2015/07/16 21:22
名前:ちゃむヤングン
もったいない?
でもきっと賑わう日はやってくるはずなのら?(-_-)

前スレ
http://daejanggeum.xii.jp/bbs/read.cgi?no=49
[9]返信 修正/ロック

Page:[最初][][6][][最後]|スレッド一覧


42 イニョプの道・第十三回 吹替版Cast&Staff
日時:2016/07/06 23:09
名前:吹替版に愛の手を
 こんばんは。横流品事始です。

 田原正治  蓮岳大  磯辺万沙子  一柳みる  岡本易代
 佳月大人  駒塚由衣  熊野哲也  江藤博樹  佐古真弓
 佐々木梅治  三木美  松本沙羅  森田順平  杉山大
 菅生隆之  西島麻紘  大塚さと  藤真秀  内田岳志
 樋口あかり  平井祥恵  蜂須賀智隆  野島裕史

 翻訳:李宣旻  台詞:野尻哲子

 監修:朝倉敏夫/?正子/グ・ミンジ

 プロデューサー:桐川亜紀
 音声:藤樫衛
 演出:壺井正

 制作統括:深野淳子/小林武

 吹替的にはキャラ的に旨味溢れるカン氏が出て来ないし,サウォルとタンジは仲良くなってしまいサウォルの姉御肌が聴かれず乙女声ばかりになってしまった。美しい映像も出て来ないから眼にも耳にも楽しみ半減の折り返しでございます。
 老婆は殺してもムミョンには慈悲を請うヘサンに母親の心を吹き込んだ磯辺さん素晴らしい。菅生さんと磯辺さんが並ぶとどうしても『エクソシスト』ヴィデオ版吹替のカラス神父とその母というイメージがあるのですが,それを一瞬忘れる事が出来た。ンまいのだ。韓国時代劇では殺した筈の人が生きていた展開も珍しくない。ヘサンもそう簡単に殺されそうに無いのですが…

 本国スタッフのSっ気は隠しようが無く,イニョプとムミョンが近付く度居合わせるウンギという判り易過ぎるお約束が今回も。ムミョン自身はイニョプの苦しみの原因は自分にあると思っているから労っているだけなのでしょうが。
 みんな忘れているでしょう。イニョプが売られた先のおヒゲのおっちゃん。毒殺されたのではなく眠らされたというのも考証の上では不自然ですが,高圧的・暴力的な輩が怒鳴り込んで暴れたりしないとは…粗いなあ。ムミョンを易々捕り逃がす衛兵たちも無能なのかなんなのか,粗いなあ。今日レンタル始まったDVDの画質並みに粗いぞ。第一回の映像の美しさは市販ソフトでは楽しめない事になる。録っておいてA型。

 Dlifeで昨夜始まった『er緊急救命室』はどうして初回だけNHK放送版のアプコン版を流したのだろう?吹替クレジット付きでも旨味
は無い(しかも第2回はHDリマスター版を放送する不可解!)。これもWOWOWプライムが2011年10月に放送したリマスター版を
録っておいて良かった。井上さん山像さん小山さん平田さんといった現在のトップ声優さん達が新人同然で出て来る奇妙な豪華さもあ
りますが,大塚周夫・明夫親子の共演の面白さ,最初から湯屋さんがコツコツ働き,辻親八さんがどこかに居て現場を引き締めている事
にも気付いてね。岡本麻弥さんの吹替出演なんて今では滅多に聴かれなくなったし。
 今夜放送の『JAWS/ジョーズ』は画質はSD解像度のアプコン版。音声はステレオでアレレ?と思い調べてみれば2004年放送なので
二ヶ国語放送でもステレオ二階建てで放送出来る時代になっていたワケか。音声素材もBlu-rayで聴かれるデジタル修復版のものだった
し。初めて観るという人の多さに驚いた。サメの脳みその持ち主が仕切る五輪の前にもう一回は観て欲しい。スピルバーグみたいな異
常な才能が,その才能に安住や依拠せず苦労して作っている様子もメイキングで知って欲しい。
 サメが仕事せずすぐ壊れるのでマイケル・チャップマン(『タクシー・ドライバー』や『逃亡者』のDP?)などカメラクルーが素潜りで
本美之主貝を拾って来てスピルバーグに食べさせたら喜んだというエピソードがある。そっか遠浅の海という条件がロケ地選定には合っ
たワケで,素人でも貝を拾って来るくらい難しくないワケだ。
 残念なのは『サイコ』も『エクソシスト』もウルトラシリーズも『JAWS/ジョーズ』も,リマスターに伴う音声のサラウンド化で当
時と異なる効果音を付けちゃって,オリジナルの音は失われた感がある事。修復スタッフはヨカレと思ってやっているのであらふが。
 マスケさんに預言者みたいな女性が出て来て安藤瞳さんの冷静・霊性な声で喋る。『アリス・イン・ワンダーランド』新作のPR活動
かと思った!物騒な預言が実は麻薬を常用しているためと判り銃士達が解毒。正気に戻った彼女の瘴気が抜けたお芝居の変わりようは
なるほど安藤さん上手いなと思ったものです。謝罪する姿もどこかの議員よろしく泣き喚いたりせず,気高く,潔かった!
 EU離脱が決まった後で観ると,正義のため『刑事フォイル』のように報われない闘いをする移民達の物語に見えて来て,イギリス社会の
カリカチュアという事が判る。内に外に火種を抱え隣国とも政略結婚はしているが実は疑いあい殺し合う仲。これだけ日本社会を刺す
ドラマではさぞ政権の抑圧があるだろう。スター声優をメインに配しタレントワイワイ吹替を偽装しながら華麗にかわして下さい。
 マスケさんLOVEなTL民よ。幻の預言に右往左往する庶民の姿はアンタ達の将来かも知れないぞ。世の事情に疎い人を「情弱」と貶す
人がウジャウジャ居る割に,選挙前に危機感を持たず「誰に投票すれば良いか判らない」なんて言っている人が多過ぎるよ。ホント。
[9]返信 修正/削除

41 イニョプの道・第十二回 吹替版Cast&Staff
日時:2016/06/27 00:22
名前:吹替版に愛の手を
 こんばんは。詩郎,知らない?士郎,知ってる。(本間かいな)

 一馬芳和  熊野哲也  堀総士郎  磯辺万沙子  一柳みる
 岡本易代  佳月大人  駒谷昌男  駒塚由衣  江藤博樹
 佐々木梅治  三木美  松本沙羅  森田順平  菅生隆之
 西島麻紘  大塚さと  藤真秀  内田岳志  樋口あかり
 舞山裕子  平井祥恵  野島裕史  鷄冠井美智子

 翻訳:李宣旻  台詞:野尻哲子

 監修:朝倉敏夫/?正子/グ・ミンジ

 プロデューサー:桐川亜紀
 音声:藤樫衛
 演出:壺井正

 制作統括:深野淳子/小林武

 「告発の代償」味塩コショー…言ってみただけ。

 ウンギわかりやすっ。やっぱり結社入りになりましたねえ。ユノクは右手はーい!の形で寝るのが癖らしい。一度降ろしたのに夜が明けたらまた上げてンのね。政権と仲良い公共放送だからローマ式敬礼を採り上げたいワケでもなかろうが。共産党を嫌って攻撃するとか共通点?
 貯金ドロでも性格美味しいカン氏は今回休み。ユンソ=岳志さんにいたっては今回いびきかいて寝てるだけだった。前にもあったか?(^_^)ココん家の家族っていったい…
 またお約束の拷問サマか。取り調べる側が犯人と結託しているに等しいなんて,まーったく地位の高さとヒンカクは比例しない。
 頭の中身も…と思わせる回でもあったなあ。偉い人をどんだけ上手に利用するか?とか。

 下男下女達が一致結束してプンイに嫌疑を導く証言をする展開と思ったら。「誰にも言わないよ」と眼で誓うダルトン・トランボ調には程遠い。リアルだけれどさ。タンジ母は娘への愛情故にイニョプを売ったわけで,その主人たる旦那だって自分を尻に敷く女房殿が可愛らしくて仕方が無い。それで何人死んでも意に介さず。愛なんて全然良いモンじゃないよという"OUaT"との共通点が現れました。

 鷄冠井美智子(かいでん・みちこ)さんは「鶏冠井」だと思っていたらちゃーったのであります。ノオミ・ラパスの地声と年齢に近い声優さんを探す中で見つけた声。ハスキー含みで今回お休みの佐古真弓さんと声質は一部重複していそうな。セクシー美女と少年役を両方出来ますなんて女性声優さんは珍しくないのでありますが。
 美智子さまの声とキャラは松本沙羅さんとも重複しそう。松本さんはBSジャパン版『大統領の執事の涙』にも出ていて少年声出しておりました。サウォルと全く,ちゃーったのであります。タンジと喧嘩して出していた男前な声に近い。『大統領の?』を考慮したかのように今回は終始オトメなお芝居。ンまいけれど,これでシッポ掴めなくなっちゃうじゃないのよさぁ。

マスケさんはゲストが寺脇康文さん。ダニエル・クレイグと並んでジェームズ・ボンド候補だったコリン・サーモンが小山Dの演出で喋るのに,レクターもどきの暗号解読器まで出て来たの
に,OO7シリーズには一瞥も無しか。TLでも誰も注目していないのね。ルイ13世がどこかの国の政治家並みに無責任健忘症なところにも誰か注目して欲しい。銃士隊が毎回報われない闘い
でバットマン並みにボロボロになる姿だってちゃんと仕事しているNHK職員の背中を反映したようで泣けて来るじゃまいか。政権と仲良くしなきゃ新ビル建たないんだ労使,隊長役の東地宏
樹さんはバットマンとスーパーマン両方を演じた数少ない(唯一の?)声優でもあるとかいろいろ思い出され連想され伺えて面白いのですが。
現実社会で企業トップが政権と仲良くて大東亜戦争前に起こったような現象が次々起こるブレーキの壊れようについても。期日前投票でNHK職員さんの出口調査に応じたけれど,政治のど
ちら側にも都合良く利用されないよう意識して書くのしんどかった。
そういえば選挙絡みで言いたい事があった。各メディアが参院選で改憲勢力が2/3を獲るだろうと喧伝しているよね。これで意志薄弱な人は現政権にダメ出ししづらくなるでしょう。そ
れで投票率が下がるのは悪い事じゃないのかな?集計ソフトを作った会社が現与党と仲良いんだなどという陰謀論以前の問題だ!不満や疑義がある人はきちんと投票所に行ける時に行っ
て,ダメ出しが必要と思ったならば,諦めずダメ出しもしましょう。とマスケさんに続いて始まったミニ番組「ムズムズ18」をチラ観して思ふなり。
イギリスなんて見てごらん。年寄りに国の行く末決められたァ,と若い世代が怒って騒ぎになっている。本当はこういう外国の格差社会や若者の怒りというものこそ『ニッポンのジレン
マ』で採り上げるべきと思うのですが,そこはNHKやらないのね。政治への絶望から始まっている番組だからなのか?「真剣10代しゃべり場」の熱さが懐かしくなる。
[9]返信 修正/削除

40 イニョプの道・第十一回 吹替版Cast&Staff
日時:2016/06/22 04:14
名前:吹替版に愛の手を
 こん○×は。若冲,どっひゃ?です。←怒られるに違いないが,池田秀一さんが言ったら面白いだろうなあ。

 後藤哲夫  井上祐子  磯辺万沙子  一柳みる  岡本易代
 駒谷昌男  駒塚由衣  熊野哲也  江藤博樹  佐古真弓
 佐々木梅治  坂井恭子  三木美  松本沙羅  森田順平
 杉山大  菅生隆之  西島麻紘  大塚さと  藤真秀  内田岳志
 樋口あかり  舞山裕子  平井祥恵  野島裕史  柳瀬英理子

 翻訳:李宣旻 台詞:野尻哲子

 監修:朝倉敏夫/?正子/グ・ミンジ

 プロデューサー:桐川亜紀
 音声:藤樫衛
 演出:壺井正

 制作統括:深野淳子/小林武

 全20回なので今回から復路です。ウンギとの訣別が決定的になりました。
 荻さんが殺される直前に放った「両班の男に期待しちゃダメ」の「両班の男」はイニョプにとってはウンギ以外の誰でもなかろう。彼が嫉妬から父の結社に加わる展開は易々と予想出来ます。「愛に応えてくれないから憎悪」って沢山観たもんね。

 カタガキ立派人格も立派という人の方が少ないかも知れない。そんな事例を日常的にもドラマの中でもウンザリする程に見せ付けられ,古今東西を問わずという事も思い知らされている。まあ理知的な人格者は地位と名誉に拘ったりしないか。
 「勤勉日本偉い」がウリのテレビ番組が随分あるけれど,その内容を帳消しにして甘利ある位報道されない疑惑や不正があるもんだ。企業トップの隠蔽・不正謝罪の地味さも国のトップが責任転嫁や言行記録の改竄を行っている事に比べればまだカワイイものに見えて来る。そこに言及や注意喚起をしただけで「反日」なんてレッテル貼りをする輩が居るんだ。天皇皇后両陛下を蔑ろにする人物に苦言を呈してどっちが反日だ!って話ですが。
今国の舵取りをしている人達の多くがその動きに加担しているわけだ。報道も選挙傾注で熊本そっちのけの感がある。例えば国会解散の仕組みを幾らか
調べてから2014年の衆院解散と万歳の記事を読んでみよう。探せば詳しい解説もある。嘆くばかりじゃなく正しい方向に戻されますように願っています。


 実はイニョプは父の汚名を雪ぐだけが動機ではなく,内心復権も願っているでしょう。きっとそこで悩むんだ。両班に戻ったら品の無いあの人この人と同じ穴の貉じゃないかと。でウンギから離れてだんだんとムミョンに近づいて行く。
 台詞の端々に上品さが覗くところなんか家柄の良さは確実に伝わって来るし,地の底で揉まれ見てくれだけじゃない立派な女性に成長して最終回を迎えて欲しい。
 プンイに首を絞められる荻さんの苦しみ演技は原音流用ではなく柳瀬英理子さんの自前。ゾッとするくらいリアルで良かったですねえ。ヒwiヒヒerアカウントを
見ると「普段は歯科医」と書いてあって誤字じゃ内科と思ったのでありましたが,この名前憶えようと思った!誰か代役でやりましたと名乗り出てごらんなさい。
泣いちゃいます(苦笑)あり得ない話じゃないのが怖い。それだけ声を変え幅まで含め憶え切れていないという事だし。
 イニョプは自分が傍に付いていれば荻さん殺されずに済んだ,と自責の念に苦しめられるかも知れない。実際彼女と新生児を亡き者にしようという家人の思惑は
下男下女にも周知されているのだから,イニョプがあの場を離れるのは何とも不自然。劇を回す以上の理由は無さそうに見える。賢い娘ならここから二つも三つも
学ぶ筈。樋口さんみたいなンまい人が後悔で壊れる寸前になるさまを聴かせてくれたら,それはそれでまた,美味であろうと。



 19日は夕方のEテレ『ミッフィーのぼうけん』が壺井D,BS日テレの『ネバーセイ・ネバーアゲイン』も壺井Dのお仕事。Mがアルノさんでスペクターが永田博丈さんと佐々木勝彦さん。全員『イ・サン』や『馬医』に出て来そうだ!ファティマが坪井木の実さんはやはり壺井Dとの『チャ?ムド』風味。ローワン・アトキンソンに岩崎ひろしさんを呼んで来た辺りは正しさが凄くあって,「活性酸素」を投入するなど翻訳もイマ風で良かった。この枠の問題は時間制限。正味100分無い。
それでもBS日テレの映画は気概を見せたと思う。「国家機密法」が廃案にされる『またまたあぶない刑事』はノーカットで放送してたもんね。現実の方がトホホだべ…

 四半世紀積み立てた夫の貯金をガメるカン氏を演じた坂井恭子さんはマスケさん第12回にもご出演。ペパン夫人役でしたね。野沢那智さんの門下生になるのかしらん。二作並べてみて何でも出来て別人になれるところは伝わりました。ダルタニャンとの遣り取りは泣けるけれども声が憶え切れていないのでカン氏に比べてお芝居がフツー過ぎて物足りない,なんて思っちゃってゴメンナサイ。

 あっ,今夜か。『大統領の執事』は『ペリカン文書』に出て来た同一人物かな。
[9]返信 修正/削除

39 イニョプの道・第十回 吹替版Cast&Staff
日時:2016/06/14 00:03
名前:吹替版に愛の手を
 こんばんは。およげタイヤ危険です。

 新城健  磯辺万沙子  一柳みる  岡本易代  駒谷昌男
 駒塚由衣  熊野哲也  江藤博樹  佐古真弓  佐々木梅治
 坂井恭子  三木美  松本沙羅  森田順平  杉山大
 菅生隆之  西島麻紘  大塚さと  藤真秀  内田岳志
 樋口あかり  舞山裕子  平井祥恵  野島裕史  柳瀬英理子

 翻訳:李宣旻  台詞:野尻哲子

 監修:朝倉敏夫/?正子/グ・ミンジ

 プロデューサー:桐川亜紀
 音声:藤樫衛
 演出:壺井正

 制作統括:深野淳子/小林武

 同じ「やめてください」という台詞もユンソが言うのとイニョプが言うのとでは斯くも異なる(笑)

 藤真秀さんの声で棒で叩かれれば『カジノ・ロワイヤル』テレ朝版をどうしても連想してしまいますが,牛肉をタタキにするのとはワケが違うのですよ。子供も視聴出来る時間帯のドラマじゃ青黒いリアルな打ち身メイクは控えられる筈ですが,叩く側はここぞとばかり恨みを込めて叩いているでしょうし,現実には骨折も心配される。
 アタクシも持っているけれど,幼少期に出来た古いアザってのは出来立てのアザと色違うと思うのですよ。ムミョンの「しるし」のアザはヘタをすれば自分で確認出来そうにない場所にあって,形状も印象に残らない。設定ミスなのか適当なのか。
 見える傷ならまだいいさ。北海道の置き去り小学生なんて一生消えない傷を負わされたんだ。違法性や彼の胸の内に思いを致さない日本人達よ,狂っていないか?
警察医者自衛隊沙汰にはならなかったが同じ目に遭った私は,親に捨てられたという気持ちが何十年経っても消えず薄まらない。


 放送日程は折り返し地点まで来ました。特番で見られた拷問シーンとマヌォル党のボス登場。
 BOSSだから声が谷口節さんならぬ菅生隆之さんなのは当然。ついでに菅生さんのテリトリーで『逃亡者』しているイニョプにも想いを馳せて欲しい。
 系列局のBS朝日でさえテレ朝版音源を使ってくれない。小林清志さんの出番無くて寂しい。
 ムミョンを始末したい気持ちを堪え何とか繋ぎ止めようとあの手この手で説得する磯辺さんもンまいがボケボケな兵曹判書が眼の色を変える瞬間を絶妙なバランスで表現した梅治さん素晴らしい。トックおじさんの声しか知らない韓ドラ専科にゃ判らないかも知れないが,『トータル・フィアーズ』DVD版を是非聴いていただきたいですね。『心理探偵フィッツ』や『ザ・ホワイトハウス2』も良いゾ。

 マスケさん第2シーズン初回で王妃役の清水理沙さんが一?二回とはいえ狼に変身しそうな低い声で上げた悲鳴の恐ろしさ!一方樋口あかりサンのイニョプは韓国時代劇定番の拷問で痛め付けられ小娘の声を崩さなかった。勿論コントロールが効いているのは大変な事です。とはいえ樋口さんっていえば"iCarly"では汚い感じの嘔吐音とサウォル並み・カセットテープ並みのオモテウラを聴かせていたので,イニョプに意外な程苦しい悲鳴を上げさせる事も出来たと思います。
 勿論マイク慣れしたアニメ・吹替主体の声優さんはもしかしたら舞台や実写作品にも出ている(出たい,ではなく)声優さんと異なり習慣的にマイクを壊すほどの大声は出さないようなリミッターが備わっているかも知れない。今ほど声優の養成システムが出来ておらず実写や演劇と活動範囲の境目が曖昧だった80年代前半の吹替にはこうしたリミッター感は無かったように思う。その分「音割れ」のような大声も入っていたけれど,遠慮して本気出していないようにも聴こえる物足りなさ,消化不良感が残るのは何故なのか。
[9]返信 修正/削除

38 イニョプの道・第九回 吹替版Cast&Staff
日時:2016/06/05 23:34
名前:吹替版に愛の手を
 こんばんは。2週間のごぶたさです。

 坂井恭子  島川直  ?橋耕次郎  西島麻紘  西村太佑
 平井祥恵  水野貴雄  磯辺万沙子  一柳みる  岡本易代
 駒谷昌男  駒塚由衣  江藤博樹  佐古真弓  佐々木梅治
 三木美  松本沙羅  上村祐翔  杉山大  菅生隆之
 大塚さと  藤真秀  内田岳志  樋口あかり  舞山裕子
 蜂須賀智隆  野島裕史  柳瀬英理子

 翻訳:李宣旻  台詞:野尻哲子

 監修:朝倉敏夫/?正子/グ・ミンジ

 プロデューサー:桐川亜紀
 音声:藤樫衛
 演出:壺井正

 制作統括:深野淳子/小林武 


 吹替版自体は放送折り返し前に全回収録完了したとのこと。お疲れさまでした。
 死んだ殺されたとみられていた荻さん生きてましたが,ドラマに与えるインパクトも立ち位置もイマイチ判らない。ただ大事な役回りらしく毎回のように名前は呼ばれていたので思い出しやすくはある。何かあるなあ。

 今回も美味しかったカモられカン氏。酔って色っぽいのも魅力的ですが坂井恭子さんがものすごく良いですね。藤真秀さんの声がたまに聴こえてくるだけでイカサマ博打の場面も『カジノ・ロワイヤル』に聴こえてしまう病深い耳が喜んだ…灯りが消えた後の豹変ぶりと暴走具合も不鮮明ですが雰囲気出ている…

 イニョプも随分簡単にさらわれてしまった。吹替え的には犯されそうになる場面は樋口あかりサンがあの声だから許容出来るのであって,一撃二撃程度でオトコの方が成敗される方がいつもの聴き慣れたパターン。?橋耕次郎さん×樋口さんというのは先日の"SHERLOCK/忌まわしき花嫁"のカーマイケル卿とジャニーン。脅威を与える側と受ける側が逆でした。

 おヒゲのおっちゃん倒したのはどういう薬なのだろう。ちゃんとあの辺考証されているのだろうか。時代劇で使われる眠り薬って何から作るのかいつも本当に不思議で不可解です。

 それでは皆さんバタ足だ。


 未だ『スーパープレゼンテーション』の吹替化をクサす人が居て,宮寺智子さん登板回が再々放送されたら「吹替が下手過ぎて」なんてTLに書く輩が居る。アンタに宮寺さんの上手さが判ってたまる
か!って,韓ドラ吹替を数々聴いた誰もが感じるでしょう。たぶん。
 "OUR HOUSE"は観ていませんがシャーロット・ケイト・フォックスが『ちびまる子ちゃん』にゲスト出演すると聞けばドラマをアピールしたい動きも分かる。実際シャーロットは「アニメの声は本当に
初めて?」と疑うくらい違和感無かった。
 初めてで違和感無しと云えば赤江珠緒アナウンサーの『重版出来!』ゲスト出演もそう。長年鍛えられて滑舌は好し。プリキュアアニメや朗読の仕事で声のお芝居がちゃんと出来るのも証明ズミだから
複雑な役柄で無ければ不味くもならないだろうと予想していたら,その通りになった。もっと出まくっている割に声がイケてない台詞も言えていないと感じられる自称女優も誰とは言わないが,居るじゃ
ない?それで出まくり状態が止むと結婚話で芸能ニュースがまた騒ぐ。赤江さんのドラマ出演については「予想外の好演にクレーム」などと悪し様に書いて真実にかすりもしないのに。
並みのアナウンサーは声を操れないから,ドラマでもリポーターやアナウンサー以外の役が困難。朗読させてもビジネスライクに聴こえてしまう。赤江さんはその点ニュース読みで使わない声と表情を出
そうと心掛けたように見えました。このように女優業や声優業の隣のレーンで活躍するゲストをちょっと呼んで来て良い業績を示せば本職サン達の活性化にも繋がって好ましいでしょうね。
赤江さんはマラソンやバンド活動,コント執筆など初めての事に幾つも挑み,その都度ソコソコ以上の成績を収めている。実は凄く出来る人なのかしらん。『アングリーバード』並みの逆ハの字眉で常時
気負い闘っている印象も受ける。だから本当に無防備な時に上がる声がまた面白かったりする。こうした面白さが全国区で味わえるようになって欲しい。一番良いらしいラジオ番組は関東ローカルだし。

 BSプレミアムの"OUaT4"で何故ディーゼル発電機なのにタービンなど蒸気で動くシステムについて日本語で(!)記されていたのかなんとなく気になっていましたけれど,「コントロール出来ない力」に
空から禍々しいものが降って来るという,原発とフクシマを連想させるような展開が続々採り入れられている!
 NHKだってしっかり日本の恥に加担した事を私は忘れない。警鐘を鳴らしたければこのように戯画的にやるのが良いワケだ。吹替では判っている風のキャスティングになっていないのが残念ですが。

 あべしがアベノミクスで税収が21兆増えたという。この数字も信頼出来る数字なのかはさっぱり判りませんけれどね。サミットでは海外のインフラ整備に22兆(円)を支援すると発表された。日々
地震などへの募金活動でさえお金がしかるべき使われ方をしているのかは募金者には知らされないものだし,自民党の政治家のこういう発言を聞くと,過去北朝鮮を支援すると言いながら物資金品を
還流などの形で一部自分のフトコロに入れていた事実を思い出す。『相棒』シリーズ内の話ではなく現実にあった事。あべし達がこういう事をしていないときちんと誰か調べているんだろう
ね?丸め込まれていない人が。丸め込まれた自称報道は政権に都合の良い数字しか出して来ない。世論調査による支持率の数字だってもう信用出来るようなものでは無くなった。
[9]返信 修正/削除

Page:[最初][][6][][最後]|スレッド一覧


▼タイトル

スレッドをトップへソート
▼名前
▼E-Mail
▼URL
▼パスワード
(記事メンテ時に使用)
▼投稿キー
333
(半角の数字で入力)
▼コメント
↓絵文字用顔文字(携帯版には画像は出ません)
(^_^) (^^;) (--#) (T_T) (*^^*) (-_-) (@_@) (^^)/ ┌(__)┐ o(^^)o (--;)/ (´_`)
タグ(使えるのは以下のみ)
<太></太> <斜></斜> <消></消> <下></下>
<小></小> <大></大> <赤></赤> <青></青>


クッキー保存